Tokyo Diary

~よく食べて飲んで、旅に出ます~

川崎~多摩川菓子店・ふわふわ食感の「追分まんじゅう」

2014年09月23日 | その他地域
きなこをたっぷりまぶした多摩川菓子店の「追分まんじゅう」。 蒸したてのアツアツを包んでくれます。 生地がふかふかで、ひとつひとつが大きくてずっしり! 中にはあんこがパンパンに詰まっているのです。 川崎駅から少し離れた場所にある昔ながらの小さなお店ですが、常連のお客さんが絶え間なく出入りする人気店です(^^) 多摩川菓子店 神奈川県川崎市川崎区大島2-1-2 044-244-3484 ホ . . . 本文を読む

南青山~ナプレ

2012年05月15日 | その他地域
天気は良いけど、まだ少し風がひんやりと過ぎる新緑の表参道。日がサンサンと降り注ぐ「ナプレ」の店内は、土曜日のゆったりランチを楽しむ人々でにぎわっていました。ランチビールに喉を潤した後は、名物の薪窯焼きを。焼き目も香ばしく、パリ&モチの生地は小麦が香るナポリ風です。他には、ヤリイカのサラダ、国産有機レモンのクリームソースのタリアテッレなど。レモンのさわやかな香りの効いたパスタはおいしかったな~。でも . . . 本文を読む

芝~MUNCH'S BURGER SHACK

2011年10月30日 | その他地域
最近、ウォーキングルートでかわいらしいハンバーガーのお店を発見。最初は外観のかわいさに惹かれて吸い込まれてしまいましたが、なかなかの実力派です。最大の特徴は、ニクニク感あふれる野生派のパティ。手切りで荒くミンチした牛肉の、弾力とジューシーさが主張します。定番メニューは、自家製ベーコンを使ったベーコンチーズバーガーです。運ばれてきた瞬間に、ベーコンの燻香がふんわりと食欲を誘う逸品。パリっと焼かれたバ . . . 本文を読む

神田~いせ源

2011年10月01日 | その他地域
10月のカレンダーが動き出し、東京の街もぐっと秋めいてきました。寒い季節は苦手なのですが、秋冬限定の味覚は楽しみがいっぱい!冬の到来を告げる「あんこう鍋」も、ゆっくりとシーズンに入っていきます。この夜は、青森の風間浦のあんこうを食す会で、恒例のアオモリナイト。実は2月ネタなのですが、うかうかしている間にあんこうの季節が終わってしまい、再びシーズンが訪れるの待ちながら、ぽっかぽかに温めておりました。 . . . 本文を読む

麺や 七彩

2011年01月16日 | その他地域
何年か前の「dancyu」のラーメン特集で、「麺や 七彩」が取り上げられていたことがありました。 その記事の中で、「喜多方ラーメンを磨くとすごいラーメンになると思った」という店主と思われる方のコメントが紹介されていたのが印象に残り、行ってみたいラーメン屋さんでした。 かつて90年代のスキーブームの頃、関越の渋滞を避けて、裏磐梯の猫魔やグランデコによく出かけていました。 そして、その方面にスキーに . . . 本文を読む

12/4 東北新幹線全線開業~とことん青森MAX in 表参道

2010年11月03日 | その他地域
夕暮れの明治神宮前。ただならぬ人だかりの向こうで、光放つ物体が、その時を静かに待っていました。表参道で2週間に渡って繰り広げられているイベント「とことん青森MAX」もクライマックス。目玉はなんと行っても、表参道を練り歩く「ねぶた」の運行です。青森からデッカイねぶたを持ってきて、表参道を走らせるという、なんとも大胆な試みは、沿道の人たちに、青森の誇りともてなしの心意気を感じさせる暖かなイベントとなり . . . 本文を読む

とことん青森MAX in 原宿表参道~「BISTY'S」でシャモロックのグリル

2010年10月31日 | その他地域
長かった夏が過ぎ、急速に秋が深まっている東京・表参道で、冬が待ち遠しくなるようなイベントが開催されています。今年12月4日に迫った、東北新幹線の全線開業。現在の八戸駅から北に、七戸十和田、新青森の2駅が誕生します。東京~新青森間は、最速車両で3時間20分、来春に登場する新型車両では、さらに10分短縮されるのだとか。現在よりも40分、来春には50分も近くなる青森が、その魅力を東京のド真ん中で弾けさせ . . . 本文を読む

青山~Bar ym(ウーム)

