*りこぴんのラブフラワーズ

我が家の庭の四季折々の花
趣味のこと日々の出来事
などを記録していきます

アマドコロ

2011-04-23 | 宿根草・多年草

今日は雨、しっかり降って欲しい~♪

【アマドコロ】ユリ科



釣鐘型の花の先が緑色
揺すると音がしそうですね~♪
我家のアマドコロは葉が斑入り
良く似た花でナルコユリもありましたが
最近見当たらなくなりました。



名前の由来は調べてもあまりよくわかりません。

この花があることで
少し賑やかすぎる庭がしっとりと
程好く落ち着いた雰囲気になるのです。

そういう効果としてはこの花も

【アジュガ】シソ科、別名セイヨウキランソウ


小株を付けてどんどん広がります。
丁度木陰になるこの位置が雰囲気的に似合う感じでしょ~

葉は霜が降りる頃赤紫色に色づきます。




~~~害虫との闘い~~~


ところで今日雨が上がったところで庭を見回りしてみると
あらら~大変

またこんなことになっていました。



これは【百合・カサブランカ】
何本かの苗の内の2本が折られていました。
良く見ると何かにかじられた跡が・・・・?
ネズミ?ナメクジ?



もしや~ヨトウムシ!
辺りをごそごそシャベルで掘り起こすと
いました~にっくき【ヨトウムシ】
画像は気持ち悪いので載せません。

夜盗というくらいですから夜活躍する虫だそうです。
早速オルトランを蒔いておきました。


全滅する前に捕まえて良かったです。

未だ苗が5本は残っているので
間引いてくれたってことでヨシとします。

色々あるんだわね~
ガーデニングって虫との闘いです。

♪゜+.o.+゜♪゜+.o.+゜♪゜+.o.+゜♪゜+.o.+゜♪゜+.o.+゜♪

今年も楽しみな【キッチンガーデン】
ほんの1.5m四方ですからちょこっとですが
とても便利で重宝しています。


ルッコラ、パセリ、イタリアンパセリ、チャービル、アシタバ
三つ葉 など? 
買った小松菜や小葱の根っこの部分も植えてます。

ここも害虫が狙っているカモね~


いつも見ていただいてありがとう~♪


ブルーの星降る庭

2011-04-21 | 一年草


ブルーは水、空の色世界中で最も好まれる色。

特に好きな人は誠実、沈着、正義感が強く
他人に安心感を与える人です。(色彩心理)

さて、ブルーのお花【ポリジ】



星の様なブルーのお花が魅力的な一年草です。
コボレ種からあちこちに芽が出てもうこんなに大きくなり
あっという間に花が咲いていました。
一年草といっても真冬でも咲きますから花期は長いですよ~
枯れては、種でまた生まれての繰り返しです。



これはハーブです。サラダにも野菜として何でも使えるとのことですが
私は花以外は使ったことがありません。
どうもこの葉っぱのトゲが気になりますが一度試さないとダメですね。
調べると
古くから、熱を下げ、血液を浄化する薬草として利用されていることもわかりました。
ポリジティーはその発汗抗炎症作用に良いそうです。

そんな優れたハーブとは知りませんでした。
でもね~ほんとキレイなお花ですよね~。

ブルーの☆といえば【忘れな草】

【忘れな草をあなたに~♪】なんて歌があったわね~

あ~なんか せつないな~ この歌



わかれても わかれても
心の奥に
いつまでも いつまでも憶えておいてほしいから

いい歌でしたね。



菅原洋一でしたか?
倍賞千恵子も歌いましたよね~。
ここらで止めとか無いと話が違う方向に行きそうですね~



忘れな草も
「私を忘れないで~」と毎年こぼれ種から生まれてくれるので
大切な我家の庭の子供達です。

そして、この花もいいでしょ~!

【シャガ 射干・著莪】中国ではシャガを胡蝶花と書くらしいけれどこちらの雰囲気ね。



白に紫とオレンジなんとステキな色彩美
うっとり眺めてしまいます。
楚々として上品なお花ですよね~  
ほんとじっくり見れば見るほど魅了される花です。

花なんて全然興味無い息子も
今日台所のコップにちょこっと生けていたら
「この花キレイだな~!」って! 

今日はね~ちょっと寒かったけど
お花はどれもいい雰囲気で咲いてました。
こんな感じで午前中お庭入りびたりの私です。




いつも見ていただいてありがとう~


アークトチス

2011-04-20 | 一年草


何度も登場させたくなるほど好きな花です。




☆ アークトチス ☆

一重のすっきりした色が魅力~
見ていると気持ちが明るくなるね~♪



花つきがとっても良くて
我家の庭の春の定番

冬場は少し目立ちすぎてミスマッチと思うのですが
