
YOです。
ご無沙汰しちゃいました。
先月の25日からハーレーのミーティングでアメリカに1週間。
帰って来たらハスクバーナのミーティングで浜松に2日間など、
かなりハードなスケジュールをこなし、ようやく落ち着いた感じです。
アメリカの時差ボケが今回は感じないほどでした。
さて、今回はハスクバーナのニューモデルTE630をご紹介します。
先日、SMS630と言うモタード仕様が先に発表され、もう既に配車されて
いるのですが、今回8/25入荷前の広報車をディーラー会議にて試乗
して参りました。

TE630だけではなく、ニューモデルのSMS630,SMS-4,TE125と現行の
WR125,TE250,SM250R,SM450Rなど殆どのハスクバーナに試乗して来ました。

試乗コースはアップダウンのある山岳路。山の上はなんと大粒の雨が降る等の
変わり易い天候で、TEシリーズには林道も用意され、各車のポテンシャルを
知るには最高の試乗会でした。(MVアグスタジャパン近藤社長はじめありがとう
ございました)
今回のYOYO一押しは!何と言ってもTE630!
待ってました!と言わんばかりにYOYOのコンセプトにバッチリフィットした
最高のマシンでした。
トレールマシンっぽく見えるルックスとは裏腹に、新開発のDOHCシングルエンジンは
低速のレスポンスからトルク&高回転パンチまで申し分なく、Touringシーンでも
ストレスなく移動ができて林道の入り口までも余裕です。
また、シートが最高の仕上がりで、ソフトかつコントロール性に優れ、林道での
走破性もなかなかのもので、さすがにXR650Rみたいにジャンプまでこなすキャラクター
ではありませんが、林道での使い安さは標準タイヤにも関わらず確実に前へ進む
トラクション性能とコントロール性の良いアクセリングにてスリッピーなダートセクション
でも気持ちが良い走破性を披露してくれました。
オプションパーツも既に充実していて、スキットプレート、キャリア、Carbonでの各種
プロテクターなど、基本装備プラスで良い感じです。
後はこのままでも良し、更にタイヤ&ビードストッパー等を装備してよりダート志向へ
カスタムして乗り出すのもOKで、色々な方向性が見える車両です。
久しぶりにワクワクする車両の登場です!YOYOではいち早く試乗車をご用意致しますので、
ぜひ情報をお見逃しなく!
私も買っちゃいますよ!
ご無沙汰しちゃいました。
先月の25日からハーレーのミーティングでアメリカに1週間。
帰って来たらハスクバーナのミーティングで浜松に2日間など、
かなりハードなスケジュールをこなし、ようやく落ち着いた感じです。
アメリカの時差ボケが今回は感じないほどでした。
さて、今回はハスクバーナのニューモデルTE630をご紹介します。
先日、SMS630と言うモタード仕様が先に発表され、もう既に配車されて
いるのですが、今回8/25入荷前の広報車をディーラー会議にて試乗
して参りました。

TE630だけではなく、ニューモデルのSMS630,SMS-4,TE125と現行の
WR125,TE250,SM250R,SM450Rなど殆どのハスクバーナに試乗して来ました。

試乗コースはアップダウンのある山岳路。山の上はなんと大粒の雨が降る等の
変わり易い天候で、TEシリーズには林道も用意され、各車のポテンシャルを
知るには最高の試乗会でした。(MVアグスタジャパン近藤社長はじめありがとう
ございました)
今回のYOYO一押しは!何と言ってもTE630!
待ってました!と言わんばかりにYOYOのコンセプトにバッチリフィットした
最高のマシンでした。
トレールマシンっぽく見えるルックスとは裏腹に、新開発のDOHCシングルエンジンは
低速のレスポンスからトルク&高回転パンチまで申し分なく、Touringシーンでも
ストレスなく移動ができて林道の入り口までも余裕です。
また、シートが最高の仕上がりで、ソフトかつコントロール性に優れ、林道での
走破性もなかなかのもので、さすがにXR650Rみたいにジャンプまでこなすキャラクター
ではありませんが、林道での使い安さは標準タイヤにも関わらず確実に前へ進む
トラクション性能とコントロール性の良いアクセリングにてスリッピーなダートセクション
でも気持ちが良い走破性を披露してくれました。
オプションパーツも既に充実していて、スキットプレート、キャリア、Carbonでの各種
プロテクターなど、基本装備プラスで良い感じです。
後はこのままでも良し、更にタイヤ&ビードストッパー等を装備してよりダート志向へ
カスタムして乗り出すのもOKで、色々な方向性が見える車両です。
久しぶりにワクワクする車両の登場です!YOYOではいち早く試乗車をご用意致しますので、
ぜひ情報をお見逃しなく!
私も買っちゃいますよ!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます