呂俶の「一言雑談」

大好きな小説『吸血鬼ハンターD』(菊地秀行氏・著)の自作イラストや、日々のよしなしごと録。写真・絵の転用はご遠慮下さい。

貴重な紅葉木

2006-12-12 20:24:51 | Weblog
ここ暫くは、夕食後の一段落付いてからの外出が多かったのですが、今日は久々に明るいうちに買出しに出掛けて来ました。
大型ショッピングセンターへ昼間に行くのは久しぶりで、行き交う人々の様々な格好が目に付きました。
自分のように薄手の羽織り物を着ている人、半袖Tシャツに黒の日傘のご婦人、フェイクファーの大きな襟のニットのジャケットとロングブーツが目に付く学生さんらしき若い女性……季節が分からん…; ̄□ ̄)。

それに比べて自然は正直です。
公園の前を通りかかったら、地元では数少ない紅葉木の一種、モモタマナの木が赤く色付いているのが目に入りました。
この木は大木になり大きな日陰を作るので、公園や学校のグラウンによく植樹されていて、実がなる季節になるとオオコウモリが立ち寄っているのを見かけます。
ちなみにモモタマナの種子の核はピーカンナッツのような味で、美味なのだそう♪。

取り出す手間が大変らしのですが、一度は食してみたいです(*^_^*)。

最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
自然っていいよね (ろん)
2006-12-13 07:54:45
木一本見ても、癒されますね。でも、種も食べられるのかな?それは、食べてみたいな。ピーカンナッツ?
って食べたことないので、どんなものか、わからない。でも、ほんとに、ろしゅくさんって、物知りですね。すごいなあ。
返信する

コメントを投稿