Tokyo Diary

~よく食べて飲んで、旅に出ます~

木場~BLUE SEAL

2008年06月22日 | 木場
沖縄に旅行に行くと食べるのが楽しみなもののひとつが、ブルーシールのアイスクリーム。沖縄の地の食材を取り入れたオリジナリティーあふれるアイスクリームを作り続けています。なんと、創業60年だそうですよ!最近は東京でも食べられるところが増えてきましたが、そのひとつが木場の深川ギャザリアの中にあることを発見しました。ここは、カフェドクリエの一角がブルーシールコーナーになっていて、お店の中でゆっくりいただく . . . 本文を読む

木場~陳健一麻婆豆腐店

2007年06月16日 | 木場
併設のイトーヨーカドー木場店に買い物に行ったついでにここでランチ。けっこう久しぶりです。ABCの辛さランクから「Aの辛さ控えめ」を選択。お高い中華料理店の麻婆豆腐より、ここのが一番スキ。ランチ後は、この界隈にある某カーディーラーをぶらぶらと物色。車検まであと一ヶ月にせまり、もう決断しないとというタイミングなのだけど。。。買っちゃおうかなぁ~東京都江東区木場1-5-10 深川ギャザリア ロ . . . 本文を読む

木場~陳健一麻婆豆腐店

2007年02月12日 | 木場
昨夜、木場の109シネマズに映画を見に行ってきました。最近は月に何度か週末にレイトショーを見に行くのが習慣になっており、レイトショーは安いし(1200円)、木場はすいてるし、なかなか快適です。それで、木場といえばギャザリアの中にあるお気に入りのここ。ご存知、陳健一氏の店です。辛さがABCの3段階あって、いろいろ試した結果、「Aの辛さ控えめ」とオーダーするのが一番好みに合うということがわかりました。 . . . 本文を読む

木場~HATHI 黒長兵衛

2006年06月11日 | 木場
深川ギャザリア内のティップネス帰りにランチ。「土鍋ひつまぶし」というメニューに惹かれて入ってみる。でも、「ひつまぶし」って、おひつにまぶしてあるから「ひつまぶし」であって、土鍋じゃ「ひつまぶし」じゃないじゃん・・・って名古屋の人からツっこまれそうだなぁ。メニューはういろいろあったけど、「鮭いくら土鍋ひつまぶし」にしてみた。大きさが(小)(普通)(大)とあり、(小) 980円を選択。ティップネス会員 . . . 本文を読む

木場~Mont Thabor Azabujuban

2006年02月05日 | 木場
おいしいパンが食べたくなり、深川ギャザリアで買い物ついでに「Mont Thabor」でブランチ。麻布十番に本店があるパン屋さんで、全国で80店舗を展開するチェーンらしい。店名に「Azabujuban」という地名がぶら下がっているだけで、なにやら高級そうなパンを買っている気分に浸れるのも良いかもしれない。木場店は、イトーヨーカ堂木場店、109シネマズ等が入っている「深川ギャザリア」の飲食棟「ロータス . . . 本文を読む

木場~陳健一麻婆豆腐店

2006年01月22日 | 木場
109シネマズ木場に映画を見に行ったついでにランチ。 いわずと知れた陳健一氏の店である。メニューは、麻婆豆腐のセット(ライス、スープ、ザーサイ付) エビチリなどのセットメニューもあるが、オーダーする人はほとんどいないだろう。麻婆豆腐はA・B・Cの辛さランクがあり、Bでも十分辛い。Aはすごく辛いけど、山椒の香りが強い。今日は、「Aの辛さ控えめ」を食べた。辛さだけでなく、山椒の量の違いなどにより、 . . . 本文を読む