goo blog サービス終了のお知らせ 

Rider's Land YOYO ショップ通信

RL-YOYOスタッフからの情報発信Blog☆

3月18日は今年3回目の楊遊会でした!チョッと肌寒い日でしたが、湿り気もありこれぞベスコン”!登る登る!

2025年03月21日 | ショップ スタッフ

YOです!

今週はYOYO的には連休の休息の週。ゆっくり寝て、昼風呂でも入って、昼食に回転寿司でも行って中トロにビールでキュ~と!
なんて言う事を思い浮かべながら眠りに付き、早朝4時半に目覚まし時計が鳴り響く!「楊遊会です!」「はい!行って来ま~す!」と、
もう何年?続けて来たでしょう・・・・(笑)

バイク屋のオヤジのYOが、休日にもバイクに乗る。しかもかなりハードなセクション遊び。^_^; これね、出来そうで出来ないと
思うのですよね。仕事と趣味の両立が出来て良いね~!ってよく言われるけど、「は~い!俺バイク好きじゃなくて、バイク馬鹿なんです」と、
笑って答える。これね、出来そうで出来ないんですよ。(笑)それ程にバイクが大好きで、大バカ野郎なんですよ・・・俺。

これってダメですか?(^^;

 

という事で、3月の楊遊会は16台がエントリー!YOは先月走り始めたBETAでは無くて、前妻のTE150iを持って開催して来ました。
タイヤの事やBETAのセットアップが進んでない事もあって、走り慣れたTE150iです。でもね、とっても良いんですよ。TE....^_^

最近の楊遊会は、メンバーのレベルも高い位置で平均化したこともあり、どこのチームもとても良い感じ。もちろん経験が浅い
メンバーに対しても、個人指導してくれる先輩メンバーが居たりと、とても和気あいあいの感じがします。
そしていよいよエンデューロへ参戦しているメンバー達も多くなり、今回も22日に開催の日野ハードにも5台のエントリーがあります。
もちろんトップ集団と一緒という事じゃなく、気持ちはあっても多くの経験を積む事が上達の道でもありますよね。

それでは恒例の当日の様子をダイジェストでご覧下さい。

 

個人的にも大好きなTE150i 本当に楽しいオートバイですよ。

 

バイクもHusqvarna で揃ってますが、トランポもハイエースの高年式が多くなって来ました。^_^

 

前々日の日曜日に結構纏まった雨が降ったとの事で、コンディションが心配された今回でしたが、とても良い感じでマシンも汚れないです。

 

この時期は大敵花粉が日野カンの廻りを覆います。。。ひとっ走りすると、くしゃみが止まりませんよ~!

 

今日初お目見えの O氏のRTL250 最近は一部トライアル交友会が増えて来ています。だれかGASGAS買ってくれないかなぁ~。

 

出走前の悪だくみ。チームキャプテンの今日のメニューを密談中。。。(笑)

 

お父さん。今日は何食べる?なんて会話が聞こえそう(笑)

 

ベスコンです!

 

と言っても、土の中は霜柱で朝晩の冷え込みが東京とは全く違いますね。

 

日野スカイライン前のパーキングでパチリ!週末の日野ハード用のコーステープが見えますか?このテープを見てると笑えます!(^_-)-☆

 

オッとドアップのKAZUさんです。いつも綺麗でセンスが良い写真をありがとうございます。走行後の楽しみでもあります。

 

楊遊会最新のメンバーSIOさんです!呑み込みが早くメキメキ上達中!楽しみですね

 

 

 

お昼後の整備をしてます。

 

 

セクションをクリアーするとウキウキワクワクしますよね!

 

こんな山沖でなにしてるの~みんな!逮捕ですね^_^

 

ガレ林道を走り小休止

 

みんないるかい?アタック後の笑顔が素敵ですね!

 

午前中から調子が良くないTE250を整備中です。

 

 

 

これはYOです!アタックをしてる最中ですね。両足ペッタリなんで静止画ですね!

 

YOも奮闘中!へたくそですね・・・・。(^^;

 

今回も多くの参加を頂きありがとうございます!

 

あ~楽しかった!ピースみたいな達成感の証。

 

4月の楊遊会は4月15日になります。基本的にFUNRIDEなので物足りないぐらいが楽しいのです。

またYOと遊んで下さい!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

火曜日はお休みです。

2025年03月18日 | ショップ スタッフ




早朝はあられが降っててビックリしました。




公園の花壇も春らしく賑やかになってきました。






明日もヨーヨーはお休みです。



hiroko

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インジェクションではありません!キャブレターです!2002年型Kawasaki W650 の中古車は如何でしょうか!(^_-)-☆

2025年03月15日 | ショップ スタッフ

YOです!