緑が深くなると
この花の魅力が際立ちます。

緑ってそういう効果があるのね。

オレンジ、ホワイト、ピンク、イエロー 全部好き!

この花の特徴は日があたらないと花が開きません。

↓は早朝未だ閉じていますね~。



葉は細長株はロゼット型。
中央の根茎から長い花茎を伸ばして花を咲かせます。
南アフリカ原産の花ですが暑さに弱い為夏越しが難しいです。



花言葉【若き日の思い出】・・・なんでだろう~?



φφφφφφφφφφφφφφφ 私の一押し φφφφφφφφφφφφφφ

手荒れが気になるアナタへ 私の一押しです。

ガーデナーの方って手が荒れるでしょ~
ガーデン用手袋をしていても指先ガサガサになりませんか?

ハウスオブローゼの【Oh ! Baby

天然温泉水(角質柔軟成分)を含むスクラブが
ザラついた角質を柔らかくしなめらかにしますよ。



指先スベスベ、足のかかとの角質も取れてスベスベ。
是非お試しあれ~!



いつも見ていただいてありがとう⌒Y⌒Y⌒☆


バラが危ない!

2011-04-18 | バラ

りこぴんにしては珍しく連日の更新です。

花の追っかけ日記ということで楽しんでいます。

今日もいつもの様に写真撮りと庭観察

ツルバラの勢いにウキウキ心が弾む~♪
ここには
ロココ、ツルアイスバーク、マダムアルフレットキャリエール、コーネリア
ロココ以外全て挿し木から育てました。




ここは風通しも良いし何といっても日当りが抜群!



いい感じに育ってるね~
とおもいきや~!


あれ~!
これは ん~なっなんじゃ~!

【パットオースチン】
どうもパットしないね~! なんてシャレ言ってる場合じゃ~無いわよ~

小さな蕾が
チリチリになって首からカクンとなっている。



皆さん、見れば直ぐわかりますよね~
でも私はバラ初心者なのでネットで調べました。

詳しく知りたい方≪バラゾウムシの部屋≫を見て下さい。

やっぱりでしょ~
【バラゾウムシ】の仕業ですよね~

バラゾウムシ
別名クロケシツブチョッキリ
(何ともひょうきんな名前 だけどこいつはクセモノですよ)
2ミリくらいの黒い虫で、像みたいな顔らしい~

この虫、面白いことにクタバッタふりしたりするのが得意技だって。
そこも役者っていうかひょうきんで憎めないけど

そうなのよ~また言うけどクセモノなのよ。

特に開花前の新芽の先の蕾に穴をあけて産卵し
被害部は黒く枯れてしまいます。
枯れた部分が地面に落ちて腐るとそれを餌にして幼虫が育つ

早朝に見つけやすいらしいけれど
今度見てみようかな~
早速消毒しましたが、もう手遅れみたい

で~萎れている所を摘み取ったら無残にもこんな姿に
春の一番花は無理でしょうか?



他のも見ましたがアイスバークも


ハニーディジョンも


うっわ~ヨハン様も少しだけやられてるわ~


実はお隣のお宅のバラもです~~~


や~驚いた。
こんなの初めてって、今まであまり気がつかなかった虫の被害でした。



☆⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒☆


バラの一番花は多分これかな~?
【オールドブラッシュ・チャイナ】

蕾いっぱいです 


ということで~

ま~色々あるもんだよね~

だけど、気にしないで明るくいこう~


いつも見ていただいてありがとう~⌒Y⌒Y⌒☆





バレリーナ

2011-04-17 | 球根植物



近頃のチューリップは個性的で面白い~!


大好きなオレンジ色【バレリーナ】



Y⌒Y⌒Y。+゜☆゜+。Y⌒Y⌒Y


【シャーリー】


【アンジェリケ】


【ハウステンボス】フリンジ咲き


何だっけ?






【パープルプリンス】



庭にチューリップがあると楽しいね~!

それは子供の頃から馴染みの花だからかな?
あの頃に比べ随分進化したんだね~。
毎年新しいものが生まれるらしい~

再び登場【ホーランドチック】









ターシャ・テューダの庭に憧れて ~~~ 


彼女が庭に穴を掘って球根を植えつけている姿があったでしょ”
このチューリップを植える時あのシーンを思い浮かべていました。



そして、ターシャの言葉もね~

バーモントの冬は厳しく長いので、忍耐が必要です。
でも、この忍耐の先には、いっせいに花開く輝きの季節が待っているの。
冬の間、わたしはいつもそのことを考えているわ。
辛い時こそ、想像力を枯らさないで


輝きの季節


花達が目覚める朝の庭は瑞々しい~

【元気の源】だね~   いつも見ていただいてありがとう~♪