コーちゃんのブログ

オートバイで遊ぶNice Middle(?)の気ままな日記
    

通勤電車の車窓から vol.08

2009年04月06日 | 通勤電車の車窓から

4月6日(月)  今日は、車窓からの眺めが楽しみです。      

    いつものように増結車両の乗車待ちの列に並びます。

            この時期乗車待ちの列は短い。それでも座るのは無理、

今日は立って車窓からの桜を楽しむつもり。

  ドアが開いて一斉に乗り込みます。あ~席あいてる。ダメダメ今日は

    お花見通勤なんだ立ってなくちゃ。自分の後ろにいた人が

      すかさずその席を確保、 え~ なんと座る前に車窓の

ブラインドを下ろしちまった。なんてこったい。  

  新聞読むのに後から日が当たっていたらまぶしくて辛いよね。

   それはよく分かるけど今日は我慢してくれっと心の中で叫ぶ。

    立ってる乗客だって車窓の景色を楽しむ権利はあるのだ。

電車が南大田駅を通過した時ブラインドを上げたよ。

   (ブラインドを下ろした人に、笑顔で一言断ってからね)

    ここから大岡川沿いの桜並木が見える。お~すごいぞ満開だ。

      日の出町駅までたっぷり楽しめる。次のポイントは

戸部警察署裏の川沿いです。ここは川を横切るのでアット言う間に

  通りすぎてしまう。それでも奇麗でした。

     あと2~3日は楽しめそう。

 

 


          《この写真の作者のHP 》

 黄金町駅-日の出町駅間の車窓からの桜です。この区間は先行電車が詰って

徐行運転をするので2~3分間は満開の桜が楽しめます。

通勤中の車中からはなかなか写真は撮れませんので、murasawaさんが撮影

されたものを使用させて頂きました。

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鎌倉 お花見ツーリング

2009年04月04日 | バイク&ツーリング


4月4日(土)
    鎌倉方面へ花見のハシゴをしてきました。            

       曇り空で見栄えがしませんでしたが、桜の開花はやっと

                満開に近い状態になりました。

           ハイランドの桜並木 → 長勝寺 → 妙本寺 → 段葛 → 覚園寺

                              こんなルートで花見のハシゴをしてきました。

 

   【ハイランドの桜並木】

   
         天気がよくないので見栄えがしません。

 

 

   
             対向のバイクも写真撮ってます。

 

 

 

   【長勝寺】

    

 

 

 

   【妙本寺】

   
             満開の桜に包まれた日蓮上人の像

 

   
            妙本寺では薄日がさしていました。

 

 

   
                 妙本寺の海棠(かいどう)

 

 

 

   【若宮大路 段葛(だんかずら)】 

   
                   二の鳥居前

 

 

 

   
   段葛の桜並木を大勢の観光客が歩いています。この段葛道幅が徐々に
   狭くなって行きます。八幡宮前では最も狭くなりますので信号待ちで人が
   あふれます。

 

 

   
     人力車も今日は大忙し(客待ちの人力車はありませんでした)

  

 

   
                  鶴ヶ丘八幡宮前

 

 

 

   【覚園寺(かくおんじ)

    
   岐れ路(わかれみち)から鎌倉宮前を左折して細い路地を抜けると
   覚園寺です。この路の途中には、紅白の花が咲き乱れた枝垂れの
   が目を楽しませてくれます(民家の庭木です)。

  

 

   
  入口正面のお堂前の小さな庭に咲いた 二輪草
  覚園寺の庭(境内)は、このお堂の奥に広がっています。開放(案内)
  時間が決まっていてお坊さんやボランティアの人の詳しい説明を聞き
  ながら見学できます。(ここから先は写真撮影は禁止となっています)
  奥の本堂には国指定重要文化財の薬師三尊像がまつれらています。
  そしてこの本堂の天井の梁には『 征夷大将軍 足利尊氏 』と書かれて
  います。説明によると直筆だそうです。
  (今日は、奥の境内に入らずここで引き上げました)

  足利尊氏は征夷大将軍となて幕府を開きました。その政治の中心は

  京の室町に移り、後世室町幕府と言われるようになったのです。ではなぜ

  その尊氏の足跡が鎌倉にあるか? そもそも足利家は鎌倉幕府の要職を

  になう有力な御家人で、この鎌倉に住んでいたのです。竹林の寺で知られる

  報国寺は足利家の菩提寺です。尊氏によって鎌倉幕府は滅ぶのですが

  その影には多くの民、武士そして武家の家族が悲惨な最期を遂げたといわ

  れています。その犠牲者を弔う為に尊氏が建立した寺もあります。この覚園寺

  は尊氏がどのように係ったのかは、残念ながら忘れてしまいましたが・・・・

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鎌倉の桜はどんな具合かな?

2009年04月02日 | バイク&ツーリング

3月31日(火) この日は来客のため休暇を取っていたのに

  来客はドタキャンになりました。と言うことで今日はOFFです。

   代車のR1200Rをもう少し乗ってみたいし、ちょっと鎌倉まで。

  鎌倉の桜の開花状況の確認です。

  • ハイランドの桜並木--------2~3本咲いていましたが殆どがまだつぼみ
  • 光明寺-----------------------奥の蓮池の方は5分咲きですが、殆どがつぼみ
  • 光則寺-----------------------山門の枝垂桜は6分咲き
  • 若宮大路の段葛-----------2~3本咲いていましたが殆どがまだつぼみ
  • 妙本寺----------------------

  今年の桜はだらだら咲き始めていつの間にか終わってしまいそうです。

       桜のせいじゃないよね。気候の変化だとしたら元凶は・・・・

   これは、3月31日の状況ですからね。

      今度の土日(4/4~5) が一番の見ごろになるでしょう。

 

光明寺では凄いお方に出会いました。

  凄い事は幾つかありますが、そのひとつは85歳におなりですが

    250ccのバイクで走り回っていることです。東北方面などにも

      遠征するのだそうです。この人写真家で鎌倉では名の知れた方

です(後で知りました)。非常に共感の持てる話しと興味ある話しで

  お聞きしているとこの方の人柄がどんどん伝わってきて

     1時間近くも立ち話をしてしまいました。

 

    

    写真家 鈴木仁四郎さんです。後のバイクは《HONDA PS250

    バイクの免許は70歳を過ぎてから取得されたそうです。

    日本中の仏像を何千(万に近いとおっしゃっていました)と写真に

    撮り続けて、その中から見えてくる物があるらしい。仏像に詳しい

    学者でさえも気づかないことを鈴木さんは感じ取っているのでしょう。

    機会があれば、鈴木さんの撮った仏像の写真を拝見したいのもです。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする