goo blog サービス終了のお知らせ 

*りこぴんのラブフラワーズ

我が家の庭の四季折々の花
趣味のこと日々の出来事
などを記録していきます

中国・湖南省の旅 その3

2018-05-09 | 中国旅行(湖南省)

世界遺産・武陵源へ
武陵源とは古生代以降の地殻変動と風雨の浸食で造られた奇岩奇峰が連なる景勝エリアのことです。
総面積264平方kmに及ぶ全域内には約3000の石の柱がそびえ、約800本以上の渓流が流れています
私たちはその中の3つのエリアに
袁家界自然保護区、張家界国家森林公園、天子山自然保護区へ行きました


中国文字で阿凡达(アバター)

この映画の舞台になったことから有名になり
年間2000万人もの観光客が訪れる程の大人気の観光スポットになったそうです
以下魅力あふれる絶景風景を載せていきます



前々から気になっていた絶壁に造られた高さ326メートルの百龍エレベーターに乗りました
待ち時間1時間で乗ったのは2分ですよ
一気に高いところまで運んでくれるのはありがたいですが
安全性を考えたらとっても恐怖です
もし事故に遭遇してしまったら? 
運命と思うしかないね~⁉

迷魂(メイコン)台~乾坤(ケンコン)柱~恋人谷~天下第一橋など
空中廊下を歩きながらの眺め


天下第一橋


迷魂(メイコン)台
迷魂とは浮かばれずに迷っている霊魂という意味だそう



見渡す限り奇石の山
正に大自然がつくりあげた神秘



この世のものとは思えない眺めです


こんな断崖絶壁から見下ろと
いろいろ想像してしまい
足がすくみますね



乾坤(ケンコン)柱というのだそうです。
その後下山して
今度はトロッコ電車から十里画廊へと


ここも新緑の美しい季節 白い花がそれは美しく
日本で言うと山桜の雰囲気ですが
どうやら桜とは違う花?間近でないと分かりませんが



地元の人に聞いた名は【野木の花】早速検索しましたがどこにもこの花が載っていません。
奇岩奇峰が連なる景勝もさることながら
私にはこの真っ白な花の風景が今も忘れられません。

翌日訪れた索渓谷自然保護区 



遊覧船にて宝峰湖遊覧 
中国らしい屋形船です


湖面と移り行く景観が素晴らしく
船の救命用具の説明のお姉さんや
途中の小屋から現れたトゥチャ族の男性・女性の歌声も楽しみました
トゥチャ族は歌も上手いらしいですよ。




ここは静寂に包まれた心落ち着く湖でした。

美しい民族衣装にも注目

武陵源で出会ったトウチャ族の女性は
かなり垢抜けした美人さん揃いでした
ミャオ族もトウチャ族も衣装だけでは見分けがつかないですけど
煌びやかに衣装を着たこのお姉さん達も
ご商売が忙しく
タダで撮ろうとすると傘で顔をかくしてしまいます(笑)


タイトル「お金ちょうだい~」 なんちゃって( ´艸`)
タダ撮りに成功 📷カシャ~! 
旅ブログもあと1つ、オプションの屋外ミュージカルに民族踊りが残っています。
その4 お楽しみに~🎶