前回、ご案内した川島あつ子さんの「アトリエ Angers(アンジェ) 糸とあそぶ手織展」詳細です。
川島さんは、りんぷうの会・会員で素晴らしい能楽写真を撮影され、
また、二科展会友の写真家としても活躍されていらっしゃいますが、
本職は手織作家の方で、長年、お教室も継続され、
これまでも日本橋の高島屋、銀座松屋、高輪プリンスホテル等で展示会を開催されたそうです。
来る28日より、横浜市の大倉山記念館で手織作品の展示会を開かれるとのこと。
実は、今年の3月に開催されるはずだった展示会で、
3/11の東日本大震災のため延期になっていたということでした。
川島さんのお教室では、何か被災地のために出来ることはないかと模索され、
4ヶ月間、皆さんでマフラーを織られたそうです。
マフラーと一緒に義援金を送る計画があり、展示会の会場でも募金を受付されるとのこと。
どうぞ、皆様、展示会にお越しください。
ご協力いただけましたら幸いです。
何卒、よろしくお願い申し上げます。
■「アトリエ Angers(アンジェ) 糸とあそぶ手織展」■ ※会期終了です。
会期:2011年9月28日(水)~10月3日(月)10時~17時まで
会場:横浜市 大倉山記念館 横浜市港北区大倉山2-10-1
交通:東急東横線 大倉山駅下車 徒歩7分
会場地図・アクセスについてはこちらをどうぞ→http://o-kurayama.com/access.html
川島さんは、りんぷうの会・会員で素晴らしい能楽写真を撮影され、
また、二科展会友の写真家としても活躍されていらっしゃいますが、
本職は手織作家の方で、長年、お教室も継続され、
これまでも日本橋の高島屋、銀座松屋、高輪プリンスホテル等で展示会を開催されたそうです。
来る28日より、横浜市の大倉山記念館で手織作品の展示会を開かれるとのこと。
実は、今年の3月に開催されるはずだった展示会で、
3/11の東日本大震災のため延期になっていたということでした。
川島さんのお教室では、何か被災地のために出来ることはないかと模索され、
4ヶ月間、皆さんでマフラーを織られたそうです。
マフラーと一緒に義援金を送る計画があり、展示会の会場でも募金を受付されるとのこと。
どうぞ、皆様、展示会にお越しください。
ご協力いただけましたら幸いです。
何卒、よろしくお願い申し上げます。
■「アトリエ Angers(アンジェ) 糸とあそぶ手織展」■ ※会期終了です。
会期:2011年9月28日(水)~10月3日(月)10時~17時まで
会場:横浜市 大倉山記念館 横浜市港北区大倉山2-10-1
交通:東急東横線 大倉山駅下車 徒歩7分
会場地図・アクセスについてはこちらをどうぞ→http://o-kurayama.com/access.html