Rider's Land YOYO ショップ通信

RL-YOYOスタッフからの情報発信Blog☆

KOVEが沢山上陸して来たので、YOのKOVE 450 RALLYも少しずつカスタムしてみました!

2024年05月22日 | KOVE情報

YOです!

KOVEネタが多くなって来ましたが、只今17日に入荷して来たKOVEをガス検査のテストを受ける為に、コツコツとセットアップしている最中で、
何だかんだと毎日が慌しく過ごしています^_^。そんな訳で、YOのKOVE450RALLYもDOAに出場して以来、なかなか出番が無くてお店に展示中!って、
感じだったので、中国で販売されているKOVE用のアフター部品を揃えてみました。

DOAで心配だったクラッシュバー的な物は、やっぱりRALLYの世界ではあまり見当たらず、ロードバイク的なフレームスライダーを手に入れてみました。
取付はいたって簡単!ボルト二本で装着可能。トルク管理と締め過ぎに注意する位で、シンプルに装着完了。

 

 

 

 

 

イメージはドダって立ちゴケレベルは大丈夫だと思いますが、オフロードでの転倒では突起物になるのでどうなる事でしょうか?チョッと不安もありますが、
助けてくれることを信じましょう^_^

そしてもう一つは、リヤブレーキマスターシリンダーガード。早くフレームプロテクター的なカバーが発売されていればベストなんですが、見付ける事が
出来なかったので、アルミ製のマスターガードを付けました。スタイルは悪くないのですが、アルミの板厚が薄く、もう少し強度が有るものが好ましいと
感じました。キットの中のスペーサーは別のものに変えて、ボルトもノーマルの様な丸く角の無いボルトに変更し、一旦様子を見ます。(^^;

 

 

 

 

 

そして、サイドスタンドエクステンション。来れはガッチリしていて取り付けた感もしっかりしています。欠点は重い・・・。KOVEのサイドスタンド
スプリングは2丁掛けだけど。イマイチ弱いのでエクステンションの重みに耐えられるか?ジャンプはヤバそうだ。。。

 

 

 

 

 

最後にステアリングダンパーを試してみた。Scotts製のステアリングダンパーがこの道では有名ではありますが、ちょっと寄り道してクローンをチョイス。
色々難ありではありますが、取り敢えず装着出来たので、使ってみる事に。色々なクローンがあるので、当り外れはあると思うので、予算に余裕がある方は
メーカーものをお勧めは致します。(^-^; でもね、何でもチャレンジなんで、激変する事を期待します(^^)v

 

 

と言う事で、今回は4アイテムを装着しました。沢山のデーターを収集して皆さんへフィードバックしたいと思います (笑)

今日はこの辺で!

明日はROYAL ENFIELD HUNTER350 Rebel Blue が入荷します。
その後はMETEOR350 Fireball Blue、SUPER METEOR650 InterStella Greenと続きます!宜しくお願い致します。^_^


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 火曜日はお休みです。 | トップ | ROYAL ENFIELD INT650 Mark2 ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