2014/5/29 18:30~21:00
明日は休み.てか,明日の夕方から大阪に帰り,翌日広島に用事.ということは,今日釣りに行ったとして,できれば根魚がいい.
じゃあメバル.でも,最近メバル厳しくなってきてるし.でも,Soare復活したしジグヘッド単体も.
これからはキャロとジグヘッドの両刀!!
あと,蛍とくりゃ黒鯛もと.
さて,仕事が終わり去年いい思いをしているのでサーフも気になるが,今日はできたらメバルということでいつものとこ.
厳しいだろうがそっちのポイントのほうが確立あるだろうと.
海沿いを走っていくが,釣り人が多い.蛍烏賊が沸いたようですしね.
ポイントにつくと同僚F氏.他に2台.
とりあえず,1701とSoare.それに1652に1702.アジメバタックルと黒鯛その他ってことで
おっちゃんが先端でやっているので,その隣で二人並んで.
地合まではいろいろと思うが,同僚がキャロでカサゴをぽつぽつ釣っています.
キャロとSoareで結局偵察するが僕のほうはまったく.キャロが利いている様子.
キャロはベイトタックルになるが飛距離のアドバンテージが,やはりスピニングのほうが飛びますね.
本命ではないもののちょろちょろ釣られる中僕はまったくあたりすら.あせりますよね.
そんなこんなで,時間は過ぎ,地合?同僚が良いアジヒット.後からこられたおじさんもワームで1匹.僕は無!!
...
ジグヘッドも重さ変えてみたりするもなぜかバイト無.
遅れてやっと.小さめのアジ
2g尺ヘッドにアジキャロスワンプ.
その前まではキャロでやっていて,ワームがちぎられるも気づかず,とりあえず置いといてと,Soareで.
続かず,悩みながらメバル狙い.極手前でドン,ジジジ!!
おっいいんじゃない?と思ったら

20cmないチビメバ!!Soare だった!!
結局,完全に主導権は同僚だったが,ぽつぽつと良いアジも.
20時半過ぎ同僚が見切って撤収.
不完全燃焼でもう少しやろうと,同僚が片付け終えて別れ際にアジ.

1701にMキャロ+0.5gに34ワーム.
巻きですが,少しあおってイレギュラーアクションの後のフォール意識したデッドスローリトリーブ.
また投げたらヒット

しばらく連発入れ食い状態で,ワームがぼろぼろになって,反応遠のき,もう帰らなければと撤収の運びとなりました.
終わってみれば

アジ13匹.内1匹は,他のおじさんが釣ったのをもらったので,僕のキープ分は12匹の1ダース.
あらら,渋いも数つれてた.まあ最大26cmでレギュラーは20cmくらいでしたけど,結果たくさんつれて満足です.

にほんブログ村

にほんブログ村
メバル終わりかな...そろそろ次のステージへ!!
ばらし.Soareでちょろちょろありました.ベイトの1701ではなかったな.
明日は休み.てか,明日の夕方から大阪に帰り,翌日広島に用事.ということは,今日釣りに行ったとして,できれば根魚がいい.
じゃあメバル.でも,最近メバル厳しくなってきてるし.でも,Soare復活したしジグヘッド単体も.
これからはキャロとジグヘッドの両刀!!
あと,蛍とくりゃ黒鯛もと.
さて,仕事が終わり去年いい思いをしているのでサーフも気になるが,今日はできたらメバルということでいつものとこ.
厳しいだろうがそっちのポイントのほうが確立あるだろうと.
海沿いを走っていくが,釣り人が多い.蛍烏賊が沸いたようですしね.
ポイントにつくと同僚F氏.他に2台.
とりあえず,1701とSoare.それに1652に1702.アジメバタックルと黒鯛その他ってことで
おっちゃんが先端でやっているので,その隣で二人並んで.
地合まではいろいろと思うが,同僚がキャロでカサゴをぽつぽつ釣っています.
キャロとSoareで結局偵察するが僕のほうはまったく.キャロが利いている様子.
キャロはベイトタックルになるが飛距離のアドバンテージが,やはりスピニングのほうが飛びますね.
本命ではないもののちょろちょろ釣られる中僕はまったくあたりすら.あせりますよね.
そんなこんなで,時間は過ぎ,地合?同僚が良いアジヒット.後からこられたおじさんもワームで1匹.僕は無!!
...
ジグヘッドも重さ変えてみたりするもなぜかバイト無.
遅れてやっと.小さめのアジ
2g尺ヘッドにアジキャロスワンプ.
その前まではキャロでやっていて,ワームがちぎられるも気づかず,とりあえず置いといてと,Soareで.
続かず,悩みながらメバル狙い.極手前でドン,ジジジ!!
おっいいんじゃない?と思ったら

20cmないチビメバ!!Soare だった!!
結局,完全に主導権は同僚だったが,ぽつぽつと良いアジも.
20時半過ぎ同僚が見切って撤収.
不完全燃焼でもう少しやろうと,同僚が片付け終えて別れ際にアジ.

1701にMキャロ+0.5gに34ワーム.
巻きですが,少しあおってイレギュラーアクションの後のフォール意識したデッドスローリトリーブ.
また投げたらヒット

しばらく連発入れ食い状態で,ワームがぼろぼろになって,反応遠のき,もう帰らなければと撤収の運びとなりました.
終わってみれば

アジ13匹.内1匹は,他のおじさんが釣ったのをもらったので,僕のキープ分は12匹の1ダース.
あらら,渋いも数つれてた.まあ最大26cmでレギュラーは20cmくらいでしたけど,結果たくさんつれて満足です.

にほんブログ村

にほんブログ村
メバル終わりかな...そろそろ次のステージへ!!
ばらし.Soareでちょろちょろありました.ベイトの1701ではなかったな.
2014/5/28
他愛のない話で申し訳ない.
シマノのベイトリールで,セーフティーレベルワインド.
レベルワインドの破損防止と指を挟んでも怪我しない?
どういうこと?
僕が持っているリールでは,あまり出番がなくなったMetanium XGに搭載されてますね.
でもこのリール,レベルワインドに指を挟もうと思うとよっぽど工夫しな入りませんよと突っ込みたくなりますが,ためしに無理やり指を挟んでじわっとハンドルを回してみました.
すると,痛くないくらいの床でクリック音がしてレベルワインドが逃げるじゃないですか.
なるほど.そういうものか.
んんん.新しいカルコンには搭載されてますね.カルコンDCは,レベルワインドの部分傘をかぶってないので,たまに触ってたりすることあったかな...こういうリールには良いのかも.ってカルコンDCには搭載されてませんね.
他愛のない話でした.
他愛のない話で申し訳ない
スピニングリールでシマノでいわゆるX-SHIPを搭載されているものに,フリクションベールが搭載されてますね.
Super SHIPのモデル.僕の持つものでメインに使ってる,SoareCi4とTwinpowerSW4000XGこれはフリクションベールが搭載されてません.
これ,曲者で,思いっきり振りぬいたらベールが降りて高切れってのが結構あってストレスフル.
まあ,人差し指でラインを握りこまずに引っ掛けるだけにしたら,あまりおこらないっちゃおこらないんですが.この機構は結構いいなと思っとります.
まあ,ベールを戻すのをハンドルを回すのでやるにはSuperSHIPのやつのほうがスコンと戻って気持ちいいですけど,僕は手で戻すのでメリットないですね.
でも,ベール戻って高切れ怖いので,神経質にベールの位置を調整してキャストしてたり.って指に引っ掛けるだけにしたら,ラインが干渉せず問題ないかもですけどね.スピニングタックルの使い方もう少し修練する必要がありますね.
他愛のない話でした!!

にほんブログ村

にほんブログ村
他愛のない話で申し訳ない.
シマノのベイトリールで,セーフティーレベルワインド.
レベルワインドの破損防止と指を挟んでも怪我しない?
どういうこと?
僕が持っているリールでは,あまり出番がなくなったMetanium XGに搭載されてますね.
でもこのリール,レベルワインドに指を挟もうと思うとよっぽど工夫しな入りませんよと突っ込みたくなりますが,ためしに無理やり指を挟んでじわっとハンドルを回してみました.
すると,痛くないくらいの床でクリック音がしてレベルワインドが逃げるじゃないですか.
なるほど.そういうものか.
んんん.新しいカルコンには搭載されてますね.カルコンDCは,レベルワインドの部分傘をかぶってないので,たまに触ってたりすることあったかな...こういうリールには良いのかも.ってカルコンDCには搭載されてませんね.
他愛のない話でした.
他愛のない話で申し訳ない
スピニングリールでシマノでいわゆるX-SHIPを搭載されているものに,フリクションベールが搭載されてますね.
Super SHIPのモデル.僕の持つものでメインに使ってる,SoareCi4とTwinpowerSW4000XGこれはフリクションベールが搭載されてません.
これ,曲者で,思いっきり振りぬいたらベールが降りて高切れってのが結構あってストレスフル.
まあ,人差し指でラインを握りこまずに引っ掛けるだけにしたら,あまりおこらないっちゃおこらないんですが.この機構は結構いいなと思っとります.
まあ,ベールを戻すのをハンドルを回すのでやるにはSuperSHIPのやつのほうがスコンと戻って気持ちいいですけど,僕は手で戻すのでメリットないですね.
でも,ベール戻って高切れ怖いので,神経質にベールの位置を調整してキャストしてたり.って指に引っ掛けるだけにしたら,ラインが干渉せず問題ないかもですけどね.スピニングタックルの使い方もう少し修練する必要がありますね.
他愛のない話でした!!

にほんブログ村

にほんブログ村
2014/5/28
今日は,下の子の誕生日.
てことで,昨日頑張ってメバルをと思ったがアジ.メバルも1匹あるが,これじゃ特別感がない!!
とりあえずアジを漬け丼にしてみようと,ねぎを切らしていたのでスーパーに.
ついでに鮮魚店によると,真鯛が安い!
てことで,これも買ってしまった.本当は釣果料理でと思っていたのですが.
さて,少し料理を始めるのが遅かった.
とりあえず,昨日の味の残り5匹を三枚におろして,
サイズが小さく思ったより身は取れず...

とりあえずしょうゆとみりんとすりゴマとごま油に漬けてチルドケースで寝かしている間に買った真鯛に塩を振ってホイルで包む.酒とか入れません.
塩を振ってホイルに包みオーブンレンジの余熱280度.
食材宅配サービスを利用しているため,その中でチンジャオロースを作って,
真鯛をレンジに.適当に20分.その後余熱でしばらく放置.
ご飯に,漬けたアジを乗せて,ねぎを振って刻みのりをまぶしてアジの漬け丼の出来上がり.

って,子供二人とも寝ちゃった.
真鯛もいい感じ

残念なことに,おこしてもぐずるだけなので結局,嫁と二人で食べることに...
何やってんだか...
まあ,アジの漬け丼は下の子は無理なので,いいが真鯛と一緒に写真とりたかったな!!
てことで,空回りな誕生日のお祝いとなってしまった....
まあ,久しぶりに嫁と二人で下の子の1年を振り返る時間になったのでよしとしよう!!

にほんブログ村なんて魚を捌くの

にほんブログ村へたくそなんでしょう!!
特にアジは難しいな...
今日は,下の子の誕生日.
てことで,昨日頑張ってメバルをと思ったがアジ.メバルも1匹あるが,これじゃ特別感がない!!
とりあえずアジを漬け丼にしてみようと,ねぎを切らしていたのでスーパーに.
ついでに鮮魚店によると,真鯛が安い!
てことで,これも買ってしまった.本当は釣果料理でと思っていたのですが.
さて,少し料理を始めるのが遅かった.
とりあえず,昨日の味の残り5匹を三枚におろして,
サイズが小さく思ったより身は取れず...

とりあえずしょうゆとみりんとすりゴマとごま油に漬けてチルドケースで寝かしている間に買った真鯛に塩を振ってホイルで包む.酒とか入れません.
塩を振ってホイルに包みオーブンレンジの余熱280度.
食材宅配サービスを利用しているため,その中でチンジャオロースを作って,
真鯛をレンジに.適当に20分.その後余熱でしばらく放置.
ご飯に,漬けたアジを乗せて,ねぎを振って刻みのりをまぶしてアジの漬け丼の出来上がり.

って,子供二人とも寝ちゃった.
真鯛もいい感じ

残念なことに,おこしてもぐずるだけなので結局,嫁と二人で食べることに...
何やってんだか...
まあ,アジの漬け丼は下の子は無理なので,いいが真鯛と一緒に写真とりたかったな!!
てことで,空回りな誕生日のお祝いとなってしまった....
まあ,久しぶりに嫁と二人で下の子の1年を振り返る時間になったのでよしとしよう!!

