Reikoのお花の絵・2

タイトルに反して 実際は 植物と身近な鳥たちが主なブログです
時々絵もアップしますヽ(^o^)丿

夏の山野草展・3

2016-06-20 13:13:50 | 公園にて

クロユリ:ユリ科




会いたかったクロユリに初めて出会いました


もっと大きな花を想像していましたので
小さくて\(◎o◎)/!

ツクシガシワ

とても小さな花です

トウチクラン


コクラン




キンチャクカンアオイ

カンアオイなのに夏でも咲いているのですね


流木を お洒落にアレンジ




コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の山野草展・2

2016-06-19 13:58:00 | 公園にて

今日は主に 斑入りの葉の美しい種類で まとめてみました

フイリアメリカヅタ:ブドウ科

米国~メキシコ原産
落葉ツル性木本
秋の紅葉も美しいです

フイリイタドリ:タデ科

分布:日本、台湾、朝鮮半島、中国

フイリハンゲ:サトイモ科


フイリウマノスズクサ:ウマノスズクサ科


ゴシキドクダミ〈カメレオン〉:ドクダミ科


東アジア原産


ミニサイズのゴシキドクダミです
私もこの種類の ミニゴシキドクダミを購入して来ました
花も葉も小さくて可愛いです

ニオイハンゲ:サトイモ科


主な自生地は、中国中部の湿り気のある岩場で見られます


甘い果実に似た香りがするようです
葉が美しいだけでなく、芳香も楽しませてくれるなんて素敵ですね


オオハンゲ:サトイモ科




シシバヒトツバ


常緑多年生シダで 日本では、本州南関東地方以西の山地などで見られる 「ヒトツバ」の変種です
葉先が細かく分かれています
この状態をシシバ(獅子葉)と呼ぶそうです



コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の山野草展・1

2016-06-18 13:23:38 | 公園にて

先週の土曜日に 夏の山野草展を観に行って来ました
沢山展示されていましたが 一部ですが 撮って来ました
この日は神戸新聞社も取材に来ていました

ヤマアジサイ




乙女の舞アジサイ


ヘラ状の八重咲きのヤマアジサイです


細長いガク片で星型の八重咲きが 特徴です
素敵な名前ですね

瀬戸の月アジサイ

淡い青色の大きな円弁をもつ品種との事です

桃色白糸ホタルブクロ


キキョウ

可愛いピンクのキキョウです






ハナセキショウ


夏に涼しげな白い花をたくさんつけます



アワモリショウマ

多数の5弁の小花が 泡立つように集まって咲きます

エーデルワイス


ヒメユウスゲ


シラサギカヤツリ


ヤワタソウ


マツモトセンノウ




コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お稽古(ボタニカルアート)

2016-06-17 17:29:45 | 日記

今日はボタニカルアートの教室がありました

 ・・・モデル花・・・ 

バラ


美しいピンクのバラです



キキョウ

本日の教室モデルは ピンクのバラと キキョウです

エキナセア

先生のお庭で咲いた花です

ギンバイカ

絵の仲間が挿し木で大きく育てた花です
挿し木で簡単に根付くそうです

仲間の絵
山桜

可愛い果実を描き加えて 完成です

アジサイ


バラ


ドクダミ


ホザキ ナナカマド

昨年は私も描きましたが 小さな花に参ってしまいました

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タイサンボク

2016-06-16 14:18:23 | 植物画(ボタニカルアート)

泰山木(タイサンボク):モクレン科
北アメリカ東南部原産
明治初期に日本へ渡来
街路樹や公園樹として植えられています
高い位置で咲くので 中々中心部分は見づらいですね
葉の表面には光沢があり 裏面は毛が密生していて 錆び色に見えます

