goo blog サービス終了のお知らせ 

呂俶の「一言雑談」

大好きな小説『吸血鬼ハンターD』(菊地秀行氏・著)の自作イラストや、日々のよしなしごと録。写真・絵の転用はご遠慮下さい。

windows7&Photoshop Elements12で画像加工って…

2015-04-12 19:05:30 | イラスト
主線まで入れた紙原稿の取り込み、主線抽出まではサクサクいけましたが、編集画面のアレンジや範囲選択の仕方など使いにくく、彩色が思うように進みません=3。
↑の肌色をサラッと入れるだけの作業に30分近く掛かっちゃいました(^_^;)。

8年間お世話になったWindows XPとPhotoshop Elements 4の組み合わせは勿論慣れもあるでしょうが、使い勝手がとても良かったなぁ〃〃。

この組み合わせ、ハードル高い気がするのはいまだ私が不慣れなだけ、なのかなぁ(^_^;)…。

ペン入れ終了

2013-12-23 18:31:34 | イラスト
正月まで全部載せるわけにもいかないので、周り暗くしてちょっと怪しげに撮ってみました(笑)。

先ほどペン入れ終わり。出掛けてる間に墨も乾くでしょうし、消しゴムかけはそれからで。

今夜中に主線の取り込みまで終わらせたいですわ~。

2014年、年賀状下絵

2013-12-22 18:47:31 | イラスト
1年振りのお絵描き。
他の作業しいしいとはいえ、お昼過ぎから始めて夕方までは掛かりすぎやろ(; ̄ー ̄A。
馬はサッと描けたんですけどねぇ、人物でえらく迷っちゃいました(^_^;)。

今日の作業はここまで。
ペン入れまでは済ませたかったなぁ(^_^;)。

久々に絵ブログらしいことを(^_^;)

2013-02-02 23:49:27 | イラスト
昨日から何とか職場復帰致しました。
さすがに今日までは疲労が強いですが、来週からは本調子に戻れているかと(^_^;)。
「今年のインフルエンザワクチン、外れだって~」とすれ違いながらの他所の科長のコメントには笑うしかなかったっす( ̄▽ ̄;)。

今日まではばあさまの病院へも行くのを止めているので、友人から借りたDVD観賞をば。
入っていたのは「キューティクル探偵・因幡」という作品で、主人公の因幡洋という元警察犬の探偵とその助手の皆さん、警察時代の飼い主(じゃない相棒)の刑事が世界的マフィアを相手に戦うというお話。

添えられたコメントに「ヤギ可愛い」とだけ書いてあり、見てみて「あぁ、なるほどね…」みたいな(笑)。私的にはバレンティーノ・ファミリーではヤギさんより袋と和服の方が好きかな。

主人公の声を聞いてると、ぶりぶりざえもんの様な癖のある役柄を演じられてた時の塩沢氏を思い出します。ちなみに因幡洋の声優さんは諏訪部順一というお方。
全編ギャグアニメなのにちょっとしんみり…。

アニメ放映は始まったばかりなのか、2週分しか入ってなかったのですが、きっとずっとギャグ路線なのかと♪。
ちなみに↑は変身後の因幡洋氏。
鉛筆書きに直接色付け&本人よりも目つきが悪いのはご愛嬌で(^_^;)。

遅ればせながら、年賀絵

2013-01-11 17:00:00 | イラスト
年賀絵の画題に使いたかった流鏑馬“D”、ようやく形になりました。
イメージとしては蟇目鏑矢(ひきめかぶらや)をつがえる“D”。
ここまで通常アイテムを省くと、自己申告でもしない限りこれが“D”氏とは誰も思わないですよねぇ(^_^;)。

蟇目にて邪を払い、飛矢の如く幸訪れますようにっ。


*この記事は予約投稿です。

墨が乾いたので

2012-12-24 13:18:56 | イラスト
折角のお休みなので、来年の年賀絵の経過をアップ。

今朝は6時前に起きて早速下描き。
墨が乾くまでの間に洗濯して、シフォンケーキ作って、焼き上げの間に洗濯物干して、ブログにアップして、粗熱が取れたら郵便物を取りに最寄の郵便局へ寄って、何ぞ渡したいという友人宅へ寄って、買い物して、帰宅したら掃除、冷えているはずのシフォンケーキをデコレイトしてささやか~に我が家でもクリスマス予定♪。
(読点で文章を結び続けると、かなりうるさいな(^_^;))

ちなみにうちのばあさまとは、病院のクリスマスパーティーに参加済み♪。

支度して、速攻郵便局に行って来ますっ( ̄Λ ̄)ゞ。

'13、年賀状下絵

2012-12-24 08:31:48 | イラスト
呂俶です。
昨日から全国的に冷え込んでますね。(- -;)=З。
地元も今朝の冷え込みはキツく、手がかじかんで携帯が上手く操作出来ないという(苦笑)。

相も変わらずお尻に火が点いてからの年賀状作製(^_^;)。
それでも、職場用と親戚用はもう出し終わったから、私にしては頑張ったか(苦笑)。
毎年それぞれデザインを変えて出すのですが、友人知人用が1番力入りますわ~♪。

久々に作業経過を載せときますっ。
目指せ明日投函っっ…(; ̄ー ̄A。