ウマオイ
2012-08-08 | 昆虫
今朝、電線にやってきたのは、カワラヒワの家族です。
朝日を浴びて羽繕い中

なすびの畝の空いたところに植えたヒマワリが大輪を咲かせました。

早生栗のイガが大きくなっていました。

夕方、ウマオイ(馬追虫)キリギリス科 が家の中に飛んできました。籠の入れて暗い所に置いたら「スィ―ッチョン スィ―ッチョン」馬子が馬を追う声に聞こえるとか。確認したので放してやりました。

今晩は、国際宇宙ステーション(ISS)が、二回も見えるとのことで、夫・息子・孫・を誘ってみんなで、星出宇宙飛行士さんはじめ乗組員の皆さんの安全を祈りました。

写真は 19時15分すぎ。
朝日を浴びて羽繕い中

なすびの畝の空いたところに植えたヒマワリが大輪を咲かせました。

早生栗のイガが大きくなっていました。

夕方、ウマオイ(馬追虫)キリギリス科 が家の中に飛んできました。籠の入れて暗い所に置いたら「スィ―ッチョン スィ―ッチョン」馬子が馬を追う声に聞こえるとか。確認したので放してやりました。

今晩は、国際宇宙ステーション(ISS)が、二回も見えるとのことで、夫・息子・孫・を誘ってみんなで、星出宇宙飛行士さんはじめ乗組員の皆さんの安全を祈りました。

写真は 19時15分すぎ。