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イジュなど

2016-06-15 14:52:59 | 樹木・木の花・果樹&鳥など

イジュ:ツバキ科


奄美大島から八重山まで分布している琉球固有種
基本種はヒマラヤからマレーシアに分布



 沖縄の梅雨入りの頃にヤンバルの森に白く映える花です
お茶の花に似ていて ほのかな甘い香りがします



葉は先が尖り 縁には鋸歯があります



真ん丸の蕾も可愛いね




鬼さんが怒っています

ネムノキ:マメ科






斑入りのスイカズラ:スイカズラ科


コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イヌシデなど

2016-06-14 17:03:49 | 樹木・木の花・果樹&鳥など

イヌシデ:カバノキ科


雌雄同株:雌雄異花


雌花です

昨年のイヌシデ

不思議な果実が沢山出来ていましたが
花は全く咲きませんでした
どうやら この果実は 虫こぶの様です

アカメガシワ:トウダイグサ科
雄花

雌雄異株
雄花は淡黄色で、多数の雄しべがあります

雌花




雌花は、3個の雌しべが反り返ります


秋には果実が熟し、黒い種子を出します

ナツメ:クロウメモドキ科


中国から西アジア原産


小さな果実は リンゴに似た味がします

ソヨゴ

花から果実へ・・・

ティーツリー・レッドジェム:フトモモ科


オーストラリア原産








葉は 寒さにあたると更に赤くなります

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カラフルな花木たち

2016-06-13 13:15:48 | 樹木・木の花・果樹&鳥など

アメリカデイゴ:マメ科


南米原産





和名:
カイコウズ(海紅豆)



メキシコでは 花をサラダや煮物などに利用しているそうです


花はくり返し咲き 晩秋の頃まで咲き続けます




ザクロ:ザクロ科


ザクロの木は多く植えられていますが 国産ザクロの流通はほとんどなく
店頭で売られているものの多くはカリフォルニア産との事です


甘酸っぱい味のザクロは 今では食べることもなく 殆んどが観賞用になっています

ノウゼンカズラ:ノウゼンカズラ科


中国原産



落葉性のつる性木本


夏から秋にかけ橙色あるいは赤色の大きな美しい花を咲かせます

パンドレア:ノウゼンカズラ科


ピンクの愛らしい種類です



ホップブッシュ プルプレア


真っ赤に染まりました



コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花木色々

2016-06-12 13:19:33 | 樹木・木の花・果樹&鳥など

ギンバイカ(マートル):フトモモ科


ギンバイカが咲き始めました



ボダイジュ:シナノキ科


 中国原産





シナノキ:シナノキ科(アオイ科)


原産・分布, 北海道、本州、四国、九州. 神奈川県 





ヤマボウシ:ミズキ科




終盤を迎えて 白い花がピンクに染まり
とても綺麗でした


美味しそうな果実が沢山生りそうです

クリ:ブナ科


可愛いイガグリ君の誕生です


コメント (15)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蓮池のチョウトンボなど

2016-06-11 13:00:46 | 野原・田園・ミニ公園にて

昨日は朝から晴天・・・
近所の蓮池の チョウトンボを見に行って来ました

チョウトンボ:トンボ科


チョウのようにひらひらと飛ぶことから、その名前が付けられたようですが
実際はトンボの一種です



光の角度によって虹色に光ります


羽の黒いのもいました


雌の腹部は太くて短く 雄は腹部がすらっとしていて
尾部付属器がついているそうですが
私には 雌雄の区別が分かりません

トンボ

種類は分かりませんが 透明感のある羽が美しいです
他に糸トンボもいましたが 皆 ピンボケ~(@_@)

カワウ

カワウの口ばしは 先端が下向きになっていました

カワラヒワ


蓮池の土手の植物たち
ミント

野生化したミントは広範囲に広がっています






ヒルザキツキミソウ&クローバー


ガウラ&ゼニアオイ


ヤブガラシ


サンキライ(サルトリイバラ)

花は咲きませんが 毎年 巨大な葉になっています

コメント (19)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする