YOです!
さくら♪ さくら♪ と開花宣言の後の満開まで長いですよね。でもYOYOは一足早く笑顔満開です!(笑)
先週末に納車させて頂きましたハスクバーナFE250 2016Model Y氏のご紹介致します!
Y氏がYOYOにご来店して直ぐにお話し頂いたのは、ご自分の下半身のハンディの事でした。
お子様とご一緒にご来店で、とても優しいおとうさんと言うイメージで、正直初めはハスクバーナの
ご相談とは思いませんでした。
しかしお話が進むにつれて、YOYOのオリジナルコンプリート車FE250SMをHPで知って、ご自分でも
このレーシングスプリットなバイクに乗れるかも!と熱いハスクバーナへの情熱をお持ちなんだと分かり、
ご本人の足が届いて乗れるのであれば是非とも購入したい!とご相談頂きました。
そこまでの熱き気持ちを!私が持つ全ての情報と、Y氏の現在のお身体の状態を十二分に話し合って、
そして予算の範囲でベストチョイスなパーツで、乗り易さを重視した仕様でメデタクお渡しする事が出来ました。
Y氏はオフロード経験はお持ちではありません。ただご自分の最大限の楽しみを納得のいくバイクで
、思う存分楽しむ事が一番の事と考え、妥協はせず今回ハスクバーナを選んで頂けました。
ありがとうございます。YOYOの店主としてこんなに嬉しい事はありません。
ダートバイクだからダートに行かなくっちゃいけない、と言う事は決して無いと思います。
今回のY氏は、もうひとつの趣味、フライフィッシングを楽しむ現場へ向かう移動手段としてハスクバーナを
選んで頂きました。もちろん移動手段と言うのは建前で、レーシングバイクハスクバーナを存分に楽しむ。
そんな気持ちがヒシヒシと伝わっていましたが。。。(笑)
Yさん!おめでとうございます!沢山沢山楽しみましょうね!ありがとうございます。
≪週末のYOYOの出来事≫ハスクバーナ編です。
リアーウィンカーを小型化する計画でのK氏のFE250です。LEDにしたのは良いのですが・・・。
チョッと微妙な大きさと角度。。でもかなりシンプルでスタイルは抜群。さらに転倒時のクラッシュも
これなら大丈夫!?ご本人自身でお取付していましたが、笑いながら「眩し!チッちゃい」と連呼してました。
これは!そう義丹氏のFE350 2015年モデル。今回のご入庫は数々の戦歴で、FE350君もかなり
お疲れの様子でしたのを、プチ整形でお化粧し直し。
チョッと若作りをして年式違いの外装にchange!とてもカッコ良くなりました。もちろん外装だけではなく、
ハードな走りに対応したセットパーツなどを取り入れてハスクカラーリングチェンジシステムの完成です!
後はフォークカバーにチョッと色を入れたいかなぁと考えています。お楽しみに~~!
ライダ~~変身!
そして、ご成約車両のFE350(左)が本日YOYOに到着。3台のFE350がYOYOに並びました。
なかなか無い光景ですよね。3台は。
私なりに350は良いと思いますよ。先ずは250に比べて100ccの余裕のトルク。コースではパワーを
持て余す時が多少ありますが、アクセルコントロールに注意していれば大丈夫。ロードでは無敵な
速さを披露します。自走派ツーリングオフローダーにはとても良い排気量とウェイトです。この新しい
FE350のオーナー様もツーリング派のお方で、現在はCRF250Lビックタンク仕様に乗っています。
Husqvarna FE350 RALLYなんて発売されたら最高なんですけどね!
さ~てと明日のYOYOは定休日。私は・・・あはは。走りますよ。