R.K official blog

旅・サーフィン・スノーボード・ロック・夜遊び・仕事・投資・投機

revolution

2012-04-14 00:17:29 | 日記

人と関わって生きていくのって難しいけど、楽しいことも嬉しいことも倍増する。

それでも、人と関わるのが煩わしいと感じたり、面倒だと思ったりすることも多々ある。
だけど、人がいない寂しさや孤独も味わってきたので、やっぱ、人と関わっていた方が楽しい。

人間関係を上手くいかせるヒントを得た!

超簡単。

人を変えようとか、人が悪いとか、人が嫌いとか関係ない。
自分が変われば良い。


最近、仕事で多方面でのタイアップを試みて感じたこと。

正にジョブズの言う通り

『顧客は自分の欲しいものを知らない』

だから、一番のシンプルな切り口としての質問は、『夢はなんですか?』これだけ。
その夢を叶える手段の一つとして、僕が提供できるものはこれです。
ただ、僕は本気であなたのことを考えます。
その気持ちを感じてください。って感じ。

それが飲食なのか、金融なのか、不動産なのか、アパレルなのか関係ないってことをつくづく感じた。

全ての根源は情熱です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月夜の浜辺

2012-04-13 17:07:15 | 日記


月夜の晩に、ボタンが一つ
波打際に、落ちてゐた。

それを拾つて、役立てようと
僕は思つたわけでもないが
なぜだかそれを捨てるに忍びず
僕はそれを、袂に入れた。

月夜の晩に、ボタンが一つ
波打際に、落ちてゐた。

それを拾つて、役立てようと
僕は思つたわけでもないが
   月に向つてそれは抛れず
   浪に向つてそれは抛れず
僕はそれを、袂に入れた。

月夜の晩に、拾つたボタンは
指先に沁み、心に沁みた。

月夜の晩に、拾つたボタンは
どうしてそれが、捨てられようか?

(中原中也)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

決断する力

2012-04-08 15:08:05 | 日記

決断も重要な能力の一つ

決めきれないのは自分の弱さ

何気に優柔な一面も持つ僕。だけど、トレーニングや決めごとでカバーしている。



例えば、食事に行った際はお店のオススメを聞く。で、それを頼む。異論無し。
後は、相手の好きなものを頼む。
食事は遊びだから財布は気にしない。なんでもOK
でも、自分だけの食事は毎日カップラーメンでも気にしない。


投資のルールを作る。それに沿って決めごとを繰り返すだけ。


ルールを破れば負ける。ただそれだけ。
ルールを守っていても負けるが、確率はぐんと減るし、それはしょうがない。
ただ、その一発で全てを失うのも投資の世界。


洋服は良い物を着る

安物なら買わない。一部、例外を除く。
何年でも我慢する。欲しいもの以外で妥協しない。


人生の岐路 つまり、選択する場面では

損得勘定は絶対にしない。あえてキツイと思う方をイメージしてみる。
自分が成長できると思う方を選ぶ。得だからそっち行くとか、得だからそれをやるという
発想はしない。
大事なのは、ハート。
クサイようだけど、それが自分や周りを腐らせる。


恩には

してあげたことはすぐに忘れて、してもらったことは絶対に忘れない。


とまぁ、もっともらしいが以外に頑固になることも(笑)


不意の決断に備えて普段から決めごとをすることで、自分の軸とか信念が生まれると思うから、ブレなくなるんじゃないかな。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

信じる力

2012-04-08 00:07:57 | 日記

信じる力って凄い。

逆に信じられない寂しさと、信じる事が出来ない切なさはないんじゃないかな。

人を信じる力って、自分を信じることでもあると思う。

好きな人を信じられないって、自分に自信のないあらわれだとも思う。

そして、信じないってことで自分を守っているとも言える。信じて裏切られるよりも、
疑ってかかって一線引いて、自分が傷つくことを防ごうとしていないかな。

信じてみるんだ

自分の力を

信じてみるんだ

愛する人を

その人を好きになった自分を信じるんだ

それに本気になった自分を信じるんだ

とてつもない力が生まれる

信じない人には永遠にわからない力


自分が自分を信じてあげなきゃ誰も信じてくれるわけないよね

自分が自分を好きじゃないのに誰が好きになってくれるんだろう

まずは、自分を好きになること

好きな自分を作ること


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パブリックトーク

2012-04-01 01:25:57 | 日記

今、読んでいる本は並行して4冊くらいある。

最近は、こんな読み方が定着してローテーションしたり、気分だったりで読み分ける。

・アファメーション ルータイス著 苫米地英人監修

・「人たらし」のブラック心理術

・人を味方につける男、敵にする男

・大人のケンカ術

いつも、自分のことを棚に上げて色々と話すが、ちょっとは努力をしているし、みんなにポジティブになってもらいたいと思うし、何より幸せになって欲しい。
嘘くさいと思うYOU!!

自分は人一倍楽しんできたし遊んできたけれど、人一倍後悔もしてるし、失敗もしてきている。

ゲーテだったか、空が青いということをわざわざ見に行く必要はないという言葉がある。

ちょっと若い時は、自分の経験が全てだと思っていたし、何も知らない人間に言われる筋合いはないと思っていた。だから突っ走っていたし、聞く耳も持っていなかったし、視野が狭くなっていた。

それが自分の自信の作り方だと思っていたし、プライドでもあった。

それが、失敗だと感じるまではね。

独りよがりだよね。本当の意味で周りに感謝できるようになったのは、30過ぎてからだし、仲間とか人との関わりを本当の意味で大切だと思えたのは30半ば位からだ。

今でもずっと心に残る後悔は、仲間を救えなかったこと。

救う術も知らなかったし、同じ目線になれなかったこと、見えないものが恐かったこと。
だから、もう同じ過ちは犯したくないと思うし、自分だけが幸せになることなんか望んでいない。自分が先に幸せになってからという、考えたこともなかった観念が消えたのも大きいかな。

だからこそ、語れるものはあると思うし、幸せになる術を多少は知っていると思うし、
どん底を救える術も持っている。そういう人脈もあるし。

どこに行くのにも地図は必要だろう?

だけどさ、殆どの人は自分の人生の地図は持っていないんだ。

だからどこに行くのか漠然としてしまっている上に、道に迷うんだ。

道筋が決まっていることほど楽なものはないよね!

ハワイ行きたいのに、わざわざフィジーによってから行く必要ある?

確かに、遊びもひつようだけど、目的遂行とは別の話。

その地図を描けないからってダメってことはない。

ただ、地図を描ける人に頼めばいいじゃん。聞けばいいじゃん。

それを意固地になる必要はあるかな?

ある心理学者は言う

悩みとは人生の宿題だ

その宿題をどう消化するかで後の人生が変わってくると思う。


踏ん張れ!

頑張れ!

俺も頑張るから!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする