昨日のたけぴょんのメール、
大阪のマンション日当たりが良いので、
室温が20度ですって!
こっちも、
昨日の午後は日当たり良かったけど、
12度でした。
お洗濯したバスタオルが、
室内で3時間もすれば、
乾いてしまうんだと。
干し野菜とかにも最適で、
すぐにカラカラ乾いてくれるようですが、
お肌にとっては、
えらい迷惑なことです。
ガサガサの、
し~わしわのお肌になっては困るわね~。
しかも、
粘膜だって悲鳴をあげているのよ。
免疫力まで低下し、
風邪やインフルエンザに、
かかりやすくなります。
乾燥した部屋は、
静電気が起こりやすく、
埃は電気を帯びているので、
部屋中浮遊し、
汚れも付着します。
手っ取り早く対処するには、
EM希釈液シュッシュです。
部屋中シュッシュしまくる、
自分のカラダにもシュッシュしまくる。
髪の毛もお顔も着ている服もね。
それに、
お布団やシーツも、
ボトボトになるほどシュッシュ。
すぐ乾燥しますから大丈夫!
あとが、からりとして寝心地いいですよ。
部屋にシュッシュが、
追いつかなければ、
加湿器にEM希釈入れて、
つけっぱなしにするとか。。。。
たけぴょんは、
EM1を購入したものの、
まだ使っていません。
きちんと習ってから使うとのことでしたが、
そんなこと言ってられなーーい。
EM1を希釈して、
シュッシュする決心したものの・・・・
ネットで検索したら、
希釈倍数がマチマチ、
どないしたらええねん?
SOSメールです。
ブログに書くから待っててと、
お返事しときました。
ここからは、
たけぴょん用EMシュッシュのレッスンです。
自分流にこなす方法をまず見つけましょう。
100円ショップで売っているハンドスプレー、
容器は500cc入るのと、
300ccのを購入しましょう。
それと、
ハンドバッグに入る100ccも、
あれば、便利です。
オフィスで使えます。
希釈は、
こうでないといけないという定義はありません。
使い道によって、
50倍でも100倍でも200倍でも、
300倍でもお好きにどうぞ。
EMWがオススメですが、
EM1でもOK。
シュッシュしたときは、
EM1の糖蜜臭がしますが、
すぐ消えます。
まずは、
希釈しやすい倍率、
500ccの水に、
5ccだと100倍。
これで、
まず床のお掃除、
フローリングなら、
ボトボトにシュッシュして、
乾いたモップでも雑巾でもいいから、
拭き取る。
じゅうたんなら、シュッシュしたまま。
希釈液は、
使い切る量を作る習慣をつけましょう。
こちらは、
冬場も雪や雨が多くて、
お部屋の湿度も高く
お肌が乾燥なんてないのですが、
そう言えば、
昔大阪で暮らしていたことは、
化粧水、乳液、保湿クリーム、
アイクリーム、美容液、パック、
ハンドクリーム、ボディーローションなどなど。
いっぱい使っていましたっけ。。。
今は、
シャボン玉せっけん(1個170円)で、
洗顔して、
クリームちょこっとつけるだけ。
安上がりなのも、
このイナカの気候のおかげ、
EMのおかげです。
たけぴょん、
まずはお試しくださいませ。
わからんことは、
いつでも聞いてーーー!
大阪のマンション日当たりが良いので、
室温が20度ですって!
こっちも、
昨日の午後は日当たり良かったけど、
12度でした。
お洗濯したバスタオルが、
室内で3時間もすれば、
乾いてしまうんだと。
干し野菜とかにも最適で、
すぐにカラカラ乾いてくれるようですが、
お肌にとっては、
えらい迷惑なことです。
ガサガサの、
し~わしわのお肌になっては困るわね~。
しかも、
粘膜だって悲鳴をあげているのよ。
免疫力まで低下し、
風邪やインフルエンザに、
かかりやすくなります。
乾燥した部屋は、
静電気が起こりやすく、
埃は電気を帯びているので、
部屋中浮遊し、
汚れも付着します。
手っ取り早く対処するには、
EM希釈液シュッシュです。
部屋中シュッシュしまくる、
自分のカラダにもシュッシュしまくる。
髪の毛もお顔も着ている服もね。
それに、
お布団やシーツも、
ボトボトになるほどシュッシュ。
すぐ乾燥しますから大丈夫!
