Tokyo Diary

~よく食べて飲んで、旅に出ます~

新橋~大和田

2007年07月31日 | 新橋
UPが出遅れましたが・・・土用の丑の日ですネ♪本当は 「ささき」 に行こうと思っていたのですが、会議でランチに出遅れたので、ラストオーダーが遅い&近場の大和田へ。丑の日とはいえ、14時を回った時間帯だったのでお客さんも落ち着いていて余裕で着席です。うな重の「梅」ランクで2100円。ふんわりとやわらかくクセがないおいしい鰻です。土用の丑の日を迎えると、夏が来た~って感じ! 東京都港区新橋2-8 . . . 本文を読む

汐留~サンマルクカフェ

2007年07月29日 | 汐留
今更ですが、サンマルクカフェの「チョコクロ」。今週、汐留Pediの夢民でランチした後、同フロアにあるサンマルクカフェに寄りました。ランチ直後なのでドリンクだけのつもりだったけど、誘惑に負けて思わずオーダー・・・。チョコクロにバナナが加わった「バナナチョコクロ」。これ、ウマイ♪クロワッサンのおいしさはさることながら、溶けたチョコがこれまたおいしい。そしてバナナの程よい酸味が濃厚なチョコと合います。人 . . . 本文を読む

銀座~オストレアかなわ

2007年07月28日 | 銀座
ちょっと過去ネタです。広島で牡蠣の養殖・販売・飲食店の経営等を手がける「かなわ」の直営店。カキフライのおいしさは確認済みですが、13時以降限定の「かきの塩辛クリームスパゲティ」というメニューがあり、前から気になっていました。13時チョイ過ぎに入ると、他のお客さんもけっこうこのメニューを頼んでいます。皆さん、この時間を狙ってくるのでしょうね。「かきの塩辛クリームスパゲティ」は、プリっとした牡蠣と、牡 . . . 本文を読む

カレーなるランチ

2007年07月27日 | 新橋
■火曜日・・・新橋「A.te」でドライカレー■水曜日・・・汐留「夢民」で、ベーコンエッグトマトカレー■木曜日・・・内幸町「いなにわ」でカレーうどんなんか、今週はカレーWeekだなぁ・・・と思っていた木曜日の夕刻、秀逸なカレーブログ「平凡でもカレーなる日々」のNOBLEさんの訃報をこちらの記事で知りました。NOBLEさんとは、ちょうど一年前に一度だけお会いした事があります。事前予習でNOBLEさんの . . . 本文を読む

新橋~とんかつ明石

2007年07月23日 | 新橋
やっと行けました、「とんかつ明石」。こちらのブログで新橋のとんかつ屋では、ココ!と紹介されているのを見て、行きたいなぁとずっと思っていたのですが。。。覚王さん、お元気でしょうか?お店は、ニュー新橋ビルの4階です。4階までは、なかなか行く機会がありませんねぇ・・・同じフロアでは、えぞ料理「ユック」も頑張っています。エスカレーターの正面にある明石。以前から存在は知っていたけど、このビルに足を踏み入れる . . . 本文を読む

羽田~IL PINOLO CAFFE

2007年07月21日 | その他地域
今日は、新しいクルマの納車でした。なので、ホントはプチドライブにでも行きたかったんだけど、あまり遠出する時間がなかったので、軽く慣らしに羽田空港までプチプチドライブ。前に乗っていた車で初めて行ったのが羽田空港で、7年間無事故で過ごせたので、なんとなくゲンかつぎもあって。。。今までがチビ車だったこともあり、新しい車の乗り心地は上々です。特に高速は、今まではちょっと飛ばすとふっ飛びそうな軽さだったけど . . . 本文を読む

汐留~鼎泰豊

2007年07月20日 | 汐留
今日は汐留曜日♪いつものように、午後イチの会議終了後に汐留でランチです。久しぶりにカレッタの鼎泰豊に行きました。既に15時近かったので、余裕で入店し、セットメニューの中から蝦仁炒飯セットを選択。思えば、ここではこのセットしか食べたことないかも・・・。なんとなくチャーハンが食べたくなるんだよなぁ。セットの内容は、エビチャーハンと、小籠包4個、山クラゲのピリカラ炒めとスープです。エビチャーハンは、卵が . . . 本文を読む

