朝に,一路名古屋へ.
その日の昼は,Sさんと昼食と,カフェ.
そして,名古屋駅で待ち合わすはRyo君.
名古屋の駅前のごちゃごちゃしたとこで何とか拾い,
レンタカー.
我が家に戻りまして,
翌日,

3.5トントラック満載の荷物を積んで,

...
疲れましたが..とうとうこの時が来ました..
そして、今日。

越前海岸遠征の時の開始合図の前によるコンビニ。
そして、

第1ポイントになる漁港。
今回は路を急ぎますが…
自分の路を探す旅はまだまだ終わらないようです.
最後に,ブログを通して,いろんな出会いがありました.
初めてお会いしたのはまめさんは,山菜ネタに心配してコメントくれたのが始まりで,釣りしながら,まめさんの挑戦の一部を垣間見せていただき,僕の好きなポイントでちょっと突っ込んでみたりもしました..やりたいんでしょ!みたいなね!!自分に置き換えてる部分もありましたが..逆に背中を押してもらってたかななんて思ったりもしております.どんなにうまい魚であったり肉であったり山菜や野菜.最後に良い仕事ができるかで変わってくるもんですもんね.食べることを愉しむ文化.楽しめる生き物.もしかしたら人間以外の生物にいるんだろうか...
そして,なかなかニアミスあってもご挨拶できなかったゆうきお父さんはじめ,無理くり出会いの場を作るべく,SNSで足跡つけたのはのほほんさんでした.釣りでご一緒できなかったのはちょっと心残りではありますが.自転車の話も出来まして僕の原点でもある自転車での遠出(笑)記事に記そうとやりましたが結局中途半端で終わっちゃいました..写真撮ってないので記憶を頼るしかなく..遂行するほど嘘かほんとかわからなくなるので中断しちゃいました..
そして,コメントしていただきながら,出会えなかったSさん.すれ違いの末,出会い心から応援いただき,もう最後になるかとおもったHalf Nightの釣り.どうしても朝までできない事情があったんですが..なかなか帰りたくない自分がおりました..
ブログを通してその他様々な方からお声をかけていただきました。
どうもありがとうございました。
この度、新たな路を開こうと、富山の地を離れることとなり、本投稿をもちまして、一旦ショアから旨い魚が釣れるかなIn Toyamaとしての記事は休止といたします。
4年間ではありますが,ショア(陸っぱり)から旨い魚が釣れるかな in Toyamaにお付き合いいただきどうもありがとうございました.

にほんブログ村

にほんブログ村
今後ブログ活動をどうするかは決めかねておりますが、当ブログで心機一転再開するか、新たに始めるか。終止するかわかりませんが、もしお見かけいたしましたらお声をお掛けください。
先日、飛騨高山へ寄り道は名古屋道中。
昼時に、S氏と落ち合うことに!
ランチ行こうと、連れて行ってもらったのは。

めぐみ家
宮川沿、高山の風情を感じながらくつろげる素敵なお店!

まさかのサプライズに感謝感謝!
大変美味しく、最高のひと時を過ごさせていただき、お忙しい中大将も顔を出していただきました。
釣り談義に華を咲かせましておいとまいたしました。
今度いついけるかわかりませんがまたいつか必ず寄せていただきます!
さて,今回は,ホームの東から西までランガンでじっくり..ただ,翌日は朝から忙しいこともあり,朝まで釣りは無理でして..
気象条件等も踏まえると,もう後はないかなというタイミング.
昼休み,タックルを積み込みまして,もしかしてとメール送ろうと思ったら,逆にメールが入っておりました!
ということで仕事終わりから,即思い出深いポイントへ..S氏とやっと出会えたポイントです.
特に申し合わすわけではありませんが,まずかここでしょと,あ・うんの呼吸で(笑)
先にポイントに入り探りますが.
潮は動いてないけどうねりは残ってる..
ワームとプラグを別タックルで通してみます.
そしてS氏到着.
状況的には厳しいかなって感じですが,最近のパターンをこのポイントに置き換えまして,あまり投げずに,根がかり覚悟でゆっくり通してみますと,

シンキングミノーで来ましたが..お腹が..まだスポーニング前でしてリリース.
そしてS氏到着!
集中しながらも,釣りのお話しながら.
続かないんですが,同じパターンで.

もう一つ追加20位ですかね.
足で稼ぎましょうと移動しまして,僕のFavorate の堤防へ.
ここではワーミングオンリーで..ただ単に思い通りのトレースラインを通せる気がしないので敬遠してますが..
禁断の場所二か所で根がかりしながらも,

メバル一つ.
粘らず移動しまして..
さすがに腹減ってきました..
近くの砂地のポイントは堤防手前にテトラが積んでありますが,まず流れ込みから..
そして,砂地に移動しましてワーム.

ソゲが釣れただけ..夜のソゲは久しぶり..
さて,S氏本命ポイント!
せっかくセッション出来ましたので是非共ということで,延長戦(笑)
コンビニでどん兵衛に力をいただきまして,シャローなゴロタ場.ホームというよりプチ遠征でホタルイカの時期くらいしか来ないですが,通したことはないポイントに案内いただきまして.
崩れた,テトラや石が散在して,根がかり必死な感じですがあえてプラグで!
ここがラストですし,ど干潮までもう少しってタイミング.シャローに入ってくるなら食い気があるやつおるのではと.ゆっくり大きく見せるべく,シンキングミノーでやってみました.そして思ったより月明りも明るく,プラグも黒クリア系を選択してみましたら,

一気に巻き上げないとやられてしまいそうで竿を立ててごり巻き!
次のキャストでまたゴンゴン!!
中々良いんじゃないの?

おお頭でっかち!一瞬ソイかと思いましたが,カサゴ君は25アップ!
こいつ最後まであきらめずに頑張りよりました!!
で,続くかと思いきや静まり返り..S氏は良型メバルゲット!
ならばちょっと探りに行くぞと,足場替えながら投げてみますが..
結局戻ってきて..時間も時間..いっそのこと朝までと行きたいのですが..ぐっとこらえました..
さっさとおいとましようにも後ろ髪引かれますので,ついS氏の邪魔?といいますか..物思いにふけりながら海を見ておりました..
名残惜しくももう帰ろと思いますが..S氏に魚信!
じゃあ投げよ!

あら,メバル釣れた!
...
ということで,ラストはS氏と並んでキャストして幕引きとなりました.
色々お話ししながらの釣行でしたが,一生忘れられない一時となりました!
どうもありがとうございました!