
佐口武子さんが杉並区医師会の第48回芸術祭に作品を出展

本日から開催された展覧会で今月の27日まで。
会場は、杉並区医師会館。(最寄り駅はJR荻窪駅。)
出展作品は3点で、いずれも喜多流能楽師の出雲康雅師の舞台写真です。
・能 <忠度> 「歌人の夢 汀に消える」
・能 <竹生島> 「宝珠を捧ぐ紅の龍神」
・能 <羽衣> 「虚空に花咲く天上の舞」
冒頭のカットが<羽衣>の作品となります。
かわいらしい「小面」(こおもて)の可憐な表情

オリジナル作品は、きれいなカラーですが、
今回のブログ掲載にあたっては、あえてモノクロにさせていただきました。
会場で美しいカラーのオリジナル作品

今回、佐口さんは作品を掛け軸仕立てにされたそうです。
ちょうど去年の秋にデンマークで開催された能楽写真展と
同じ茶掛け軸装になります。
※りんぷうの会の能楽写真展 in デンマークについては
こちらの記事をご参照ください。
http://blog.goo.ne.jp/rinpoonokai/e/b0e3c8a459403c61f8c1514eea7c616a
※過去に当ブログに掲載した佐口さんの能楽写真については以下をご覧ください。
・りんぷうの会・会員の佐口武子さんの能楽舞台写真のご紹介です!
・出雲康雅師の絶世の美女・江口 (by 佐口武子)

荻窪・阿佐ヶ谷・高円寺界隈は、ふらっとお散歩がてら
出かけるのにもおススメのエリア。
皆様のご来場を心よりお待ちしております

■杉並区医師会 第48回芸術祭■ ※会期終了となりました。ありがとうございました。
会期:2011年9月23日(金)から27日(火)まで 10時より17時開館
場所:杉並区医師会館 杉並区阿佐ヶ谷南3-48-8 (大駐車場あり)
※会場地図はこちらからどうぞ http://www.sgn.tokyo.med.or.jp/activity/index2.html
