ワタ(綿):アオイ科
今まで見た綿は白い色ばかりでしたが 今年の綿の色は
白ではありませんでした
花
一日花ですが 酔芙蓉の様に
夕方には赤く染まります
スイフヨウ:アオイ科
時間の経過と共に 濃いピンクに染まります
タカサゴフヨウ:アオイ科
アブチロン:アオイ科
寒さにも結構強くて 冬でも咲いています
アジアンハイビスカス:アオイ科
熱帯アジア~豪州北部原産
ハイビスカスと言うよりもオクラの仲間とのことです
最新の画像[もっと見る]
ワタ(綿):アオイ科
今まで見た綿は白い色ばかりでしたが 今年の綿の色は
白ではありませんでした
花
一日花ですが 酔芙蓉の様に
夕方には赤く染まります
スイフヨウ:アオイ科
時間の経過と共に 濃いピンクに染まります
タカサゴフヨウ:アオイ科
アブチロン:アオイ科
寒さにも結構強くて 冬でも咲いています
アジアンハイビスカス:アオイ科
熱帯アジア~豪州北部原産
ハイビスカスと言うよりもオクラの仲間とのことです
変わった色の綿の実で\(◎o◎)/!でした
こんな色の種類もあるようですね
私も 来年は植えてみたいです
AMIさんちの酔芙蓉まだ咲いていないのね
ユックリ咲いたら 秋深くまで咲き続けますので楽しみですね
今は色んな花が咲いているので 遠慮してユックリしているのだと思いますよ(笑)
アブチロンも年々 一回りずつ株が大きくなっていくようで 今年は昨年よりも花数が多かったです
寒さにも強いので 花期がとても長いです。
夏の疲れが一気に出てきて 季節の変わり目は体調を崩しやすいです
無理しないで 美味しい物食べて のんびりしてくださいね(^^)v
リンドウはボタニカルアートではなくて写真です(笑)
教室モデルでした
何度もリンドウは描いているので 昨年描いたのに描きくわえました
ムラサキシキブは美しいですが生け花にしたら落ちてしまうのですね
マツタケは手が出ませんが マイタケやシメジ エノキで我慢しています(^・-)-☆
涼しい朝をむかえました(^^)v
毎年 純白の綿が出来ていたのに 今年は不思議な色の綿で\(◎o◎)/!でした
シックな色なのでお洒落にも見えますね
検索したら こんな色の綿もありました
突然変異かと思っていたんですよ(笑)
数年前にホームセンターで不思議なハイビスカスが並んでいて 名前を知りました
普通のハイビスカスよりは花が小さめです
川の土手の上にに咲いていました
直ぐ近くにはヒガンバナも咲いていましたよ
果実が沢山生っていたので 一個採取してきました
右上に写っている黒い果実です 指で押したら 果皮が割れて丸い小さな種がこぼれました
こぼれ種でも発芽しそうですね
果実は 花オクラに良く似たズングリむっくりさんです(笑)
ワタといっても色々の種類がありますね
お花はどれもオクラに似ていて綺麗!私も来年は植えたいです
タカサゴフヨウは開花期も長く可愛くていいですね
うちの酔芙蓉まだ咲きません やっと蕾は出来ていますが
ここのアブチロン 少しお花が大きい?とてもたくさん咲いていて豪華に見えますね
確か1日花のような気がしますが毎日こんなに咲くなんてすごいね(@_@;)
よく見る綿の実とはちょっと雰囲気が変わってこれも中々だと思いました。
白くなくても野生的で自然児っていう感じ~
それになんだかおしゃれっぽくなっているし♪
暑いときはなんといってもアオイ科の出番なんでしょう
色々が競い合って美しさを前面に出していい感じです
アジアンハイビスカスというのもあるんですね
シンプルですてきです!
昨年は白い綿が生っていたのに・・・
今年はチョット風変わりな色の綿の実が生っていました
ゆずぽんさんちにもアブチロンあったのですね
酔芙蓉は後から咲き出しますので 晩秋の頃まで咲き続けますね。
アブチロンもアオイ科だったんですね!
そういえば 我が家のアブチロン、消えたかな?(・。・;
我が家も酔芙蓉が 続々咲いてます。ただいっぺんに咲いてくれないのでシャッターチャンスがなかなかね。。
綿の花はやや 俯き加減で咲きますが 綿になると下向きになります
芙蓉もハイビスカスも どちらも美しいですが 儚いですね。
芙蓉にハイピスカス雰囲気が似てて種類も多いですね。