児童デイサービス「レスト」

小さくても希望を持ちそれぞれの個性を大切に、豊かに生きる。
そんな未来への応援が出来ればと「レスト」を開いております。

4月の目標

2018-03-23 14:12:29 | 日記

目標
・新しいお友達とも仲良く遊びましょう。
・返事を出来るようにしましょう。
・感謝の気持ちを伝えよう。
・春を見つけよう。

活動予定
・年度が変わり、小・中・高校に入学したり、進級する事で新しいお友達との関わりが増えます。
 相手が嫌な気持ちになるような事は言わないようにし、楽しく遊べるようにしましょう。
・名前を呼ばれた時にはどのような状況でも、相手の顔を見て返事が出来るようにしましょう。
 「うん」ではなく「はい」と言えるようにしましょう。
・母の日制作を通して、いつもお母さんが何をしてくれているのか考え、ありがとうの気持ちを伝えよう。
・桜が咲いたり、冬には眠っている生き物たちが顔を出します。周りに目を向け、季節の変化を見つけてみよう。

手作りおやつ
・白玉団子
・きなこ飴


・こいのぼり
・Sunday, Monday, Tuesday
・365日の紙飛行機
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月の活動内容

2018-03-23 14:07:01 | 日記
 
 暖かい日が増え、過ごしやすい気候となってきました。今までは外に出るときは上着を着ていましたが、
暖かい時は着ないことを伝えて外に出ています。つい着ようとしてしまう子もいます。
その日によって気温も違ってくるので、今日は暖かいかな、寒いかな、と変化を感じることも大切にしていきたいと思います。
 


 天気の良い日には外遊びにも力が入ります。「鬼ごっこしようよ!」とお友達を誘うのも積極的です。
「いいよ!」と快く返事をもらえるときもあれば、「えー」と一緒に遊べない時もあります。
球体であったり、なわとびであったりと、その時みんなが遊びたいものに上手に合わせて遊ぶことが出来ています。
大人が声かけをしなくても、遊びが決まっていることが増え、子供たちのまとまりを感じます。


 
 箱の上に筒を乗せて運ぶバランスゲームをしました。簡単なものからスタートし、難易度を上げていきました。
初めは「簡単♪」と言っていましたが、難易度が上がると「これは難しい!」と真剣な表情が他の子たちにも伝わり、
みんなが熱中して遊ぶことが出来ました。悔しさもいい活力となったようです。
 


 レストのお友達の中で卒業を迎える子がいます。その子たちに向けて「思い出のアルバム」という歌を送りました。
みんなに歌ってもらい、涙を流してしまう子がいました。寂しさ、嬉しさ、不安などそれぞれの思いがあるようです。
進級も環境の変化があります。子供たちの様子をしっかりと見守り、新たな課題も含め、
来年度もみんなで楽しくしっかりと過ごしていきたいと思います。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする