goo blog サービス終了のお知らせ 

がんばれチームO.K!

水泳,家庭菜園,英会話,旅行,グルメ,放送大学(←卒業しました!),などなど…

road to JAPAN MASTERS 2015 その3

2015年07月06日 23時37分47秒 | road to JAPAN MASTERS
2次要項もらいましたっ!

ほんとは先週届いていたんですが、y本コーチったら、

IDカードだけ渡して要項くれなかった。

チームから1人しかでないんだから、要項全部下さいと言って、

今日もらってきました。

今年はスタートリストが発表になっているので、

IDカードをもらう前にレーンはわかってるんですな。



IDカードに署名して、写真も貼りました。

なんかほんとにいよいよなんだわ~。

今日は、いつものyk田コーチのレッスンは受けずに、

横のコースでkコーチのプライベートレッスンを受けてきました。

今のレッスンではスタート練習をする機会がないので、

ジャパン前にスタート練習~。

アンド、フォームもチェックしてもらった。

FrとBaです。

Frでは2点、呼吸時の姿勢と手をかくときの指先の意識。

Baでは1点、腰の位置を指導されました。

他にもいろいろあるんだろうけど、レース前にたくさんのことを言われても

できないで終わるだけだもんね。

飛び込みはやや深めに入る方がいい感じだということ。

Baのスタートは入水後に腰を伸ば~す。



ふぃ~。こんなところでしょうか。

飛び込み練習はこの1回だけで、あとは辰巳でやるしかないね。


最後の方で、中学生女子(選手@受験休み中)にBaのスタートをやってみせてもらいました。

kコーチもyk田コーチもBaのスタート見本は見せられないって。(笑)

こんなに細いとうまくスタートできるのかなぁ~、

という感想です。

ほんと、選手の子ってなんでも簡単そうにできちゃうんだよね。

うらやまし~。