Tokyo Diary

~よく食べて飲んで、旅に出ます~

福岡~シーホーク SU-SHI BAR&LOUNGE ともづな

2008年06月29日 | 
所用で福岡に行って来ました。今月は公私共に、遠出が続きます。。。今回のお泊りは、「JALリゾート シーホークホテル福岡」です。シーホークは、おそらく10年くらい前に会社のイベントで行って以来の訪問です。いつの間にかオーナーがJALに変わっていたのですね・・・。このホテルの中にある「SU-SHI BAR&LOUNGE ともづな」で、おいしいお魚と共に一杯いただいてきました。まず、出てきた小鉢 . . . 本文を読む

京橋~100%ChocolateCafe

2008年06月27日 | 京橋
京橋の明治製菓本社一階にある「100%ChocolateCafe」に行って来ました。様々なチョコフードが楽しめるチョコ好きにはたまらない面白いお店です。フードメニューでは、コロネに数種類の中からその場でフレッシュチョコレートを詰めてくれるものや、「フローズンチョコレート」というショコラのアイスクリーム等、めずらしいものがあります。この日は、「チョコサンド」を頂きました。キウイとマンゴーにはホワイト . . . 本文を読む

新橋~九州らーめん 丸當(まるとう)

2008年06月24日 | 新橋
久しぶりに新橋「丸當」へ。知らない間に出来ていた新メニュー「佐賀牛スジラーメンスペシャル」を頂きました。トマトで煮込んだ牛スジがたっぷりと。ちょっとイタリアンな感じです。 ラーメンと一緒に、ガーリックチップとオリーブオイル、粉チーズがやってきました。  牛スジがとろっとろ!トマト味、意外に合いますね。 九州ラーメンらしいツルツルの細麺です。 途中からオリーブオイルをちょっと入れて . . . 本文を読む

家ごはん~チキンカレー

2008年06月23日 | 家ごはん
勝手に恒例、チューボーレシピ再現シリーズ。今週はチキンカレーです。スパイスを使った本格的なカレーなんぞ作ったこと無いので、かなり思いつきでチャレンジしましたが、おいしくできました~。まずはお買い物。スーパーでメモを見ながら、ターメリック、クミン、シナモン、チリパウダー、カルダモン、ガラムマサラ・・と、必要なスパイスを買い込みます。ちょっとずつ、いろんな種類が必要なのがやっかいです。。。お家に帰って . . . 本文を読む

木場~BLUE SEAL

2008年06月22日 | 木場
沖縄に旅行に行くと食べるのが楽しみなもののひとつが、ブルーシールのアイスクリーム。沖縄の地の食材を取り入れたオリジナリティーあふれるアイスクリームを作り続けています。なんと、創業60年だそうですよ!最近は東京でも食べられるところが増えてきましたが、そのひとつが木場の深川ギャザリアの中にあることを発見しました。ここは、カフェドクリエの一角がブルーシールコーナーになっていて、お店の中でゆっくりいただく . . . 本文を読む

新宿~道頓堀 たこ虎

2008年06月21日 | 新宿
また粉もん行っちゃいました!新宿で映画を見た後に、関西風お好み焼きの店「道頓堀 たこ虎」にて夕食。何の予備知識もなく、フラリと行ったのですが人気店のようですね。まず面白いのが、お通しでたこ焼きが3つ出てきます。たこ焼きは店先で焼いてるんですが、外カリッ&中トロッの絶妙な焼き加減でウマイ! 焼き物は、お好み焼き(豚玉)と牛すじこん玉ねぎ焼きをお願いしました。お店の方が焼いてから席の鉄板 . . . 本文を読む

大門~はぐれ星

2008年06月19日 | 浜松町
大門の交差点近くに4月にオープンしたラーメン屋さん「はぐれ星」に行った過去ネタです。つけ麺「醤油」をいただきました。他には味噌味のつけ麺やラーメンもあります。スープはトンコツと鶏ガラのスープと魚介系のダブルだそうです。最近、濃厚なつけ汁になれてしまったからか、アッサリ目に感じます。ちょっと酸味がきいているのが特徴ですね。この酸味は私はOKだけど、好き嫌いあるかもなぁ・・・。 麺は浅草開化楼のモチ . . . 本文を読む

