Reikoのお花の絵・2

タイトルに反して 実際は 植物と身近な鳥たちが主なブログです
時々絵もアップしますヽ(^o^)丿

ユーフォルビア マハラジャなど

2016-08-14 14:46:04 | 我が家の植物たち

ユーフォルビア マハラジャ:トウダイグサ科


今年の春に 伸びた葉をカットしたのに
再び葉で生い茂ってしまいました
切っても切っても生えて来て 肝心の扇子の部分が成長しません


今年は地面からも生えて来て 3か所から出ています


グリーンの方も3か所から出始めました


今年も グリーンの方はハートの葉っぱです
カップルの様に並べて置いているので 嬉しいのかしら~
購入した年は 葉が出てくるのが とても楽しみでしたが
今では 生えてこないで~と思っているのに 団体で生えて来て困ってしまいます

アリストロキア フィンブリアータ:ウマノスズクサ科

左側のは種から育てたブラジリアンチェリーです
果実は生らなくても 観葉植物として楽しみます






今年もユニークな花が咲きました

オトメスミレ:スミレ科

封鎖花ばかりつけています
種は 沢山収穫しました

バラ

今年プレゼントされたバラは 淡いパープルだったのに 咲いたのはオレンジ色です
今は淡いグリーンで咲いています

アオギリ


果実がこんなに成長しました


とても愛らしい果実です

ヒマラヤスギ:マツ科


低い位置で生っていたのを 採取して来てくれました
手前は雄花です


今年も頑張って描いてみたいと思います
花の様に 枯れないので ゆっくりと描けます

パッションフルーツ

収穫して 長い事放置してしまいました
でもシワクチャの方が甘酸っぱくて美味しいのですよ


コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 菜園のススキなど | トップ | 花壇の花たち »
最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
マハラジャ (とんちゃん)
2016-08-14 16:05:46
元気しているんですね!
折をみて紹介してもらえると様子が分かっていいです~
生い茂るほど新しい葉がどんどん生えるなんてね
ハートになった葉まで! これは大事にしたいでしょうね
扇の部分はなんとなく分厚くなったような・・・
風格ついたみたい♪
アオギリの果実は全くスキのないほどよく整って美しいですね
ヒマラヤスギの松ぼっくりは新鮮そのもの!
味わいのある絵にしてくださいね
ウマノスズクサの仲間の花! 花までよく咲くものと感心します~
返信する
こんにちは (ひろばあちゃん)
2016-08-14 17:02:18
reihanaさんのお宅の植物はのびのびと良く
育っていますね。
アオギリの葉も果実も可愛らしくて、絵手紙にも
合いそうだわと眺めています。
reihanaさんの写真は魅力的なのが沢山でどれも
素敵な画材ですね。
返信する
Unknown (Mariko)
2016-08-14 17:34:15
マハラジヤ変わった植物ですね。中東が原産地?扇は肉厚みたい。ブラジリアンチェリーはアリクイソウに見えます。ヒマラヤスギの実、最初スズメバチの巣かと思いましたよ(笑)私ん家は末っ子で義兄姉が5人いるんですよ!何とか千匹です(*_*)毎年ウナギが高く代わりにナマズの蒲焼きが売られています。reihana さん釣りがお上手だから再挑戦して下さい\(^^)/
返信する
アオギリの果実って大好き!(^^)! (reihana)
2016-08-14 18:05:04
とんちゃん こんにちは~♪
マハラジャは 変化がないですが 葉は直ぐに出てきます
水はあまり上げないで下さいという事ですが 私はたっぷりと与えています
そしたら 地面からも葉が出てきて\(◎o◎)/!
夏は 葉があった方が涼しげですので 寒くなる前にカットしようと思っています
扇の部分は 見た感じは 全く変化がない様に思いますが2個並べるとぶつかるので 微妙に成長しているのかしら???
手の届く 低い位置のアオギリの果実が 可愛く成長しました
少しだけ採取して来て 描いてみました
次は果皮が茶色になったころ 再び採取して来ようと思っています
ウマノスズクサ科のこの種類は 簡単に花が咲き果実が生るようです
近所の花壇でも この種類が植えてありました
誰でも 花を咲かせることが出来ますよ。
返信する
アオギリの果実は 特別に可愛いです (reihana)
2016-08-14 18:06:36
ひろばあちゃんさま こんにちは~♪
我が家に居つかない植物も数多くありますが マハヤジャは愛称が良い様で 今年の8月で 3年目を迎えます
アオギリの果実は とっても可愛いです
手の届く位置で果実が生っていますので お近くなら ひろさんにも分けてあげたいくらいです
絵手紙にしても素敵でしょうね
この果実で 昔は コーヒーを作って飲んでいたようです
ですのでこの果実は食べられるそうです
丁度グリンピースと同じくらいの大きさですヽ(^o^)丿
返信する
ウナギが苦手の変わり者です(*_*) (reihana)
2016-08-14 18:08:23
Marikoさん 再びこんにちは~ヽ(^o^)丿
マハラジャは原産地はインドですが タイで 2種類の多肉植物を接ぎ木して 日本に輸出されたものです
アリクイソウは見た事ないです(笑) 蟻を食べてしまう植物でしょうか
Marikoさんちも末っ子さんでしたのね 兄弟が多い家庭は羨ましいです
私は 魚釣りは大好きですが 川魚は苦手で 全く食べられません
ましてナマズやウナギは 大の苦手です
釣るのも苦手ですが 勝手に釣れてしまうのです(@_@;)
ウナギは大好物の方が多い中 私は 全く食べられないんですよ
食べたら美味しいと言われるのですが 大嫌いなヘビを思い浮かべてしまって どうしても食べられません(*_*;
返信する
Unknown (AMI)
2016-08-14 19:40:10
こんばんは
めっちゃ静かになって PCの時間が戻ってきました^^