にほんブログ村なんて魚を捌くの

にほんブログ村へたくそなんでしょう!!
特にアジは難しいな...
2014/5/27 18:20~21:00
明日は下の子の誕生日.1歳になります.さて,お祝いは.下の子も食べれる魚.アジではない,メバル.アクアパッツァでも酒蒸しでも.ということで,今日は絶対にいいのを釣らなければ...
って,大体何も考えず,まさか釣れるとはって釣れる物で,釣ろうとすると釣れないものでと感じるのは僕だけでしょうか.一応大潮.20時過ぎが干潮.いいのか悪いのか分からないが,同僚F氏と明日はいいんじゃない?でもつれないと思う(笑)宣言.釣らねばと宣言しちゃったもんね!!
普段風と雨と波はチェックするが潮周りはチェックしない.どうであれ,海に行ってるし,ある程度門限も設定しているし...
ということで,仕事終りに一目散にポイントへ.
今日は4タックル!!すべてベイト!
メインは1701のメバアジですけど,地合までいろいろ投げて,飽きたらいろいろ投げて.今日は粘り宣言してますから.
海を見ると凪いでて,すきすきの海.毎晩通ってて,こういう日って...
とりあえず,メインは温存で静ヘッドにR32とか,バイブレーションとかいろいろ投げて,潮の状況をチェックしながらだらだらと.
同僚F氏も少し遅れて参戦.
明るいとき何かこないかと思うも全く無反応.
太陽は沈む.
少しずつ闇が近づいていく.潮は変わらず.風もない.
とりあえず,余興も終えて,そろそろとキャロ仕立てのいつものタックル.一つ気になっていること.キャロ用の極軽量リグが2個しかない.
昨日使ったままのアジアダーで様子を見るが,ノーバイト.
アジキャロに換えて川の流れこみの向こう側のテトラにキャスト.
小さな当たり.フッキング.小さなアナハゼ.写真なし.でもハゼって結構明確に反応して楽しかったりはする.
その後無く,暗くなってきて焦ります.同僚も焦ります.
本当に厳しい.
リグ交換.アジ職人ソフトサンスン.
当たりなし.
アジアダーに戻し
一投げ目で,コンと当たり,前から意識するとおりしっかりあわせも決まりアジ.

20強
これじゃない.
流れに向かってキャストして一定の抵抗を保つように引いてきて,

20くらいのメバル
急にあたりだしたね.
でも,僕が釣りたいのはこれじゃないんです.創作できるメバルなんですと

アジ.
違う違う,足場を頻繁に換えて,

ムラソイ なんかいい引き下ので一瞬だけ期待しちゃいました(笑)
おい.
根がかりでロスト.
最後のジグヘッド!
アジ職人ソフトサンスン
反応なし!!
すぐにメバル職人ミノーSS(デカメバルSelect).これ,前に買ったっきり使ってなく初投入.
同じように巻きで.止めてフォールですぐにコン.あわせもばっちり

チビメバも2匹ほど.
と思ったら小さなあたりで,重量感はそこそこ.

今日一番でした.25cm
その後もいい感じに反応.
結構だべりながらやっていて,何度かあわせ送れて,乗せれないものの



集中して,合わせれたやつは確実に取り込めて.
写真取るの面倒になってしまい...
てか,メバルを釣りたいんです.特に今日は.
でも,メバルって感じじゃないんです.F氏も反応を存分に楽しんでいる様子でアジをしっかり挙げておられます.スプリットに変えたとたん状況いっぺんだったよう.
そんなこんなで結局メバルは25停まり.
でも終ってみればキープが,メバル2,アジ8の一応10
もう少し粘っても良かったが,同僚が退散とのことでまあいいかと終了としときました.
少し後ろ髪引かれる気もしたが,家も気になりますしね!!
といいながら,「飯食いに行きましょう!」
ということですきやにF氏と飯食いに行って,帰って下処理.小さめのアジ3匹を塩焼きで今日食べて後はチルド.

明日の下の子の誕生日の華を飾るには不充分ですが,憶測どおり,義務感=達成できない.
でも楽しく釣りができました!!

