goo blog サービス終了のお知らせ 

Rider's Land YOYO ショップ通信

RL-YOYOスタッフからの情報発信Blog☆

3/20 プライダースライディングフェスタ in 袖ヶ浦フォレストレースウェイ 開催しました!

2016年03月21日 | ショップ スタッフ

YOです!

今年もいよいよ始まりました!我らレンタルバイクグループのアフターイベント部隊として
活動を始めたプライダース。
そのイベントのメインとしての大人気のサーキット走行会が今年も始まりました!

第一発目は千葉県の袖ヶ浦フォレストレースウェイでのライディングフェスタを開催しました。
今回は半日の開催となりますが、総勢150名といういつもながら大盛況!本当にありがとうございます。

午前中は前日のポカポカ陽気の天気予報に反して、とてもと寒い午前中と午後も気温が上がらず、
チョッと春には遠く感じた日で、花粉も多め。。。雨に降られる事は無かったですが、路面温度も
低めでライディングも注意が必要。

意外と緊張する朝の挨拶。皆さん知っている方ばかりなのですが、それがまた緊張なんですね(笑)

 

そして恒例の社長レースも開催され、11社中9社の社長がエントリー。もちろん私も
しっかりエントリ致しました(笑)

今回の社長レース用のマシンは、YOYOオリジナルコンプリートハスクバーナFE250SM!
オフロードバイクのSM仕様なだけに、ここ最近のレース界で人気の高い250クウォータークラス
ニンジャ、ニンジャSL、R-25、と強豪ばかり。しかも今回はカスタムもアリアリの手強いマシン
ばかりで少々不安でしたが・・・・・?

 

先ずは気合を入れます!頑張っぺ!!

 

他の社長達にいじられています。。。レーサーでしょ!これYOさん!と・・・・。

 

8番グリッドからのスタート!

 

どこスリ抜いていこうかなぁ。と。

 

大好きなスタート後の1コーナー。ここの進入でレースの半分は決まるのでは?

 

あれ?千秋社長がTOPを爆走中!結果も3位と大健闘!やったね!千秋ちゃん!

 

最後はWJ中澤社長との激しいバトル!!ゴ~~~ル!!

 

ハイ!結果は。。。。。マシンが速すぎました。。。。(笑)

次回は何にしましょう?KTM250DUKEはどうですか?お店的にもアピール出来ますしね。

しかし、ハスクバーナFE250SMの人気は上々で、速いオフロード車に興味津々の様子。

 

Kさん!興味深々ですね。え?FE350SM?もちろん大丈夫ですよ。(笑)

Kさん。ご自分の愛車は303号車だと思うのですが・・・?

 

めきめき走りを極めてるS氏の690SMCRです。

 

 

昨年の10月にKTMRC125で6時間耐久を走りぬいたM氏のBuell XB12R

 

 

 

YOYOからも遂に登場!強烈なオーラを放つKAWASAKI H2のN氏のマシン。
タイヤは見事にトロトロになっていました。恐るべし(汗)。

 

ご存じ私のRC390CUPをバックアップしてくれてるミっちゃんのMV F3-675!
今回はトランポを購入してご満悦のご様子。F3も積載されて参加です。

 

いつもプライダースの司会を務めて頂いている柴田奈緒美さんです。今回は仕事、
andプライベート参加でレザースーツに身を包み、カッコ良かったです!

 

先週ご購入頂いたYAMAHA R-3で参加のY氏。MV F3-800も所有するが、どうも
このミドルクラスがとても気に入った様子。7.000rpmで我慢のサーキット。

 

KTM990SUPER DUKE Rを駆るK氏。今年も皆勤賞で宜しくお願いします!
いつもありがとうございます!

 

あれ?やっぱり・・・?FE350SM?(笑)

 

M氏のBuell XB9SX です。28.000Km走破とは思えないぐらい綺麗な車両です。
大事にしてるんだなぁ~と嬉しくなります。

 

写真左側は家族で参加のM氏Family!今回はサーキットランはありませんでしたが、
20年ぶりの袖ヶ浦ツーリングを息子さんと一緒に到着!羨ましいです!
次回はサーキット走行も是非とも参加下さい。お父さんもこの後にトランポで到着。

 

と、楽しい1日は終了致しました。YOYOからご参加頂いた皆さん本当にありがとうございました。
サーキットを楽しむ仲間同士、沢山の絆を作って積極的に参加下さい。今年は後3回開催致します!

5/22 富士スピードウェイ
7/18 筑波サーキットコース2000
11/3 筑波サーキットコース2000

となります。是非ともスケジュールに入れておいて下さい。宜しくお願い致します。

 

PS:今回の走行会にて、3回目以降の走行が転倒事故により中止になった事を心よりお詫び致します。

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする