goo blog サービス終了のお知らせ 

ぶちおのロードバイク日記

愛知県知多市に住んでいる男の話

爆風でした

2018-05-09 22:01:59 | トレーニング
こんばんは、ぶちおです。

天気も回復し、今日は佐布里池周回。
雨は上がったが、爆風のコンディション。



昨日は一応高強度だったので、今日はペース走。淡々と周回を重ねる。途中NIPPOジャージの人とすれ違う。N根選手だろうか?バイクもデローザだったし。

たまたま今日のトレーニングコースの一部が佐布里池だったのだろう。すれ違いざまに右手を挙げて挨拶をサラッとするのも、素敵だと思う。

9分03秒、NP228.9W
8分15秒、NP240.1W
8分11秒、NP237.6W
9分13秒、NP229.1W
9分13秒、NP232.4W
8分12秒、NP241.6W
9分18秒、NP224.8W
8分24秒、NP231.7W
8分18秒、NP234.9W
7分46秒、NP257.8W

佐布里池10周回でした。

2部練

2018-05-08 22:00:54 | トレーニング
こんばんは、ぶちおです。

沖縄の方は梅雨入りしたみたいです。東海地方も梅雨ではないがこの3日ほど天気は不安定です。

今日の午前中は曇りで路面も乾いており外に出る事にした。



昨日、休養したので脚がフレッシュのはずなので今日は1分走をして強度を上げる。

1分08秒、NP390.4W
1分06秒、NP407.3W
1分07秒、NP412.8W
1分07秒、NP385.4W

3本終了時で、雨粒がポツポツと落ちてきたので4本目をラストとした。



ラストなので入りを高くしたら、後半にタレてしまう。



外練が40分ほどで終わってしまったので、帰宅後ローラー。



テンポ走レベルで15分×3本。アマゾンプライムしつつなので、時間は大体。

今日は、TSS140、1100kj。


ユーロード練

2018-05-06 22:00:21 | トレーニング
こんばんは、ぶちおです。

今日はユーロード練でした。



集合場所に向かう時、身体に昨日の疲労感を感じた。強度や時間のデータでは、そこまで疲労が出るほどではない。

単に弱くなってるのと運転とか余分な物に対しても、疲労を感じる様になっているのかな。

今日はリスタート地点まではゆっくりペースだった。2グループ目という事もあり、前のペースに合わせる形になった。

これが良くなかったのかは分からないが、スイセンロードがきつい。ただでさえ苦手意識があるのに、アップなしの様な感じになってしまっている。

スイセンロードは法面工事で交差通行となっており、ここで一旦リセットされる。ある程度大きい集団のまま佃煮街道へ。

てつろー君とGO老公さんが前に出てその後ろで耐える。てつろー君も昨日の疲れがあるようで、勾配が緩くなってもペースが上がらず。

ここはなんとか競りつつ先頭で通過。下りきった所で4人グループに。I脇君が強くなって来ている。佃煮終わりで前にいるのを初めて見た。

前に車がいたのでスプリントはしない方向で声をかけたが、右折していったのでペースアップした。一応スプリントは始まるが、I脇君がタレて来たのでゴールまで粘らせるのと頭位置が高くて空気抵抗が大きそうだったのでそれを指摘しつつゴール。

復路は岩屋の登りの最後でてつろー君が上げて行く。そこまで離れなさそうなので下りつつ追いつけばいいや的な感じ。

K合ちゃんが元気。短い登りでグイグイと走るので、後ろにいてもきつい。多分ここで6人くらいになった気がする。といってもT字路で後ろに追いつかれるのだが。

ある程度の塊で美浜PA横へ入るとてつろー君が抜けて、Azumi君がそれを追いかける。久しぶりに走れているAzumi君を見た気がする。

良い刺激になるのでありがたい事です。

登りでAzumi君が抜けてそれを追いかける事になるが、登りでは差を詰める事が出来ず。知多カンまでの平坦の最後でチョイ刺しして先頭でゴール。低いなりにも壁になれればと思う。

ラストのスプリントは、信号後の再スタートで前がガッツリと中切れメイクした。それを埋める脚がなく終了した。



今週はこんな感じでした。




部活に参加

2018-05-04 22:26:49 | トレーニング
こんばんは、ぶちおです。

今日は息子の部活に参加させてもらった。



新舞子集合でジャンキーでローテーション練。奥まで行かないで、古見〜橋手前を回るコース。

1周目は10人くらいの全員でゆっくりと回していく。2周目からなんとなく実力別に分かれたようで、前6人グループに入っていた。

淡々と周回を重ねて、ラスト周回のラスト半周で動きが出る。Uターンからの立ち上がりでNムラさんがガツンと上げた。

ローテーション練と思っていたので、いつも遅れる反応が更に反テンポ遅れる。Nムラさん、O澤君が抜けていて、4人が取り残されそうな状態。



これが1時間20分過ぎの事。ここからパワーが一気に上がっている。前とは差が開いたが、ギリギリ追いつくことが出来た。ここから3人でローテーションが回る。

キツイのを我慢しつつ、最後まで行く。ゴール設定がなかったのでスプリントせずに終わる。誰か始めるとスプリントしてたと思うので、明日エコパでレースがあるのを考えるとスプリントしなかったのは良かった。

全員集まってから1周ローテーション練をして、今日はお終い。思ったよりは身体が動いたので、調子は悪くないようだ。昨日の練習量が少なかったので、ある程度疲労が抜けたのだろう。

エコパでのレースは、チームメイト、息子と共に楽しめそうだ。

朝ローラーのち運転手

2018-05-03 23:23:23 | トレーニング
こんばんは、ぶちおです。

朝ごはん前にローラー。



30分軽く回すだけ。どうも左足首の動きが悪い。柔軟が落ちて来ているのかな。

朝ごはん後は、娘2人&友達を連れて徳川美術館へ。



中は写真撮影禁止なので入口のみ。

娘たちはいわゆる刀剣女子というやつ。刀剣乱舞という刀を擬人化したアニメ(これで認識合っているのか?チラッとしかアニメを観たことがないから、興味が湧いた方はググってください。)から刀に興味が出てきたみたい。娘たちは何度目かの徳川美術館。飽きないものだと思う。

今日はそれの付き添いというか、送り迎えの単なる運転手役。折角なので一緒に入る。徳川美術館は初めてだし。





美術館後は隣の徳川園へ。リフレッシュしたいそうだ。

ガッツリと見学すると疲れるみたいで、帰宅後はぐったりしてしまう。