孫の迎えをしなくて済んだので、行きたいと思っていた立山へ紅葉狩りに出かけました。
滝見台でバスが止まってくれる。今日の称名滝、ここからは4段全部見えます。右側ハンノキ滝は流れていません。

行きのバスが弘法・弥陀ヶ原へ登るころから車窓から木々が色づき始めてきました。お天気は曇りですが…
立山センターにより、今朝の気象状況をチェック。

室堂平での一歩、草紅葉と紅葉がまず目に入りました。美しい紅葉を何枚かアップします。

下は浄土沢

下は血の池地獄(左奥ちょこっと剱岳・剱御前・別山。左へ真砂岳へ)

閻魔台から立山方面

剱岳方面

室堂乗越方面。下は地獄谷(東北地震以来、有毒ガス量が多いので散策禁止)

赤はナナカマドです。

ハイマツの裾野を彩るのはチングルマです。

黄色はミネカエデ

みくりが池に映る逆さ立山をバックに。

鳥さんは、遠くを飛んでるのはホシガラス。

この後、午後から立ち寄った弥陀ヶ原はこの後アップします。
滝見台でバスが止まってくれる。今日の称名滝、ここからは4段全部見えます。右側ハンノキ滝は流れていません。

行きのバスが弘法・弥陀ヶ原へ登るころから車窓から木々が色づき始めてきました。お天気は曇りですが…
立山センターにより、今朝の気象状況をチェック。

室堂平での一歩、草紅葉と紅葉がまず目に入りました。美しい紅葉を何枚かアップします。

下は浄土沢

下は血の池地獄(左奥ちょこっと剱岳・剱御前・別山。左へ真砂岳へ)

閻魔台から立山方面

剱岳方面

室堂乗越方面。下は地獄谷(東北地震以来、有毒ガス量が多いので散策禁止)

赤はナナカマドです。

ハイマツの裾野を彩るのはチングルマです。

黄色はミネカエデ

みくりが池に映る逆さ立山をバックに。

鳥さんは、遠くを飛んでるのはホシガラス。

この後、午後から立ち寄った弥陀ヶ原はこの後アップします。
昨日の室堂の紅葉は最高にきれいでした。
こちらも午前中、台風並みの暴風雨でした。
この日初めて最高気温が20℃を割り、19℃と昨日と9℃も下がりました。肌寒い一日でした。一枚羽織りました。
そちらでも<秋月>出回るんですね。これから<新高>の季節ですね。
立山からの初雪便りももうすぐでしょうかね?
コメントいただきありがとうございました。
午前中の暴風雨、先日の台風よりすごかったですね。
立山の紅葉大丈夫だったかな?
みくりが池の遠目の写真邪魔でしたね(苦笑)
嬉しいコメントいただきありがとうございました。
湘南は激しい雨模様で肌寒い朝です☔️
あんなに暑かった日々が、昨日まで と
思えないくらいの今朝です(´Д` )
デパートで、あきづきが出てました^ - ^
思えば、もうすぐ10月ですもの!
どうもなかなか遠出はおっくうになりました。
みくりが池の写真はいいですね。