銀座~岩戸

2008年06月18日 | 銀座
この地にやってきて早半年。夏がやってきたら訪問するのを楽しみにしていたお店がありました。銀座一丁目の「岩戸」。昨年も多くのブロガーさんがこのお店の夏の風物詩「冷やし汁」を記事にしています。行ってみたいなぁ・・と思いながら、当時新橋からは微妙に距離があるため訪問できずにいたのですが、今年は徒歩圏内に入ってきて、私もやっと岩戸メイトの仲間入りです~!早く冷や汁始まらないかナァ~と思っていたら、岩戸と言 . . . 本文を読む

高知~UTOCO Deep Sea Therapy Center&Hotel

2008年06月15日 | 
「世界で一番深いプールへ」そんなキャッチコピーに誘われて、高知の室戸岬にある「ウトコ ディープシーテラピーセンター&ホテル」に行ってきました。数年前から女性誌等でよく紹介されていて、旅好き&スパ好きの私としては、いつか行ってみたいなぁ・・と気になっていたホテルです。ディープシーテラピーとは、水深700~1,000mから湧昇する海洋深層水を用いて行う自然療法で、タラソテラピーをもとに開発されたそうで . . . 本文を読む

高知龍馬空港~土佐料理 司

2008年06月14日 | その他地域
図らずも遠征ネタが続きますが、高知に行ってきました。後に記事にする予定のホテルで何もしないでのんびりしていたため、今回はあちこち食べ歩いてないんです。それでも、高知に行ったらやっぱり鰹だよね~と、帰りの飛行機を待つ高知龍馬空港にて「鰹のタタキ丼」を頂きました。このお店は、ねぼけと同系列の模様で、東京では「ねぼけ」、高知、大阪では「司」の屋号のお店を展開している模様です。やわらかな鰹の焼き目も香ばし . . . 本文を読む

広島~ぐらんちゃん

2008年06月12日 | その他地域
仕事で広島へ行ってきました。人生初の広島訪問デス!どこでお好み焼きを食べようか楽しみにしていましたが、昼間慣れない街を歩き疲れてヘトヘトになり・・・宿泊したホテルの地階にある「ぐらんちゃん」に飛び込んでやっと夕食。このお好み焼き屋さんは、広島風と関西風の両方のメニューがありました。さすが、JR西日本系列!いただいたのは「広島焼きスペシャル」。豚肉と海老等の海鮮、お餅も入ってボリューミー。広島焼きは . . . 本文を読む

銀座~ラージマハール

2008年06月07日 | 銀座
どうしてもラージマハールのカレーが食べたくなって、銀座までプチ遠征ランチ。新橋時代には月イチペースで食べていたので、禁断症状が・・・。いつものチキンの骨なしカレー、ライスとナンは半々で。ほっこりタンドリーチキンもついてます。デザートとドリンクがついて1000円!・・・だったのに、ドリンクは別料金になっていました。ここにも値上げの嵐が~。まぁ、前がCP良すぎだったので、致し方なしでしょうか。そういう . . . 本文を読む

サントリー白州蒸留所にて「白州と食」のセミナー

2008年06月01日 | 
山梨県北杜市にあるサントリー白州蒸留所に行ってまいりました。お酒は、飲む雰囲気も含めて大好きですが、普段飲むのはビール、ワイン、焼酎、たまに日本酒、カクテル、といったところ。実はウイスキーって、普段自分から進んではほとんど飲まないんです。。。ワイン、焼酎、日本酒って銘柄も無数にあって、目新しいのをチャレンジで飲んだりが楽しいんだけど、ウイスキーってある程度銘柄も限られるので、深くウンチク語れないと . . . 本文を読む