あとが、からりとして寝心地いいですよ。
部屋にシュッシュが、
追いつかなければ、
加湿器にEM希釈入れて、
つけっぱなしにするとか。。。。
たけぴょんは、
EM1を購入したものの、
まだ使っていません。
きちんと習ってから使うとのことでしたが、
そんなこと言ってられなーーい。
EM1を希釈して、
シュッシュする決心したものの・・・・
ネットで検索したら、
希釈倍数がマチマチ、
どないしたらええねん?
SOSメールです。
ブログに書くから待っててと、
お返事しときました。
ここからは、
たけぴょん用EMシュッシュのレッスンです。
自分流にこなす方法をまず見つけましょう。
100円ショップで売っているハンドスプレー、
容器は500cc入るのと、
300ccのを購入しましょう。
それと、
ハンドバッグに入る100ccも、
あれば、便利です。
オフィスで使えます。
希釈は、
こうでないといけないという定義はありません。
使い道によって、
50倍でも100倍でも200倍でも、
300倍でもお好きにどうぞ。
EMWがオススメですが、
EM1でもOK。
シュッシュしたときは、
EM1の糖蜜臭がしますが、
すぐ消えます。
まずは、
希釈しやすい倍率、
500ccの水に、
5ccだと100倍。
これで、
まず床のお掃除、
フローリングなら、
ボトボトにシュッシュして、
乾いたモップでも雑巾でもいいから、
拭き取る。
じゅうたんなら、シュッシュしたまま。
希釈液は、
使い切る量を作る習慣をつけましょう。
こちらは、
冬場も雪や雨が多くて、
お部屋の湿度も高く
お肌が乾燥なんてないのですが、
そう言えば、
昔大阪で暮らしていたことは、
化粧水、乳液、保湿クリーム、
アイクリーム、美容液、パック、
ハンドクリーム、ボディーローションなどなど。
いっぱい使っていましたっけ。。。
今は、
シャボン玉せっけん(1個170円)で、
洗顔して、
クリームちょこっとつけるだけ。
安上がりなのも、
このイナカの気候のおかげ、
EMのおかげです。
たけぴょん、
まずはお試しくださいませ。
わからんことは、
いつでも聞いてーーー!
朝早く、たけぴょんのために
全世界への発信ありがとうございます~♪
たけぴょんは、今日は超忙しいので
とりあえず今日も、ひねしょうがを干して
出かけまする~
昨日、美味しかったので干したしょうが食べ過
ぎて嫌いになりそうになったわ~(-"-)
◎ 紅茶+ミルク+ジンジャーシロップ+シナモンパウダーを入れて
これも2ハイも飲んでしもうた~
これこれ、限度を知りなさい。たけぴょん! <`ヘ´>
全国のみなさん!乾燥には気をつけましょう♪
んじゃ、また、ゆっくりメールいたしまする~
お礼まで
ここでは、干し野菜などまず無理。
秋は時雨るから、切干大根もカビる、
干し柿もうまくできない。
EMは一生もんだから、焦らずじっくり納得いくやり方がいいよ。
EM1はあるから使えるけど、
EMWを買うことをオススメします。
柑橘系の香りと、色が薄いので抵抗ないとおもいます。
とにかく、帰ったら、手でも顔でも髪の毛でも、服でも、EMWシュッシュの習慣つければ、ウイルス予防になるよ。
(ウイルスはPH4.0以下は不活だそうです。)
うがいもどうぞ、
農薬や放射能汚染の不安あるなら、買って来た野菜は、EM希釈液で洗う。
めぐままさんから牡蠣送ってもらって、今夜から牡蠣三昧だよん。
今まで一度も計ったことないです(^_^ゞ
お米のとぎ汁でEMを培養する時ですら目分量(^▽^;
ワタシが使ってる加湿器は沸騰させて蒸気を出すタイプなので、タンクにEM成分?が残って黄色く汚れたみたいになっちゃいます。
気がついた時に、お部屋に空中散布シュッシュしてます。
マリリンもシャンプーして1ヶ月半経ちますが毛並みサラッサラです(^_^)v
教えてもらってよかったです♪
一緒よ~、うちも目分量でとぎ汁発酵液作ってます。(教えるときは、別だけど)
EMはできることから始めて、自分でコツを見つければいいのだし、やっててわかるもんね!
