今月の水鳥観察会(第3回)に参加しました。
雨も上がり観察日和で、環水公園運河だまりをみんなでウォッチングしました。街中でたくさんの鳥を見れるなんて、いくつかアップします。
♂はパンダガモの愛称のミコアイサ

”滝と泉の広場” 湧水をイメージする水盤に並んだユリカモメ

水に浮かんで

大きいですねセグロカモメ 後はヒドリガモ

両手に花?オカヨシガモ

首を突っ込んでいても、しっかり紅い目はあいています。ホシハジロ

水に浮かぶアートの上は”楽ちん”

最後にアオゲラ♂が姿を見せてくれました。背中ですが・・・


人工の空飛ぶ鳥 ”きときと富山空港”は横を流れる神通川の上流河川敷にありますので、ここ上空は発着陸のルートです。

帰りに☆バックスコーヒー店で、運河に浮かぶ鳥たちを眺めながら楽しい語らいの時間。

午後から、運河隣の神通川を下流に沿ってBW,出会った鳥たちは明日アップします。
”北陸新幹線開業まで一か月となった昨日、開業初日の一番列車の切符が25秒で完売のニュース。人気のほどがうかがえます”
雨も上がり観察日和で、環水公園運河だまりをみんなでウォッチングしました。街中でたくさんの鳥を見れるなんて、いくつかアップします。
♂はパンダガモの愛称のミコアイサ

”滝と泉の広場” 湧水をイメージする水盤に並んだユリカモメ

水に浮かんで

大きいですねセグロカモメ 後はヒドリガモ

両手に花?オカヨシガモ

首を突っ込んでいても、しっかり紅い目はあいています。ホシハジロ

水に浮かぶアートの上は”楽ちん”

最後にアオゲラ♂が姿を見せてくれました。背中ですが・・・


人工の空飛ぶ鳥 ”きときと富山空港”は横を流れる神通川の上流河川敷にありますので、ここ上空は発着陸のルートです。

帰りに☆バックスコーヒー店で、運河に浮かぶ鳥たちを眺めながら楽しい語らいの時間。

午後から、運河隣の神通川を下流に沿ってBW,出会った鳥たちは明日アップします。
”北陸新幹線開業まで一か月となった昨日、開業初日の一番列車の切符が25秒で完売のニュース。人気のほどがうかがえます”