児童デイサービス「レスト」

小さくても希望を持ちそれぞれの個性を大切に、豊かに生きる。
そんな未来への応援が出来ればと「レスト」を開いております。

7月の目標

2014-06-26 11:47:58 | インポート

・夏の自然を観察してみましょう。
・丁寧にお話ししましょう。
・規則正しい生活習慣を心掛けましょう。
・お友達との係わりを楽しみましょう。
・水分補給をして、心地よく過ごしましょう。

活動予定
・夏の草花や虫を観察して、自然に触れてみましょう。
・周りの人にやさしくお話しをしてみましょう。
・夏休みに入っても、早寝早起きの生活リズムで元気に過ごしましょう。
・お友達との係わりが増える夏休みに仲良く過ごせる様にしましょう。
・水分補給をこまめに行ない、汗を拭き、着替えて快適に過ごしましょう。

手作りおやつ
・パンケーキ(ドライフルーツ入り)
・フルーツゼリー


・海
・カモメの水兵さん

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月の活動内容

2014-06-26 11:46:42 | インポート

・梅雨空の下、すっきりしない日が続いているため、子ども達は毎日公園に行けるかどうかを気にしています。雨が降り、外に出れない日には残念そうにし、晴れている時には目を輝かせながら「今日は公園いけるねぇ?」と喜んでいます。室内でも楽しく過ごせるように、色々と遊びを提供していますが、子ども達は何より外に出て遊ぶ事の方 が楽しいようです。梅雨が明けるにはもうしばらくかかりそうですが、天気を見ながら出来る限り外に出て、たくさん体を動かして遊びたいと思います。また、雨の日に傘をさして歩く練習にも取り組み、梅雨ならではの過ごし方も楽しみたいと思います。

Photo Photo_2

・今月は「挨拶を自分から出来るようにしましょう」という目標を掲げ取り組んできました。「ただいま」「いただきます」「ごちそうさまでした」「さようなら」の基本的な挨拶は指導員が声をかけなくても出来るようになってきています。また、お友達が学校から帰ってくると「おかえり」と自主的に声をかける事が出来る子が増えてきています。指導員からだけではなく、お友達から「おかえり」と声をかけてもらえることは、子ども達にとってとても嬉しい事のようで「ただいま」と照れながら答えたり、嬉しそうに大きな声で答えたりしています。指導員もお手本となれるように気を付け、挨拶をする事が習慣となるように声をかけていき、子ども同士の挨拶が飛び交うようになればと思います。

・以前よりみんなでお仕事に取り組む練習をしています。各自のお仕事カードがあります。与えられたお仕事を最初から最後まで完了するとシールが一つもらえます。そのシールが欲しいという目的でお仕事に取り組むお友達もいますが、シールのためではなく、積極的に取り組む姿も見られるようになっています。お仕事に取り組む時は、遊びではないのでしっかりと集中して取り組むように声をかけています。繰り返し取り組む中で、おしゃべりをする子も少なくなり、みんなが一斉に静かに取り組むという事が 習慣となりつつあります。細かい作業を苦手とする子が多いので、引き続き取り組みながら指先を使う練習としても力を入れていきたいと思います。

Photo_3

・今までは自己紹介の練習をしてきました。今回はお友達紹介にも挑戦しました。お友達から、名前、学校、学年、好きな事を聞いて、みんなの前でお友達の紹介をしました。自己紹介とは違い、相手の子の話しを聞いて、覚えて発表しなければいけないので、いつも以上に緊張する姿が見られました。相手の事を知る、自分の事を伝えるという 目的を持ち取り組みながら、お友達に興味を持つきっかけになったり、お友達の事を少しでも覚えれるようになればと思います。

Photo_4

・今月は避難訓練をしました。避難場所は井上公園です。前回に比べるとしっかりと指導員の話しを聞き、スムーズに行動出来るようになっています。避難訓練はあくまで練習であり、中にはふざけて参加していたりと危機感を持って取り組むという事に難しさを感じます。しかし、いざ本当に地震や火災が起きた時に、子ども達が少しでも安全に自分の体を守れる行動が取れる様に繰り返し取り組み、地震や火災の怖さや、自分の命を自分で守る事の大切さも伝えていきたいと思います。

Photo_5

・今月の壁面制作はあじさい、天の川、織姫と彦星を作り飾っています。また、七夕に向けて短冊に願い事を書いてもらいました。以前から「願い事を考える」という事は、子どもたちにとって難しい課題のようです。自分の願い、想い等について指導員と一緒に考えたり、中には自分ですらすらと書いている子もいました。子ども達が持ち帰る短冊を、お家でも一緒に見て頂き、子ども達が考えた「願い」について一緒に話しをして頂けたらと思います。

Photo_6

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする