児童デイサービス「レスト」

小さくても希望を持ちそれぞれの個性を大切に、豊かに生きる。
そんな未来への応援が出来ればと「レスト」を開いております。

3月の活動内容

2022-03-29 15:36:11 | 日記
・桜も咲き、春を感じられる気持ちの良い季節になりました。
今年は卒業を迎える子も多く、みんなで卒業をお祝いしました。
6年生の子には前に出てきてもらい、みんなに一言挨拶をしてもらっています。
「いつも遊んでくれてありがとう。中学校に行っても頑張ります」
など、堂々と挨拶をしてくれました。
卒業を迎える事が嬉しいと喜ぶ子、寂しいと悲しむ子と様々です。
新しい門出を迎える事で、大きく環境が変わる子もいます。
環境が変わる事に不安な気持ちを抱えている子もいるので、成長する事は素晴らしい事であると伝え、前向きに新年度を迎えられるように声をかけていきたいと思います。

・過ごしやすい季節となり、積極的にお散歩や少し遠い公園にも出かけています。
「もう桜が咲いてるね」と自分から植物の変化に気付ける子もいます。
植物だけでなく、生き物などにも変化が見られるので、季節の変化に興味を持ってもらえるように声をかけていきたいと思います。
花粉症に悩まされている子も多くいます。
自分で鼻をかむ練習をしたり、使ったティッシュの捨て方など、一つずつ確認をしています。
コロナウイルス対策だけでなく、自分の身の回りの事を丁寧に、そしてマナーを意識しながら過ごせるように練習していきたいと思います。

・今年度1年間の振り返りを行なっています。
頑張った事として「勉強」と答える子が多くいます。
毎日学校に通い、頑張ってきた事かと思います。
レストでは学習以外でも、得意な事をみんなの前で発表したり、苦手な事でも頑張る事の大切さを伝えています。
勉強を頑張る事はもちろん大切ですが、苦手な事を投げ出さずに頑張れた事や、好きな事、得意な事にも目を向け、自信に繋がっていくように声をかけています。

・今月の制作では、お友達に寄せ書きを書いてもらいました。
「お友達の素敵なところ」を見つけて書いてもらっています。
「やさしい」「元気」「かわいい」などの意見がある中、
「毎日頑張って学校に行っているね」
「電車の事をよく知っている」
「重い荷物を毎日頑張って持ってる」
など、その子の事をよく見ていないと書けないコメントもありました。
大人の視点とは違い、子ども達の視点でそれぞれ良い所が書かれていました。
子ども達の中でも、お友達の良い所をしっかりと見ている事に驚かされ、嬉しく思いました。
制作を壁面に飾ってあるのですが、みんなから何を書いてもらえたのか嬉しそうに眺めている姿も見られました。
お友達に自分の良い所を知ってもらえている事は嬉しい事ですね。
順番に持ち帰りますので、ご家庭でも一緒に見て頂けたらと思います。

・4月からは学校や学年が変わり、大きく環境が変わる中で落ち着かない様子も見られるかと思います。
レストでは安心して過ごせるように様子を見守りながら過ごしていきたいと思います。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 3月の目標 | トップ | 4月の目標 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事