あちこち散歩みち

近畿圏内を小さくあちこち歩き・たまに寺社めぐり・日々のとりとめない暮らしなどを書いています

雪の下

2024年05月15日 | 小庭小話

我が家のユキノシタ(雪の下)が咲きました。

目立たない花なので気にもとめなかったのです。

今しがた「おやっ!咲いてるやん。」と気づく始末です。

あわてて、記念撮影ですよ。

 

この花はよく見ると、すごくかわいいのです。

白い妖精がひらひらと飛んでいるようです。

草や木々は、確実に季節を感じとることができます。

忘れずに咲いてくれて、「ありがとう」と言いたいです。

もう少し丁寧に庭の手入れをしたいものです。

反省ばかりで、実行伴わない・・・ 

 

 

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ツゲの花 | トップ | ハクチョウゲ »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ユキノシタの天ぷら (まち)
2024-05-15 17:43:45
こんにちは

雪の下・・・懐かしいです。
実家の庭にあった雪の下、
天ぷらをするとき母が必ず取ってきなさいと言い、
天ぷらにして食べました。

香ばしくて、とてもおいしかったです
葉です (まち)
2024-05-15 17:47:44
雪の下の葉です。
花は食べたことがありません
Re:雪の下 (あちこち)
2024-05-16 07:55:37
まちさん、コメントありがとうございます。

梅雨入り前に咲くユキノシタですね。
素朴で懐かしさをよぶユキノシタがいいですね~

まだ葉を天ぷらにしたことないですが、
してみたいと思いました。

お母さまのおすすめの天ぷら、
美味しいことでしょう

コメントを投稿

小庭小話」カテゴリの最新記事