今日はなんだか寒の戻りで寒かったですね!花粉も多く飛んでいる様で、ご来店のお客様もめちゃくちゃ大変そうでした。
そんな中でも、ご来店頂き本当にありがとうございます。

お客様のご自宅から、YOYOまでの道のりで、多くのバイク屋さんを通り越してご来店頂ける。。。本当に感謝しかありません!
しっかりとご来店頂けるお客様とはお話しして、暖かいお飲み物をお出しする。そんなおもてなしの思いで日々お待ちしています^_^。
会話が出来なくて、お飲み物が出て来なかったら目で合図下さいませ。。。^_^;(笑)

さて今日は、中古車のご案内です。
YOYOの管理ユーザー様からの買取車両で、複数台称されているバイクの中の1台をご売却頂きました。

マシンは2002年製造のKawasaki W650 です。

始めはエンジン掛からずでのご入庫でしたが、原因は長期間乗らなかった事によるキャブ不調でした。もちろんキャブレターを
綺麗に清掃して完調にした状態でご売却となりました。残念ですが乗らない時間が増えてしまったとの事でした。

まだメンテナンス中ではありますが、外装等の仕上げは80%は終わり、後は細かい部分の磨き上げと、消耗品や期限切れのパーツ等、
しっかりとメンテナンスをして完成車となります。

ただここでお話ししておきますが、やっぱり現代車と違って、運転支援的な装備がありません。
ABSはありませんし、インジェクションではなくキャブレターという機械式の気化器でエンジンは動きます。セル・キックは付いて
いますが、キャブレター車特有の癖はあります。前オーナーの様に長時間乗らないとキャブレターの故障が必ず来ます。

また、始動時にチョークというガソリンを増量する装置が付いていまして、その操作儀式があります。
この車両にはETC/シガーソケットは後付で装着済みですので、残るはスマホだけ大丈夫ですが、出来ればUSB関係は別で装着すると
良いかと思います。

では何が魅力か?余分な装備が無くシンプルで軽量な車体です!そして、現代の様に厳しい排気ガス規制では無いので、エンジンが
650ccとは思えない程パワフルです。そして何と言ってもキャブレターのアクセルレスポンスと、音と鼓動は現代車には無い味があります!
W650は、ROYAL ENFIELD INT650と似ていますが、ワンサイズ小さい感じがあるので、初めてのオートバイの方や、女子のライダーにも
お勧めサイズではあります。

程度は是非現車をご覧になって下さい。23年前のオートバイです。ピカピカじゃありません。ご自身の目での確認が必須です。

USED Kawasaki W650 2002YM

  • 走行:29.174km
  • 車検:令和7年9月まで
  • OPTION:純正キャリア、ETC、プラグコード
  • オーナー数:不明(YOYOではワンオーナー)2オーナー以上
  • 販売価格:59.4万円(登録・整備・保険等は別途となります)

ご興味がございましたら、info@rlyoyo.co.jp 又は 03-5392-3411 までお問い合せ下さい!宜しくお願い致します。

 

【詳細画像をご覧下さい】

 

 

今でもデザインの古さは感じませんね。

 

 

  

 

  

 

タンクの中も綺麗です。

 

造形が美しくメカニカルなエンジンですね。

 

 

  

 

  

 

  

 

タンクパッドがクラシックな感じを演出してますね。

 

ETCのアンテナも綺麗に付いてます。

 

リアキャリアが重宝しそうですね!

 

 

 

 

 

宜しくお願い致します。YO

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

火曜日はお休みです。

2025年03月11日 | ショップ スタッフ



今朝の冷え込みはずいぶん和らぎました。



菜の花も子供が隠れるぐらい伸びました。

桜の開花はまだですが提灯も飾られて
お花見の準備万端ですね。



紫陽花の新緑も見え、春の兆しがそこかしこに。

明日もヨーヨーはお休みです。





hiroko


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も多くのご来店を頂きありがとうございました!今日のお客様の愛車をご紹介します。^_^

2025年03月09日 | ショップ スタッフ

YOです!

今日も沢山のご来店を頂きました。本当にありがとうございます。

その中のお客様の愛車紹介です。と、言ってもYOが語れないオートバイが多いのですが、

TOPのバイクは、私も欲しかったKAWASAKI Z1000R-2 ローソンレプリカです!

今じゃとてもとても購入できる価格じゃない程、カワサキの旧車としては人気の高いモデルです。

実はYOが大型2輪を取得した時には、新車で売っていたんですよ!しかも考えられない価格で・・・。

最後の1台という事で、買いに行ったら売約済みになってしまって買えませんでした・・・・。ショック⤵

 

そしてもう一台が、イタリヤのフレームビルダーとも言える(間違えていたらゴメン)bimota DB2

DUCATI 900SSのエンジンを積んだ、とんでもない奴!この車両はキャブもミクニ製のTDMRに変更され、

絶好調の1台でした!良い音してたですよ!ちなみにこちらのOwner様はROYAL ENFIELD CLASSIC350の

Owner様なんです!意外でしょ?

 

今日はそんな1日でした!皆様本当にありがとうございました!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はグーバイクとバイクブロスにROYAL ENFIELDの在庫車を掲載しました。時間掛かったなぁ~^_^;

2025年03月07日 | ショップ スタッフ

YOです!