2010年05月30日 | その他地域
 すっかり夜も更けた青山の外苑東通り。バー「ym(ウーム)」の階段を下りると、しっとりとほの暗い空間が広がります。そして、案内されるままお店の奥まで進むと、一転してキラキラの光が飛び込んできました。 一面にディスプレイされたお酒ボードのライティングが、本当に美しいっ☆光には、癒し効果がありますねー。 今日も一日お疲れサマ。「MIDORI×MIST」のフルーティ . . . 本文を読む

「ど・みそ」八丁堀店~みそ鍋ダイニングレセプション

2010年04月20日 | その他地域
今月オープンした「ど・みそ」八丁堀店の大きな特徴が、2階の「みそ鍋ダイニング」の存在です。1階の営業が落ち着いたら、平日17時以降限定でオープンする計画だとか。「ど・みそ」のラーメンスープを使ったモツ鍋って、かなり惹かれるものがありますが・・・幸せなことにブロガー向けのレセプションがありまして・・・一足先にその味を堪能させていただきました♪具材も、店主・齋藤さんが捜し歩いた上質の牛モツ、しゃぶしゃ . . . 本文を読む

「ど・みそ」八丁堀店~濃厚ごまみそ坦々麺

2010年04月19日 | その他地域
みそラーメンの人気店「ど・みそ」が、今月はじめに八丁堀店をオープンしました。京橋のお店はいつも大行列!なので、近くに新店が出来たことで多少分散されるかもしれませんねー。訪れたのは、日曜日の昼間だったのですが、八丁堀のビジネス街という立地でありながら、お客さんがどんどん来てる~!週末にここまでお客さんを呼ぶ力はすごい・・・。選んだメニューは八丁堀店限定の「濃厚ごまみそ坦坦麺」。ドロリとした濃厚スープ . . . 本文を読む

Eggs’n Things 日本1号店 3/10原宿にOPEN!

2010年03月08日 | その他地域
 ハワイのEggs’n Things~エッグスンシングスが、日本1号店を神宮前にOPENします。正式なオープンは、今週3/10(水)なのですが、ひそかにシークレットオープンされている情報をキャッチして、早速行って参りました。「Aloha~」の声に迎えられた店内は、かわいらしいハワイアンな雰囲気です。スタッフの女の子のアロハのエプロンもキュート   いただいたのは、ベ . . . 本文を読む

月島~ほていさん

2010年02月03日 | その他地域
多くの方が「年に一度はほていさん!」と通いつめるこのお店。言わずと知れたあんこう鍋の名店です。何度かお誘いいただくチャンスがありながら、いつも都合が合わずに訪問できずにおりました。やっと願いがかなって暖簾をくぐったのは、先週金曜の夜のこと。へろへろに疲れ果てた一週間のシメに、おいしく楽しい宴となりました。まずはお刺身をつつきながら鍋待ち。これで4人分ですが、しっかり食べ応えのある量です。 そして . . . 本文を読む

とことん青森2010 屋台村~味噌カレー牛乳ラーメンも登場!

2010年01月23日 | その他地域
今週末、1/23(土)・/24(日)の2日間限定で、原宿に青森ご当地グルメの屋台村がオープンしています!【開催日】2010/1/23(土)・24(日)11時~16時まで (※各店売り切れ次第閉店となります。)【会場】明治神宮文化館 (原宿駅南口、東京メトロ明治神宮前駅原宿口から、明治神宮第一鳥居経由徒歩5分)・詳細は公式サイトをどうぞ 主催の方々のBlog「まるごと青森」で屋台村の様子やイベントの . . . 本文を読む

表参道~とことん青森2010

2010年01月17日 | その他地域
今年2010年12月に迫った東北新幹線 八戸-新青森間開通。盛り上がっている青森が、表参道で「とことん青森2010」というイベントを開催しています。青森ご当地グルメはもちろんのこと、来週末は明治神宮南門から明治通りまで、総勢500名のハネトを伴った「表参道冬ねぶた」が運行されるとのだとか。(2010/1/23(土)※運行は17時~18時まで)グルメ系の見所は、以下ふたつのイベントです。とことん青森 . . . 本文を読む

青物横丁~リストランテ・コージ・コルディアーレ

2009年12月14日 | その他地域
こちらの記事を見てから、気になっていたイタリアンのお店。行ってみたいなぁ・・・と念力を送っていたら、連れて行ってくれましたこの夜は、築地王さん主催の忘年会です。会場となったお店は、青物横丁の「リストランテ・コージ・コルディアーレ」。キハチやエノテカなどにもいらっしゃったシェフが繰り出すイタリアンは、なかなかの本格派です。まずは、新鮮野菜ののバーニャカウダ。   サラダには、ツブ貝 . . . 本文を読む