今年初めての大会に参加した後、1週間で次の大会でした!
遠征先は仙台です!
仙台は盛岡に行くときに経由したことはあるけど、お泊りしたのは初めてでした。
大会前日に仙台入りです。
ホテルにチェックインしてすぐに向かった先は、
アンパンマンミュージアム。(笑)
とりあえず孫っち達にお土産をゲット。
どこにでもあるわけじゃないからね、アンパンマンミュージアム。
ミュージアムの中に入らなくても、買い物はできるんですよ~。
パン屋さんもあったんだけど、さすがにお土産にはできない。
あ、パン屋さんじゃない!ジャムおじさんのパン工場でした。
はい、そして、この日の夜は、チームのメンバーと一緒に、
牛タン。
まずはこれでしょ~。
タンシチューとかも美味しかった!
そして、次の日から2日間、こちらで大会です。
グランディ21プール。
いいプールでした~。
このプール、いいプールなんだけど、唯一の欠点はアクセス。
仙台駅からJRとバスを利用なんですが、乗り継ぎのタイミングを逃すとえらい時間がかかるらしい。
しか~し、今回はなんと!チームメンバーみんなでレンタカー借りました!
いやぁ~、これは大正解です!
JR、バスの時間を気にしなくていいし、プールのすぐそばに駐車できたし、ほんと、ストレスフリー。
レンタカーの手配や運転してくれたメンバーに、本当に感謝です。
1日目終わりには、ちょっと寄り道もできました。
塩釜神社です。
おみくじ。
なんと、チームメンバー4人がまったく同じおみくじでした!!
偶然か?
それとも中吉しかないとか?
きっとみんな似たような運勢なのね。(笑)
はい、そしてこの日の夜ごはんは、
セリ鍋。
セリ鍋はシーズンがあるので、短水路大会の期間に仙台に行っても食べられません。
今回はぎり、シーズン中だったので初めて食べられました!
セリ鍋って美味しいじゃん!
根、茎、葉とぜ~んぶ食べられるんですねぇ。
これは仙台に来ないとなかなか食べられませんね。
うん、よかったよかった。来た甲斐があったわ~。
あ、そうそう、仙台に来た目的は大会でした。(笑)
大会1日目は2フリと25フリです。
う~ん、タイムの方はいまいちでしたね~。
2フリは1週間前の記録より上げるつもり満々だったのに~、
2秒も落としてしまった。がっくり。
何が悪いのか、自分でもよくわからないんですよね。
また、次の機会にがんばらねば。
25フリーは実力どおりって感じですかね。
あ、そして、メドレーリレーも泳ぎました!
他の種目がダメ過ぎるので、アンカー。(フリーってこと)
いや~、残念ながらの2位でした。あと0.49で追いつけたのに、アタシの力不足。
申し訳ないわ~。
お隣の選手が近づいてきたのが見えたので、最後がんばったんだけどなぁ。
いろいろ反省の1日目です。
大会2日目へつづく…
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます