りんごの里から

毎日の出会いの写真をお届けします。

暴風雨の大谷ウォーク

2016-05-08 | 野鳥
昨日、立山室堂平にある立山自然保護センター←クリック 行事 
「立山の雪」のお話と「雪の回廊」観察会に参加しました。
 講師 富山県立山カルデラ砂防博物館 飯田 肇氏

 ・中谷宇吉郎博士「雪は天から送られた手紙である」
 ・雪の結晶や、今年の雪の壁そして
・先生は国内初めての氷河発見の第一人者 氷河認定までのご苦労
 ・外は、暴風雨で、観察会は中止。

朝の立山駅


ケーブルカーに乗って、美女平へ
      

美女平から桑谷辺りまでは、アルペンルート沿いは、オオカメノキ、ニオイコブシやシャクナゲが彩っていました。早春まったたか中




滝見台から、称名滝が良く見えていました。この時季や雨の後に見える、落差500mのハンノキ滝を右に従えて


弥陀ヶ原、車窓より 雲行きが怪しくなってきました。


沿道の雪に埋まっているダケカンバ ここから上はまだ冬です。


午後から、雲が少し切れるときもあり、天気が回復気味となり、午前中中止されていた「雪の大谷ウォーク」が実行されました。
今年は雪の壁が開通時13mでしたが、今は10m位でしょか? 海外から(主に台湾)の観光客でにぎわっていました。まるで外国に来たよう?




室堂平


ナチュラリスト活動受付。今日は開店休業


今日の室堂平の気象。風速9m


午後から、センター3階からターミナルへの<ミニ回廊>で、先生の現地観察会が行われました。


雲が切れた時センター3階からバスターミナルを見ると


雷鳥BWは次回に…

帰りに、美女平近くにサンカヨウ


帰りに立ち寄った立山家族旅行村、こいのぼりです。


今日はお天気が回復、池多から立山連峰がきれいに見えていました。


弥陀ヶ原から落ちる称名滝も、二段目から上が…


息子のタイ土産


母の日、お嫁さん・息子からのプレゼント。
      

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« カイツブリの雛他 | トップ | アマサギ »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
山上は冬! (横浜のけんちゃん)
2016-05-09 08:32:05
おはようございます。
センターでの研修、お疲れ様でした。
今回のテーマは「雪」だったようですが、個人的に最近気になっているのは【新潟焼岳】の小規模噴火です。
弥陀ヶ原辺りの風景を見ると、GWとは言え【山の上は、冬】が実感されますね!

雪の大谷ウォーク、海外からのお客さんの数が増えているようですが、ホテルの部屋不足につながると思うと、内心複雑です ^_^
返信する
雨にも負けず (ハイマツ仙人)
2016-05-09 18:01:43
鳥酉名人さま
雨にも負けずお疲れさまでした。
ライチョウ残念。今日のライチョウをアップしました。
返信する
山上の雪 (湘南の風)
2016-05-09 21:29:25
ホント、まだ冬なのですね!
下界は30度近いというのにね~。
連休中、伊豆のホテルの庭で、長嶋茂雄名誉監督に出会い、
同じ脳梗塞を患ったのに、返って励まされ、左手で握手されて
写真も一緒に撮り、パワーをいただきました!(◎_◎;)
返信する
横浜のけんちゃんへ (りんごの里から)
2016-05-09 22:01:53
こんばんは。
立山は、まだまだ雪の覆われています(室堂平で450cm)。
弥陀ヶ原(立山)火山も気になるところです。
夏・秋と四季折々楽しませてくれます。ぜひ機会を見てお越しください。ご案内できるかも?
コメントいただきありがとうございました。
返信する
ハイマツ仙人さまへ (りんごの里から)
2016-05-09 22:10:26
こんばんは。
先日は初めから最後まで?お世話になりましてありがとうございました。
いつも素晴らしい仙人さまのブログ
http://tateyama3003.blog.fc2.com/を楽しませていただいています。立山の美しい景観、可愛いライチョウたち 最高です。
これからも目が離せません。
コメントいただきありがとうございました。
返信する
湘南の風さんへ (りんごの里から)
2016-05-09 22:17:13
こんばんは。
弥陀ヶ原から上は、まだまだ冬でした(@@)!

長嶋茂雄名誉監督さんと握手!夢のような世界でしたね。逆に励ましのお言葉?凄すぎ! リハビリ頑張ってください。
コメントいただきありがとうございました。


返信する

コメントを投稿

野鳥」カテゴリの最新記事