ショア(陸っぱり)から旨い魚が釣れるかな?in Toyama

ベイトタックルをメインにルアーフィッシング!!釣って食べて,海の幸に感謝!今年はどんな出会いがあるでしょう!!

豚骨ラーメン.チャーシュー篇

2015年11月10日 | 釣果料理 自作料理



 前回,バラ激安..でも脂ばかり..




 ラードはいっぱい採れたけど..






 もう一度作ってみました.



 買ったバラ肉を,2等分しまして.今度はタコ糸入手したのでしばって.


 



 一つは,塩出しして,もう一つはそのまま.タレも,先日,分けておいてまして,豚骨に豚系のエキスをたれにもバージョンと,そうでないバージョン.



 バラ肉を漬ける前にちょっとタレの味見.ちょっと砂糖を足して沸騰させないように煮込みました.




 さて,一晩寝かせて明日切ってみます.




 
 にほんブログ村 釣りブログ 北陸釣行記へ
にほんブログ村

 にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村




 にほんブログ村 観賞魚ブログ コイ・錦鯉へ
にほんブログ村



 最近,釣りって天気じゃなくて..ポン酢醤油作ってみたり,刺身醤油作ってみたり..お供ばかり作ってます..

 



 

11/10 冬まっしぐらな気がしちゃいます..

2015年11月10日 | 


 用事の後,偵察に行ってきました..






 




 風向き波の向き的に,釣りになりそうなとこ..でも,青物くらいしか狙えないかな..と.




 って,シーバスロッドで投げます.沈めてジャーク..竿のされます..




 と,地元のオジサンでしょうね.投げ竿で遠投マウスと思われるものに何かつけて巻いてます.たぶん牛角でしょう.





 ボラがはねてます..





 そのまま東へ..





 冬のいつもの光景.



 でもね,この荒れてるときって大雑把なそこの地形の勉強になりますね!












 みなさんそろそろ冬支度は車もですかね!



 僕のスタッドレス寿命が近づいてます..いや,過ぎそうです..













 そもそも,スタッドレス.



 studless..Studdがない!!




 非スパイクタイヤ.




 雪上ではいいんですけどね.舗装路を走ると公害,アスファルトの寿命も..ということで今は禁止!



 でもシンプルで理想的な冬タイヤですわ!




 大阪からこしてきて,無頓着なのがスタッドレスタイヤ.




 なんでもいいや!




 今はいてるのは,DSX.型遅れ甚だしい.次の出てしばらくして購入..



 買ったのは3年前.




 





 タイヤメーカー今までは,アイスバーンに強い,雪面に強いとかメーカーにより得意とするものが違う..



 
 今日,お父さんの記事見て,僕もスタッドレス買えないかん..




 今のスタッドレスってどうなってるんだろう..






 









 アイスバーン編!




 最大の原因は,水の膜.




 極寒でカッチカチのからっからの氷の上って滑るんでしょうか?




 滑りません.そういうとこでは,ノーマルタイヤで走れますね..



 なぜ?タイヤが発する摩擦熱をもってしても氷が解けない環境なら,まあ鉄板の上を走るのと同等みたいなもんでしょう.



 でも,残念ながらというかありがたいことに,日本は,寒いと言いながらあったかいんですよ..




 湿ってる..氷の上に水の膜ができちゃう..うっすら溶けて..



 歩いていて床が濡れてすってんころりん状態です.








雪上篇



 じゃあ,氷でなくて雪が積もった状態..



 H2OはHとOがある角度で結合する.108℃でしたっけ?調べるの面倒なので適当に..




 なので,まったく溶けない極寒でも,雪通しに抵抗があるわけで,圧雪したらそれが抵抗になって,切れなくて結果その摩擦で進める.


 180℃の結合ならどうしようもない..何をしても滑るはずです..





 なのでパウダースノーでも,それを圧雪して,食い込ませれば進むことができる..






 食い込ませる.スタッドタイヤはスタッドを突き刺して進む.



 スタッドレスはどうやってるの?





 ただ圧雪するのは夏タイヤ.



 いくらH2Oに角度があっても推進するほどの摩擦はえれない.




 タイヤは丸い.地面に触れてるとこは社中で扁平する.



 想像できますかね!!



 スタッドレスのブロックが扇形に広がってたのが,つぶれるので,雪を圧縮するんです,それプラス車重で固めながら.


 スタッドレスタイヤで雪面を走ると溝の形ができて,それをつまむと固いですよね!



 そうです,人の手でやるなら,タイヤの溝でギアを作るイメージですね.




 


 そこで,疑問がわきます.



 氷と雪.雪は粉末状.




 砂を踏み固めます.からっからの砂を.



 これで固めて進むのは砂同士の摩擦力.さっきのH20の角度.



 限界がありますよ..




 そこで,強みになるのが,溶けた雪の成分.水.



 サラサラの粉雪より北陸のべちゃべちゃの雪のほうが,雪かきしんどいですよね..



 重たい雪.



 ある程度の湿り気があるとスタッドレスは効きやすいんですね.









 ところがです,タイヤメーカーに求められるのは,北海道からたまに振る南のほうまで網羅できれば,儲けは増えますので,オールマイティーなタイヤを作りたい.





 氷上では,うっすら溶ける水の膜が邪魔.その場合は溝でなくて,スタッドレスのブロックに小さな溝を作って,毛管現象を利用して水を吸い上げて,氷とタイヤを直接触れるようにさせてグリップ力を得ようとする.



 雪道では,タイヤの発熱も利用して,溝を使って踏み固める.



 踏み固めようとしてもタイヤのゴムが柔かったら負けてしまう..なので剛性を適度に上げるために,ミウラおりみたいなパターンを考案する..




 適度に水を吸いだして,適度に水を利用できるように,パターン,タイヤの材質,構造で両立を図ってるわけです..











 雪降ったらスタッドレスかチェーンか.




 実用的なのはスタッドレスで各メーカー死線を繰り広げるスタッドレス開発競争..今,メーカー格差は極端に少なくなってきているのでは!!



 今メーカーは,夏タイヤのように,細分化したグレードタイヤのラインナップをし始めてますね..



 まだ,夏タイヤほどではないですけど..






 
 訳の分からない話をくどくどと..





 
 まあ,どこどこの買って失敗したとかなくなってくる時代が来ているんでしょうか..





 でも,本当はBS派ですけど..いや,理屈はないんですけど..なんか好き..石橋さんだから?




 いや,なんかね,カタログ上でいろんな性能や新技術歌うのはどこも一緒ですよ!



 その先が大事ですよね!!




 





 にほんブログ村 釣りブログ 北陸釣行記へにほんブログ村冬タイヤはケチらず

 にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへにほんブログ村溝と劣化を気にして使わないと





 にほんブログ村 観賞魚ブログ コイ・錦鯉へにほんブログ村だめですよぉ~