はい、これは一昨日の写真で~す!!
今日の朝はこれほどではなく、5,6センチの積雪ってとこでしょうか。
これでも例年よりはう~んと雪が少ないんですよ。
さて、今日は父の病院へ行っていたのでプールへは行けませんでした。
まぁしょうがない。
それでも昨日まで3日連続で泳げてたのでよしとしよう。
ということで、今日はブログネタもないので、
この前プールでちょっと気づいたことをご紹介しましょう。
監視室にね、選手コース向けと思われるコーティングされた紙が置いてあるんですよ。
それに書いてあったこと。
「浮き上がり5m」
スタート、ターンしたら5mライン以上まで必ずもぐってなきゃいけないってこと。
「浮き上がり呼吸」
これは浮き上がってからすぐ呼吸したらダメってことだよね?
「片手タッチ、ターン」
これはBr、Flyの片手タッチと、Frのタッチターンはダメってことかな?
「Fr1/3、Fly1/2呼吸」
これはFrの呼吸は3回に1回、Flyは2回に1回ってことだね。
最後に「できない人は育成コースにいってもらいます。」と書いてある~。



なんかもう1個くらいあったような気がしますが、
要するに、選手なら普段の練習から当然こういうことができてなきゃいかんってことなんですよね。
耳が痛いわ~。(笑)
アタシも育成に行かなきゃいけない。
あ、育成でもついていけないか。

今日の朝はこれほどではなく、5,6センチの積雪ってとこでしょうか。
これでも例年よりはう~んと雪が少ないんですよ。
さて、今日は父の病院へ行っていたのでプールへは行けませんでした。

まぁしょうがない。
それでも昨日まで3日連続で泳げてたのでよしとしよう。
ということで、今日はブログネタもないので、
この前プールでちょっと気づいたことをご紹介しましょう。
監視室にね、選手コース向けと思われるコーティングされた紙が置いてあるんですよ。
それに書いてあったこと。
「浮き上がり5m」
スタート、ターンしたら5mライン以上まで必ずもぐってなきゃいけないってこと。
「浮き上がり呼吸」
これは浮き上がってからすぐ呼吸したらダメってことだよね?
「片手タッチ、ターン」
これはBr、Flyの片手タッチと、Frのタッチターンはダメってことかな?
「Fr1/3、Fly1/2呼吸」
これはFrの呼吸は3回に1回、Flyは2回に1回ってことだね。
最後に「できない人は育成コースにいってもらいます。」と書いてある~。



なんかもう1個くらいあったような気がしますが、
要するに、選手なら普段の練習から当然こういうことができてなきゃいかんってことなんですよね。
耳が痛いわ~。(笑)
アタシも育成に行かなきゃいけない。

あ、育成でもついていけないか。

