CLASSIC ROCKを聴こう! PLUS

1960年から1980年代のロックを紹介していきます。またPLUSと言うことで、ロック以外の話題も!

ヘイ、其処のタンブリン叩きのおっさん!

2018年09月04日 | West Coast Rock

50年以上前のビートルズの初期アルバムを聴いてみたのに触発され、久々バーズでも聴いてみようと取り出したのは、2015年に出たデビュー50周年の記念盤、Mr. Tambourine Man。



50周年の記念盤と言う事で、ゲートフォールド使用のジャケを採用。若き日の彼らの写真が。


今のクロスビーとは全く違う容姿の若き日のクロスビー。


180グラム重量盤、透明の仕様のLP。
綺麗だけれど、演奏中ターンテーブルを眺めていると、止まっているようにも見えるし、廻っているようにも見えて、眼がクラクラするし、もし傷が表面についていてもなかなか発見出来ない不便さがある。

収録された12曲のうち4曲がディランのカバー。

サイドー1にはMr. Tambourin ManとSpanish Harlem Incidentの2曲が数6されている。

フォークギター一本で弾き語るオリジナルは、ディラン独特のガラガラ声での歌い回しでメロディーも解り難く、また単調といえば単調でしばしばうたた寝。

ディランの歌詞が優れていると言われる方も沢山いらっしゃるようだが、実際のところかなり英語力のある人でないとディランが何を歌っているのか聴き取れないと思うし、まして聴き取れる程のレベルの人でも難解な歌詞をなかなか理解できない時もある。

それなら、メロディー重視でハモリながら歌ったほうが一般受けする。

歌詞のことはさておき、バーズのおかげで後ろに隠れていたポップで美しいメロディーが全面に飛び出てきて非常にわかり易くなった。

ディランが当時どう思っていたかは定かではないが、印税ガッポガッポでバーズ様様じゃなかったのではないかと…

タンブリン叩いてるだけじゃ食えないからね。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