新橋~てんや

2007年07月19日 | 新橋
今日は、「てんや」で天丼です♪ここの旬の素材を使った季節天丼を密かに楽しみにしています・・・。7月の期間限定天丼は「はもと伏見唐辛子の天丼」です。具は夏の食材のはも×2切れ、伏見唐辛子、海老、蓮根、梅干でした。はもは、肉厚でふっくらとして、あつあつの揚げたてをおいしくいただきました。伏見唐辛子は初めて食べたけど、大きな獅子唐って感じで、辛味は感じません。そして天ぷらにするのはめずらしい「梅干」。こ . . . 本文を読む

銀座~ラージマハール

2007年07月18日 | 銀座
今日は、かつて一緒にお仕事をしていた大先輩のTっちーさんと、M美さんと銀座ランチ。Tっちーさんは宮崎でパン屋さんを開業していて、店舗改装中の合間に久しぶりに東京に来られたところをキャッチ。一緒の職場にいた頃、Tっちーさんには数々の無理難題を聞いていただき・・・本当にお世話になりました。そして、夜の新橋で楽しい飲みを度々ご一緒させていただいた思い出も・・・。現在は、毎日40種類ものパンを作っていると . . . 本文を読む

新橋~粉の介

2007年07月17日 | 新橋
霧雨の中、気分は直球のオムライス!・・・ということで、久々に老舗洋食屋のキッチンミナトへ向かったところ、なんと別の店に変わっている~。ミナト・・・知らぬ間に閉店していたのですね。。。さびしぃ~跡地は、いつの間にか和系のパスタ屋になっていました・・・ ここまで来たので、オムライスをあきらめてここに入ってみることに。6/14にオープンしたそうで、お店の中はピカピカです。ランチメニューは6種類のパ . . . 本文を読む

台場~Monsoon cafe

2007年07月15日 | 台場
3連休の中日。夕方近くなって台風も過ぎた雰囲気になってきたので、ちょこっとお出かけしました。普段ならこんな日にお台場なんて行くことないんだけど、この天気だし空いてるだろうと・・・。ところが!行ってみたら駐車場も満車だし、けっこう人も多い!台風の日にわざわざ出掛けてくるなんて物好きだなぁ~・・・とお互い思い合っているのでしょうね。ぶらぶら買い物した後、おなかもすいたので、Monsoon cafeで休 . . . 本文を読む

汐留~薩摩黒丸

2007年07月13日 | 汐留
今日は汐留曜日です♪午後イチの汐留会議の後、遅めのランチで向かったのはシティセンターの「薩摩黒丸」。8月末日までの期間限定「海南鶏飯」とのコラボ企画の噂を聞きつけて行って参りました。でも、なんで薩摩とシンガポールがコラボ?別に系列店でもないようなので、そこが腑に落ちないのは私だけでしょうか・・・。ランチは、定番の「海南鶏飯」(シンガポールチキンライス)のほか、カレーやラクサ等のシンガポール料理がい . . . 本文を読む

銀座~登亭

2007年07月12日 | 銀座
今日は午後イチに健康診断。毎年のことだけど、採血で血管が見えにくいと両腕を交互にグーパーグーパーして、「う~ん、じゃあこっちの腕から採ってみましょう!」とイチかバチか風に決断される。それで失敗されたことはないのだけど、やっぱりいつも不安でちゃんと血液が出てくるのを確かめようとじっと見てたら、「そんなにじっと見て大丈夫?」と心配された。・・・っていうか、こっちが心配だっちゅーの。そんなこんなで無事に . . . 本文を読む

日比谷~あら田

2007年07月11日 | 新橋
ほんとは有楽町の駅の方まで行きたかったのだけど、雨だったので途中で面倒になり・・・帝国ホテルのインペリアルタワー向かいにある「あら田」へ。ここは初訪問です。日替わりや真鯛のごまだれ丼、レディースセット、魚河岸膳・・・等のランチメニューは1050円、1365円と、ちょいお高めですね。迷った末に、定番メニューらしい「京風土鍋ハンバーグ」にしてみました。おだしを張った土鍋にひじきの入ったハンバーグと、付 . . . 本文を読む

新橋~ミニストップ アップルマンゴーパフェ

2007年07月08日 | 新橋
会社から一番近いCVSはミニストップ。ここで最近密かにハマっているのが、「アップルマンゴーパフェ」。ミニストップのミルキーなソフトクリームにはファンも多いけど、そのソフトクリームに完熟マンゴーがトッピングされています。ミニストップのHPによると>「アップルマンゴー」とはマンゴー種の俗称で、緑色の皮が完熟すると真っ赤に染まるリンゴによく似ていることからそう呼ばれているそうです。(アップルマンゴーとは . . . 本文を読む