goo blog サービス終了のお知らせ 

Rider's Land YOYO ショップ通信

RL-YOYOスタッフからの情報発信Blog☆

アジアンジャストサイズ!HONDA CRF230F

2017年08月18日 | ショップ スタッフ

YOです!

今日は湿度が高いですね。曇っていて、太陽が隠れているのに、湿度が高くて
汗が出る。こんなハッキリしない天気は速く終わりにしたいですね!

さて今日は、HONDA CRF230Fのお話。

今回のCRF230Fは逆輸入車のブラジル仕様となります。完全な新車で、現在乗れる
唯一HONDAの逆輸入コンペマシンがこのCRF230Fです。

 

店頭時に備え、小型のウィンカーを初めから装備します。

 

シンプルなデジタルメーターを採用します。

 

基本骨格はXR230の市販モデルと共通なシャシー&エンジンですが、競技を戦うゆえに
タンクはポリタンクであったり、前後のスプロケットの2次減速比もかなりローギヤード化され、
登坂/加速重視のセッティング。

 

大きいリアスプロケットが迫力!いかにも食い付きそうなタイヤを装着!

 

これまたシンプルで、コンパクトなシングル4サイクルOHC230エンジン。キャブ仕様です。

 

さらにサスペンションはストローク量も増やし、腰高な印象であったり、リヤブレーキをドラム化
して、部品点数の簡略化と軽量化など、長丁場をなるべくトラブル無しで駆け抜けていく事を
コンセプトに、徹底した競技仕様化をしたモデルです。

 

リアーフェンダーは、何処かで見た事有りますよね?^_^。K&Hの上山さんが喜ぶ!(内輪の話です 笑 )

 

プッシュキャンセルのウィンカーSWにパッシング付きです!^_^

 

しかし、そこは4ストロークOHCエンジンの使い易さから、取扱いなどには一切使い難さは無く、
小柄で軽量なボディーと、レスポンスと低速からの小気味良い吹け上がりで、難所をもろともせず
進む事が出来ます。

 

整備性の良いエンジンですよね。プラグ交換だって簡単ですし、キャブレターだって直ぐに外れます。

 

メインスイッチも標準装備!

 

もちろんセル付きのエンジンですので、難所で手こずった時にも始動性も容易で、足付性の良さも
手伝って、フルサイズハイパワー車両の横を、スルスルとすり抜けるとても使い易い車両です。

この車両はオーナー車両となりますが、前に乗られていた車両はHusqvarna FE250からの
お乗換えなんです!それだけFE250を経験されたオフローダーでも、このCRF230Fのポテンシャルを
認め、その魔力に取りつかれたオーナーなんです。

 

心地良いサウンドに、単気筒らしさが加わり、ツーリングも楽しさ倍増です。

 

左ミラーはお渡しの時は装着されています。ご安心を。

 

シンプルな車両でしか体感する事が出来ない、アナログなオートバイって凄く少なくなったのかも
知れません。そんな違いが分かる貴方と、これからオフロードバイクにチャレンジしてみたいと思う、
初心者の方。そして、軽量コンパクトなモデルのメリットと、ダート性能の良さが、市販車ワンランクアップ
としてチョイスされる方への最良オフロードマシン!それがCRF230Fです。

あ!もちろん女子にも人気のマシンです!

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ADVENTUREが取り持つ縁!最高... | トップ | ゴメンよ・・・!KTM 1050 AD... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