Tokyo Diary

~よく食べて飲んで、旅に出ます~

増上寺の桜

2011年04月09日 | 浜松町
芝・増上寺界隈で夜桜鑑賞。 節電仕様の東京タワーに重なる満開の桜が穏やかに香っています。 見頃を迎えた時期にしては、通りにも人はまばらで金曜日とは思えない静けさです。 静かに愛でるお花見も良いけれど、やっぱり東京はもっと元気出していかないといけませんネ! . . . 本文を読む

大門~東京らあめんタワー

2010年11月28日 | 浜松町
大門にいつの間にか出来ていたラーメン屋さん「東京らあめんタワー」。看板のロゴと、昭和レトロチックな外観がかわいらしいラーメン屋さんです。基本の「らあめん」をいただきました。大胆にトッピングされた三つ葉の雰囲気からは、あっさり和風なイメージ。しかし、スープの表面はたっぷりのラードで覆い尽くされていて、見た目に似合わずコッテリ感のあるラーメンです。逆に、こってりしつつも、たっぷりの三つ葉と、ほんのり香 . . . 本文を読む

大門~麺やポツリ

2010年03月25日 | 浜松町
大門に出来た新しいラーメン屋さん、「麺やポツリ」に寄ってみました。メニューは、つけ麺、中華そば、油そばなど。 つけ麺は、小麦胚芽麺を使っているそうです。麺の量は、並・大・W盛りから選べて、すべて同じ料金の太っ腹。私はおとなしく並盛りにしましたが、並でも十分な量がありました。今やつけ麺の定番となりつつあるモッチリ太麺は、小麦の香りよく、食感よく、なかなかウマイ。 「濃厚煮干しつけ麺」にし . . . 本文を読む

浜松町~BALLY’S Grill&Bar

2009年08月30日 | 浜松町
この夏、サントリーの「東京 おいしい居酒屋 酒場特集」に参加させていただき、いくつかのお店をまわりました。今回訪問したのは、専用サーバーの「ハイボールタワー」設置店。サーバーから高圧で炭酸が注がれたハイボールのおいしさはもちろんのこと、ウィスキーが以外にお食事と合うということも新発見でした。特に、揚げ物や焼き物など、ちょっとコッテリなものとの相性はバツグン。そこで、特集で紹介されているお店の中 . . . 本文を読む

「とびきりハンバーグサンド」を食べつつ思うモスバーガーの決断

2009年05月10日 | 浜松町
ある週末の遅いブランチ。ここ数年、食にまつわるいろんな事件がある中で、これまではそれほど気にしなかった私も、さすがに食材の産地を意識するようになりました。 モスバーガーの「とびきりハンバーグサンド」は、国産肉100%の安心素材。第2弾は、さらにシャキシャキのレタスとトマトが参加して、フレッシュ感がUPしました。生醤油と国産のぶどうから作られた「ぶどう酢」を使ったソースもポイント。ほんのり感じる酸 . . . 本文を読む

大門~はぐれ星

2008年06月19日 | 浜松町
大門の交差点近くに4月にオープンしたラーメン屋さん「はぐれ星」に行った過去ネタです。つけ麺「醤油」をいただきました。他には味噌味のつけ麺やラーメンもあります。スープはトンコツと鶏ガラのスープと魚介系のダブルだそうです。最近、濃厚なつけ汁になれてしまったからか、アッサリ目に感じます。ちょっと酸味がきいているのが特徴ですね。この酸味は私はOKだけど、好き嫌いあるかもなぁ・・・。 麺は浅草開化楼のモチ . . . 本文を読む

浜松町~秋田屋

2007年12月21日 | 浜松町
忘年会のピークですね♪そうゆうわけで、秋田屋です。3連休前の金曜日ということもあり、街はめっちゃ忘年会な雰囲気!!出掛けに仕事でばたついてしまい、ちょっと到着が遅れてしまったのですが、先にコチラの方とコチラの方が寒い中、お外の立ち飲みコーナーでグビグビ飲みながら待っていて下さいました~。お待たせしてゴメンナサイ!この時、お二人は既に日本酒だったのですが、コチラの記事によると、既にワインを飲んだ後で . . . 本文を読む

浜松町~万代

2007年06月24日 | 浜松町
今日は、藤沢で仕事。藤沢はお初です。家を出てから1時間かからないくらいで到着し、案外近かった。でも、土地勘のないところに遠出するのは疲れます。そんなこんなで、今日は夕食を作って食べる気にもならず、ラーメン食べに行っちゃいました。この「万代~よろずよ」は、家から近いのでたまに行きます。すんごい特徴的なわけでもないんだけど、まぁ、普通においしくいただける感じです。竹芝から近いので、船で帰ってきた大荷物 . . . 本文を読む

浜松町~Loco’s TABLE MAHANA

2007年04月15日 | 浜松町
ハワイアンなお店で休日ランチ。ここは、前から気になってたけど入ったことなかったのでチャレンジ。店内は開放的でトロピカルな雰囲気で、リゾートにいる気分にはなれます。ランチは、パスタやカレー等のメニューとあわせて「ロコモコ」があったので、ロコな雰囲気に押されて勢いでソレに。でも、良く考えたらワタクシ、ロコモコってあんまり好きじゃないのよね・・・ごはんに生野菜を混ぜる感じがチョット。同じ理由でタコライス . . . 本文を読む

浜松町~吉野家

2006年09月18日 | 浜松町
ソウルにいてもこの日を忘れず、成田からの帰りに浜松町の吉野家へ立ち寄った。浜松町なんてオフィス街だし、そんなに人いないだろうと思ったら、さすがにけっこう混んでいる。牛丼は、以前もそんなにしょっちゅう食べていたわけではないのだけれど、食べられなくなると食べたくなる、そんな心理が働く。今日は久しぶり&海外旅行帰りということもあってか、ウマいよ吉ギュウ♪今日は復活祭ということで、復活祭記念手ぬぐいもらい . . . 本文を読む