チョッと体調を崩していました。。。yo。ダル重の1週間って感じで、風邪っぽい症状でしたが、大事には至らず昨日から復活!って感じです。
惠の雨というか、雪の先日は、個人的にはとても身体が楽でした。やっぱり水分って大切なんだなぁッと思った雪の日でした。^_^

今日のお仕事は、最近全く手付かずの案件だった、オートバイの新車・中古車サイトの更新。。。

昔ほど中古車の取扱いが減ったので、新車の掲載がメインになって来た事で、少し間が空いてしまったWEB広告や在庫掲載だったのですが、
止めればいいのに・・・と、常に思うのですが、なかなか辞められないのも、WEB掲載なんです。

やっぱり対面販売が好きなので、通販型になってしまう販売は、心が通じ難いと感じてしまう事で、なかなか更新が出来なくなってしまった
のですが、今年に入ってオートバイ販売の環境も色々変わり、特にYOYOがメインで取り組んで来たオフロードのカテゴリーの中心でもあって、
個人的にもとても好きなメーカーのKTM/Husqvarna/GASGAS社の経営問題だったりが、ダル重の原因なのか?(笑)
チョッと不安になって、やっとパソコンと向き合う事が出来ました。

大袈裟の様に感じるかと思いますが、オートバイ乗りは誰もが知っている事でも、一般の皆さんにはKTM/Husqvarnaと言っても何のこと?の
情報ですので、ROYAL ENFIELDでも同じ事が言えます。もっと多くの人にROYAL ENFIELDの存在を知って頂けたらとも感じた思いなんです。
ROYALをスタートする時に、一番気になっていたのはHIMALAYANなんです。MOTO HIMALAYANというヒマラヤ山脈ツーリングに行きたい!
あのバイクに乗って駆け抜けたい!そんな気持ちでした。

ところが、HIMALAYANって、皆大型免許なんですよ!HIMALAYAN 411/そしてHIMALAYAN 450と、とても魅力的なこのバイク達に乗るには、
限定解除の2輪免許取得が必要で、そうなると選択肢が広がり過ぎて、411/450の排気量はなかなか目に留まらないのが実状なんですね。
正直苦戦しています・・・。ROYAL ENFIELDのシリーズの中でYOは、一番皆さんに紹介したいバイク!それがHIMALAYANなんですね。

昨年の夏にHIMALAYAN450で行った高山→福井ツーリングの動画の編集が出来て、その長編作を3部に分けて編集。その3部を見ていたら、
喋る喋る!私。^_^ 近日中に公開しますので、是非3部のYOの喋りを聞いて下さい。きっと何かを感じて頂けると信じています。^_^
なんか脱線した様で?上手く伝えられませんですが、とにかくロイヤルを皆さんに紹介したい!オートバイの原点はROYAL ENFIELDだ!と。

どうですか?2026年8月のMOTO HIMALAYANのツアーに、YOと一緒に参加しませんか!? YOは身体を鍛え直し参加するつもりです。

行くぞ!2026 MOTO HIMALAYAN!

 

 

 

 

 

あ~疲れました。。。では、また明日!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

火曜日はお休みです。

2025年03月04日 | ショップ スタッフ
















hiroko


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月のお休みのご案内です。

2025年03月03日 | ショップ スタッフ







RL-YOYO

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

火曜日はお休みです。

2025年02月25日 | ショップ スタッフ



窓から入る朝日の角度も変わって季節の移ろいを感じますが
この時間、
手袋🧤をしててもまだ指先はかじかみます。

背中があったかそうねこさん😸



紅梅はご覧のとおり満開



青空に濃い花の色が映えます。

近所の枝垂れ梅もだいぶ花が開いてきました。

見事な枝垂れ具合、情緒ある風景。

明日もヨーヨーはお休みです。







hiroko


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もういっちょ!試乗車のご紹介です!ROYAL ENFIELD METEOR350 FIREBALL BLUEが仲間入りです!

2025年02月22日 | ショップ スタッフ

【カレンダーで23日はオフロードツーリングの企画中でしたが、都合により順延となりました!明日は通常営業となります】

YOです!

昨日ご紹介した試乗車2台は、新車をご用意したロイヤルエンフィールド達だったのですが、

今日ご紹介するROYAL ENFIELD METEOR350 FIREBALL BLUEは、先日お乗換えを頂いたお客様からの下取り車両を、

試乗車としてご用意致しました。

 

OWNER車だったという事もあり、オプションも多く装着され、エンジンガードや、シーシーバー(背もたれ)や、スクリーン(今は外してあります)

そしてドラレコとETC等も装着されている豪華仕様です^_^

 

METEORのアメリカンタイプというか、チョッパースタイルのROYAL ENFIELD を是非ご試乗頂ければと思います。

ご予約お待ちしております!

明日はツーリングは中止となりましたので、通常通り営業しています!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする