オーガニック農HOWの日記

食べる側からの農への取り組み。EM自給菜園的生活の日記です。

花のまちづくりへの一歩

2012-09-26 07:07:01 | Weblog
スーパーイマヘイの道路側に、
この春から草花が植えられていますが、

何ともショボイ。
草に負けてますがな。。。。

土づくりもしていないし、
購入した草花苗を植えただけ。
これでは、
なんのために花を植えてるのか?
スーパーのイメージアップにならないよ。

日本人の多くは、
バックで駐車する癖があって、
花が植わっていても、
お構いなく止めています。

前向き駐車のマナーを知らないのだと思います。

あちこちに草花を植えて、
花のまちづくりをと、
意気込みは良くても、
たいていは、
花苗を植えて管理も殆どしないので、
花の咲く美しい景観にはなりません。

まこりんにとっては、
ガーデンも花壇もお手の物ですけど、
頼まれもしないのにお節介は無用。
こちらからは一切口を出すことはありません。

依頼があって、
本気でやる、継続してやっていく、
それなりに予算も組む。
と、なれば、
こちらも本気で取り組みます。

タダでは絶対引き受けません。

花のボランティアなどど、
聞こえは良くても、
よほどでないと続かない。

全国花のまちづくりネットワークでは、
もう20年以上も前に設立され、
比嘉照夫教授が、ずーーっと、
花のまちづくりの審査委員長をされています。

EMで花を咲かせると、
花つきがよく、花の色は鮮やか、
開花期間も長いのです。

全国各地の、
EM活動団体や地域の住民で、
見事に花を咲かせて,
花のまちづくりセミナーで、
事例発表されています。

来月20日の花のまちづくりセミナーでは、
いよいよ、
まこりんが(重い腰を上げて・・・)
花のまちづくりをスタートする宣言をします。

ただの花のまちづくりではなく、
環境にやさしく美しい花の景観のまちづくり。
まずは、
花のスペシャリストを育成しましょう。

行政協働で取り組むことも、
地域からも、
商工会や観光協会も、
その気になれば、
自然景観に加えて、
まちのあちこちに美しい花が咲き、
手入れが行き届いているなら、
まちのイメージアップにつながります。

EMで生ゴミボカシ土と
お米のとぎ汁発酵液を使えば、
見事に変身することも、
知ってもらいましょう。
生ゴミ減量にも役立ちます。













最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ちほあるいははるの)
2012-09-26 19:46:29
うん。ホントに。
心のこもった手入れをされた花壇が増えれば
景観も良くなるし、ゴミのポイ捨ても減るんじゃないかな
という気がします。
それと、一所懸命手入れした花壇を見つつ、育つ子供って
きっとね、心に何かが育っていくのじゃないかな
と思いますね。
そんなに甘くないかな?
でもきっと違ってくるはず。

ああ、でも、あと一ヶ月もないのですね。
風邪などひかないよう、気をつけて頑張ってくださいね。

それにしても、ヤブカンゾウがまだ咲いているとは!
土が良いので長寿なのでしょうね。
返信する
長寿ヤブカンゾウ! (まこりん)
2012-09-27 13:25:27
はるのさん、こんにちは!
すっかり秋気分ですよ~。

手入れも出来ないのに、花植えるなーーって言いたいよね。
一方で、園芸誌、ガーデニングの本は農薬や化学肥料をいっぱい使う育て方。
これも困ったものですね。

種から育てる、微生物で土を育くむ、花を美しく咲かせるための管理方法、花の景観づくりなど基本に、
しっかりと体得できるオーガニックガーデンスクールが今こそ必要ですね。

それと、
ヤブカンゾウはぜひ、A町ファームに!!
木製フェンスをぐるっとヤブカンゾウで・・・・いいなぁ~♪
ヤブカンゾウ普及クラブ発足いかが?
あの新芽は、野草というより上品な野菜だわ。
(京野菜に負けず劣らず)

返信する

コメントを投稿