アリストロキア フィンブリアータ 葉だけでも涼しげで可愛いと思いましたが 
お花も咲かせられたんですなね ほんとユニークな形で 楽しいです
ヒマラヤスギ 雌花と雄花の大きさがこんなに違うんですか?(@_@;)しました

そういえば 今日たまたまうちの黄カラスウリ見上げたら実がなっていました??
雌花ばかりだと思っていたのに知らない間に・・・
バタバタしてたのでまだ撮してませんが 2個は確認しました♪

アオギリって 桐のタンスのあの桐とはまた違うんですか? 面白い形していますね 

 
返信する
reihanaさんへ (マリババ)
2016-08-14 20:54:04
凄いね。
マハラジャさんこのブログで知り、元気がいいですね。
わきめが出て、カップルで、元気いいよね。
アリストロキアフィンブリァーターやオトメスミレ珍しいですね。
アオギリよく聞くけどこれも変わってますね。
ヒマラヤスギのでかいこと。
5年ぐらい前パッションフルーツが枯れ、今年再度挑戦小さな蔓になってるの又、買ってきました。
小さなあんどん仕立てです。
冬は、軒下でいいのかしらね?
返信する
こんばんは (のびた)
2016-08-14 21:13:37
私には植物園に居るように 珍しい花に目をシロクロです
温室でもあるのですか(笑)
返信する
明日はやっと雨が降る様です (reihana)
2016-08-14 21:20:19
AMIさん こんばんは~☆彡
毎年お盆は息子さんたちがご家族で帰省されるので 忙しいですね
アリストロキア フィンブリアータは絶対に名前を覚えられなくて 何時もコピペです
育てやすいですし 地植えでしたら 庭中に増えてしまうそうです
ヒマラヤスギの雌花は早い時期に咲きますので もう普通の松ぼっくりの果実になっています
このまま放置したら 自然乾燥して シダーローズになります
雄花はゆっくりと後から咲きだします
キカラスウリ 果実になったのですね~良かったですね
何処からか雄花の花粉が飛んできたのかしら?
銀杏も かなり離れた位置からでも受粉するようです
アオギリも家具の素材になるようですが 桐たんすの桐は
多分 芳香漂う 紫色の花の咲く方ではないかと思っています。
返信する

コメントを投稿

我が家の植物たち」カテゴリの最新記事