マリリンに役立って良かったワン♪
毛並みきれいだし、犬臭いしないもの。
めぐままさんとこに教えてあげようね。
わんこ2匹いるのよ。
(ゴールデンのめぐと、小型犬のまりん)
マンションで飼ってるの。
あのね。教えてください。
希釈液を使い切る
というのは、作った分を、そのつど使い切るということなのでしょうか?
それとも、1日くらいで使い切る?
私の手元にあるEMWのパンフレットには
「希釈液は2~3日で使い切るように」と書いてあるのですが
それに従ってやっていると
スプレーボトルの内側に、黒いカビ(?)が生えて来るんですよね。
これは、雑菌がわいているのでしょうか?
それとも、EMの微生物?
使い切る分量の希釈液をこまめに作る習慣をつけると楽です。
残ったら、排水口に流す。
うちでは、作った分量をじゃんじゃん使って、容器を空っぽにして、洗ってからまた希釈液作ってシュッシュします。
黒いのは雑菌のようですが、
気になるようなら、
500ccとか300ccの空ペットボトルをスプレーノズルにつけてみましょう。
希釈液シュッシュで、雑菌押さえ(浴室のカビが生えにくくなるなど)するのに、
なぜか、容器に雑菌ついてヘンかもしれませんが、
見えない極小の生き物たち、自然界のせめぎあいと思って、
温かく見守りましょう。
新しい容器のスプレーで希釈液を作ったときの匂いと、雑菌がなったときでは違うことを把握しておくと、
忘れていて日にちが経ったとき、違うな?と、感じれば、排水口に流し、その容器を洗うなり、空のペットボトルに付け替えるなりの対処ができます。
希釈倍数も、環境、気候、気温、湿度で、変りますから、自分の感覚で、薄め、濃い目とか、調節しましょうね。
やっぱり雑菌でしたか。
微生物同士、場所取り合戦をやってるんですね。
よくわかりました。
使い切りやすい、小さめのスプレーボトルを新しく買うことにします。
ホント、ありがとうございました。
ところで、もうひとつだけ!
希釈する水のことなのですが。
うちにあるパンフレットは、水道水を一晩汲み置いて使うようにと書いてます。
これは、カルキが抜けた方が微生物にとっては良いからですよね?
でも、
希釈液を作って使い切って、また作って
という使い方をするとなると、汲み置きの水じゃ間に合わないし・・・・・・。
どうなんでしょう?
水道水じゃ良くないのでしょうか?
水道水でもOKですよ。
望ましいとはいえ、
いちいち汲み置きなどしてたら、面倒くさくて続かないですもの。
水道水の塩素で、微生物が全滅することはないので、安心してお使いください。
継続して使うと部屋に善玉菌が住み着くし、今なら乾燥対策にぴったりです。
希釈液が残れば、プランターの土にお裾分けしてあげるなり、お風呂に入れるなり。。。。
EMWでもお米のとぎ汁発酵液でも、入浴剤代わりに使えますから、お肌にもいいですよ。
楽しく自分流に使いましょう。
無理なく使えることを優先しましょう。
これでスッキリしました。
自分に合った続けられるやり方を見つけていくことが大切ですね。
続かないと意味が無いもの。
ああ、ホント、スッキリしました。
ありがとうございました!
スッキリしたでしょ!!
なーんだ、こんなことかーー!って、
自分流のやり方ね!
理屈、理論で解決できるものは、後追いの科学や化学だけど、
EMは、目に見えない極小の生き物たちが、寄り添うように、
そのひとの暮らしに溶け込んでいくものです。
微生物の世界、足し算でも引き算でも掛け算でも割り算でも自由自在に働いてくれることに気付いて、自分流に微生物たちと仲良くすること。
なんともオモシロイです。
きっとココロの中にも善玉菌が住み着いているよね!