goo blog サービス終了のお知らせ 

りんごの里から

毎日の出会いの写真をお届けします。

有峰の実

2013-10-03 | 花・木
有峰の秋の実をアップします。
ツルリンドウ


コブシ


オオカメノキ


紅葉した赤い葉


ツリバナ


ナナカマド


ウワミズザクラ


サルナシ。キウィフルーツの原種、おいしかったです!
      
ドイツトウヒの大きな松ぽっくり


ミズナラのどんぐりも豊作、熊さん大丈夫ですね。


ここでは、大きなトチの実がごろごろ落ちていました。

ウラギンヒョウモン


ここで子育てしたのは?


山頂広場にこんなポール 積雪を調べているのでしょうか?
      

少しだけ?頂いてきたヤマブドウの実は、果実酒につけました。出来上がりが楽しみですね♪
      

今日は、昨晩からの雨で気温が下がり、寒い一日でしたが、明日だけお日さまマーク、立山へ紅葉狩りに行ってこようと思っています。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« コガモ ヒドリガモ 渡来 | トップ | 立山の錦秋めぐり »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (フクちゃん)
2013-10-04 10:36:47
可愛い木の実を集めましたね
このへんには山らしいものがないのでこんな実にお目にかかれません
いいな
こちらも急に寒くなり今毛糸のチョッキをはおったところです
これから雨になるようです
返信する
有峰、秋の実り (横浜のけんちゃん)
2013-10-04 15:18:50
横浜は、朝から弱い雨が続いています。
紅葉した葉が、綺麗ですね!赤く実った実、こちらでも見られるのは、コブシ・ツリバナ・ウワミズザクラくらいですね♪何とか探してみたいと思います。

ミズナラのドングリが豊作とありましたが、K新聞モバイルでは、コナラの実はそうでもなく、熊の出没が心配されるとあった記憶があります。出来れば、熊さんも広く食べ物を求めて欲しいですね!

立山の紅葉、楽しみにしています (笑)
返信する
フクちゃんへ (りんごの里から)
2013-10-05 00:04:23
こんばんは。
お天気いかがでしたか?
これからは一雨ごとに寒くなりますね。

春夏のお花の時も良いですが、秋の実の季節もまた違った楽しみ方がありますね。
コメントいただきありがとうございました。
返信する
横浜のけんちゃんへ (りんごの里から)
2013-10-05 00:13:48
こんばんは。
お天気いかがでしたか?
四季の森での、木の実探しも楽しみですね。

今年は、山ではそれなりに木の実が豊作(ブナはまあまあ)で、クマの出没が少ないですね。
今日の紅葉散策時も、木の実混じりの落し物が、道の途中でたくさん見ました(笑い)
コメントいただきありがとうございました。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

花・木」カテゴリの最新記事