27日、地元のお寺さんの同朋会から、飛騨高山に出かけました。見学した施設のいくつかを紹介します。
まず訪れたのはマヤ文明の遺跡をモチーフにした外観が特徴の<光ミュージュアム>
<高山別院>
<茶の湯の森> でお抹茶を一服。
<茶の湯美術館>
人間国宝および著名作家の作品が展示されていました。
目を惹いたのが、<平成の玉虫厨子>が素晴らしかったです。
累計約4000人の職人が挑んだ作品で、製作は主に設計・宮大工・蒔絵・彫刻・錺金具の5つのカテゴリー から成り、2004~2007年の約4年の歳月を経て完成。お値段は1億円とか。玉虫は、東南アジア各国から、
2008年、洞爺湖サミットで、貸し出されたとか。
輪島塗の玉虫の台子飾り
東南アジアの玉虫は、リンゴが呉羽山で見た物より二倍の大きさでした。呉羽山の玉虫(25~40mm トリミングしていますが)
連日30℃以上の暑い日が続いています。夕方寂しい声「カナカナ」とヒグラシ(蜩)の声を聞きました。
まず訪れたのはマヤ文明の遺跡をモチーフにした外観が特徴の<光ミュージュアム>
<高山別院>
<茶の湯の森> でお抹茶を一服。
<茶の湯美術館>
人間国宝および著名作家の作品が展示されていました。
目を惹いたのが、<平成の玉虫厨子>が素晴らしかったです。
累計約4000人の職人が挑んだ作品で、製作は主に設計・宮大工・蒔絵・彫刻・錺金具の5つのカテゴリー から成り、2004~2007年の約4年の歳月を経て完成。お値段は1億円とか。玉虫は、東南アジア各国から、
2008年、洞爺湖サミットで、貸し出されたとか。
輪島塗の玉虫の台子飾り
東南アジアの玉虫は、リンゴが呉羽山で見た物より二倍の大きさでした。呉羽山の玉虫(25~40mm トリミングしていますが)
連日30℃以上の暑い日が続いています。夕方寂しい声「カナカナ」とヒグラシ(蜩)の声を聞きました。
天気予報で、連日33℃以上が並ぶとうんざりしますね(笑)
茶の湯の森…併設の美術館は、良かったですか?
平成の玉虫の厨子、もっと近くで見たいです♪
実は、先日横浜高島屋でも“飛騨高山展”が開催され、お邪魔して来ました。
一刀彫の金額にため息をして、飛騨牛のあつあつ御辨當で我慢しました!
こちらでは、富山の名産も一部扱ってらして、ニシンの昆布巻きとマスの中骨の昆布巻きを求めました!
近所にお住まいの、M子叔母にもお裾分けの積もりでいます♪
柔らかいから、お年寄りにも好まれそうですね♪
千葉も暑く参りました、夜でも暑いですよ
高山には行ってますがこのようなものは見ませんでした素晴らしいですね
>玉虫の羽を2ミリ角にカットし、貼り付ける作業<とか、すごすぎですね。
飛騨物産展の方に興味がありますね(笑) 富山の名産もご購入ありがとうございます。おいしく召し上がってくださいね。
コメントいただきありがとうございました。
暑い日が続いています。
個人の方が私財をなげうっての作品だそうですね。素晴らしいの一言です。必見の価値はありますね。機会があればぜひですね。
コメントいただきありがとうございました。