goo blog サービス終了のお知らせ 

Rider's Land YOYO ショップ通信

RL-YOYOスタッフからの情報発信Blog☆

HONDA CRF1000L アフリカツインのカスタムしてみました。

2017年05月03日 | ショップ スタッフ

YOです!

YOYOのルーツとも言えるぐらい、HONDAのオフロードバイクは昔から縁が深いのですが、
輸出仕様のXRを多く取り扱っていた90年代2000年前期は、ビックオフロードと言うと、XR600R,
XR650R,XRV750アフリカツイン等、HONDA勢は多かったんです。あ、XR650Lもありましたね。

そして、今話題のCRF1000Lアフリカツイン。個人的にはMT車が良いと思いますが、AT車もさすが
HONDA車と思える発想で、当時でしたら考えもしなかったですよね。

 

 

そのアフリカツインを、細リムのRKエクセルリムを使って、本格的なオフ仕様にしてみました。
この作業は既に4月の事になるのですが、なかなかご紹介するタイミングが無くて、今となりました^_^。

 

 

カスタム車両は、そう!ハスクバーナでもお世話になっている、大鶴義丹氏のCRF1000Lで、ビックオフでも
一緒にツーリングにご一緒させて頂くなどで、CRF1000Lのポテンシャルは分かっていました。
そんなある日「YOさん、アフリカツインで林道をもいチョッとスピーディーに楽しく走りたいんだけど。」との相談で、
早速、細リム計画となった次第です。^_^。

 

 

リムサイズは フロント1.85×21インチ リヤは悩んだ末に3.00×18インチに。リヤには2.50×18という
選択肢もあったのですが、タイヤの選択の幅を増やしたいのもあって、3.00にしました。
色はヤッパリ、ゴールドでしょ!とお互いの意見も一致^_^。トリコロール時代に育った我々のカラーなのかな?(笑)

 

迫力が出ましたよね!

今回のタイヤは、いつもお世話になっているビーラバー製のフロント VRM-211F 90/90-21と
リヤも同じく、VRM-211 140/80-18のFIM公認タイヤとしました。ブロックが少々柔らかく、ダートオンリー
という仕様ではありますが、テストした感じではグリップ感はとても良く、コントロールし易いと義丹氏。
一般道を多用する際には、ピレリーMT21等の選択もテストしてみたいですね。

 

 

そして、ステップの変更もしました。ACERBIS等の商品でお世話になっているBONSAIMOTOさんの
取扱い商品で、EVO Air ステップで、ワイドステップはもちろんの事、ソールに引っ掛かるピンの高さ調整や、
ステップの角度調整等、細かいセッティングが出来るのも特徴です。しかもカッコ良い!
価格は税込¥28.080です。お勧めですよ!

 

 

 

 

序でに、チェーンもRKチェーンのブラックチェーンへの交換で、強度も最強で、摺動抵抗も少なくロングライフ。
意外と忘れがちなチェーンメンテナンスですが、かなり持ちが良いチェーンです。

 

先日のDOAマザー牧場でお披露目しました^_^。

 

さてさて、今後のアフリカツインカスタムはどうしますか?大鶴さん~!

 

オッと!忘れちゃならないK&H製のアフリカツインシート。大鶴さんのは色も変更したノーマル高のSP。
タンデムシートも一体感を出したフラットなものに。カッコも良いし性能も抜群!長距離へのシッティングでは、
今最高のシートと思えます。上山さんのシート出すから・・・。拘りの1品です。

 

縫い込みから、仕上げがとても綺麗です。そして何回ものテストで開発したシートフォームは絶品です!

 

アフリカツインのカスタムもお気軽にお声掛け下さい!^_^。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 火曜日はお休みです。 | トップ | YAMAHA WR250X USED 入荷しま... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
イケテルりむ! (azusa)
2017-08-06 13:39:32
金リムかっこいいです!
てっきりこのサイズは黒リムしかないと思ってました!
これはリムのみの交換で、他は純正の流用なんですか?
それができるとしたらとても面白そうですね!
返信する
Re:イケテルりむ! (YOです!)
2017-08-07 06:49:21
azusaさま。
ありがとうございます!
カッコイイですよね!
カッコだけでは無くて、
実際に性能も上がりますし、
タイヤの選択幅も広がります。
リムはやっぱりゴールド‼️^_^。
良かったら、見積りしますので、
info@rlyoyo.co.jp迄メールを
頂けると幸いです^_^
宜しくお願いします!
返信する

コメントを投稿