にほんブログ村いい加減

にほんブログ村区切りをつけなければ
サイズはどうあれいい釣行になったと思っています.
ベイトタックルでのアジメバ継続中ですが,ドラグ性能.これが すごい肝な気が.ガッツリ上顎に掛けれればいいのかもですが,ドラグの滑り出しのぎこちないベイトリール.自然とフッキング後のやり取りが慎重でゆっくりしなやかにを意識しちゃいますが,これが,同僚F氏にとっては,普通にあれこれだべりながら良いこらと抜き挙げてまた釣ってたんと.さすがに一ヶ月くらい同じものばかり狙っていると要領もつかめてきて気持ち的にも余裕はできるが,メバルはやっぱ緊張のやり取りになること多いな...
明日は下の子の誕生日.1歳になります.さて,お祝いは.下の子も食べれる魚.アジではない,メバル.アクアパッツァでも酒蒸しでも.ということで,今日は絶対にいいのを釣らなければ...
って,大体何も考えず,まさか釣れるとはって釣れる物で,釣ろうとすると釣れないものでと感じるのは僕だけでしょうか.一応大潮.20時過ぎが干潮.いいのか悪いのか分からないが,同僚F氏と明日はいいんじゃない?でもつれないと思う(笑)宣言.釣らねばと宣言しちゃったもんね!!
普段風と雨と波はチェックするが潮周りはチェックしない.どうであれ,海に行ってるし,ある程度門限も設定しているし...
ということで,仕事終りに一目散にポイントへ.
今日は4タックル!!すべてベイト!
メインは1701のメバアジですけど,地合までいろいろ投げて,飽きたらいろいろ投げて.今日は粘り宣言してますから.
海を見ると凪いでて,すきすきの海.毎晩通ってて,こういう日って...
とりあえず,メインは温存で静ヘッドにR32とか,バイブレーションとかいろいろ投げて,潮の状況をチェックしながらだらだらと.
同僚F氏も少し遅れて参戦.
明るいとき何かこないかと思うも全く無反応.
太陽は沈む.
少しずつ闇が近づいていく.潮は変わらず.風もない.
とりあえず,余興も終えて,そろそろとキャロ仕立てのいつものタックル.一つ気になっていること.キャロ用の極軽量リグが2個しかない.
昨日使ったままのアジアダーで様子を見るが,ノーバイト.
アジキャロに換えて川の流れこみの向こう側のテトラにキャスト.
小さな当たり.フッキング.小さなアナハゼ.写真なし.でもハゼって結構明確に反応して楽しかったりはする.
その後無く,暗くなってきて焦ります.同僚も焦ります.
本当に厳しい.
リグ交換.アジ職人ソフトサンスン.
当たりなし.
アジアダーに戻し
一投げ目で,コンと当たり,前から意識するとおりしっかりあわせも決まりアジ.

20強
これじゃない.
流れに向かってキャストして一定の抵抗を保つように引いてきて,

20くらいのメバル
急にあたりだしたね.
でも,僕が釣りたいのはこれじゃないんです.創作できるメバルなんですと

アジ.
違う違う,足場を頻繁に換えて,

ムラソイ なんかいい引き下ので一瞬だけ期待しちゃいました(笑)
おい.
根がかりでロスト.
最後のジグヘッド!
アジ職人ソフトサンスン
反応なし!!
すぐにメバル職人ミノーSS(デカメバルSelect).これ,前に買ったっきり使ってなく初投入.
同じように巻きで.止めてフォールですぐにコン.あわせもばっちり

チビメバも2匹ほど.
と思ったら小さなあたりで,重量感はそこそこ.

今日一番でした.25cm
その後もいい感じに反応.
結構だべりながらやっていて,何度かあわせ送れて,乗せれないものの



集中して,合わせれたやつは確実に取り込めて.
写真取るの面倒になってしまい...
てか,メバルを釣りたいんです.特に今日は.
でも,メバルって感じじゃないんです.F氏も反応を存分に楽しんでいる様子でアジをしっかり挙げておられます.スプリットに変えたとたん状況いっぺんだったよう.
そんなこんなで結局メバルは25停まり.
でも終ってみればキープが,メバル2,アジ8の一応10
もう少し粘っても良かったが,同僚が退散とのことでまあいいかと終了としときました.
少し後ろ髪引かれる気もしたが,家も気になりますしね!!
といいながら,「飯食いに行きましょう!」
ということですきやにF氏と飯食いに行って,帰って下処理.小さめのアジ3匹を塩焼きで今日食べて後はチルド.

明日の下の子の誕生日の華を飾るには不充分ですが,憶測どおり,義務感=達成できない.
でも楽しく釣りができました!!

にほんブログ村いい加減

にほんブログ村区切りをつけなければ
サイズはどうあれいい釣行になったと思っています.
ベイトタックルでのアジメバ継続中ですが,ドラグ性能.これが すごい肝な気が.ガッツリ上顎に掛けれればいいのかもですが,ドラグの滑り出しのぎこちないベイトリール.自然とフッキング後のやり取りが慎重でゆっくりしなやかにを意識しちゃいますが,これが,同僚F氏にとっては,普通にあれこれだべりながら良いこらと抜き挙げてまた釣ってたんと.さすがに一ヶ月くらい同じものばかり狙っていると要領もつかめてきて気持ち的にも余裕はできるが,メバルはやっぱ緊張のやり取りになること多いな...
2014/5/26
今日は,しとしとと雨が降る一日.
仕事終わり,とりあえず,多分だめだろう.だめなときはのポイント.実は久しぶり.気にならない程度の雨なら合羽着て港内でマゴチでも狙おうと,東に.
到着してすぐ同僚F氏から電話.
雨ですが珍しく.
前からいくつか新規ポイントと探っていたが,そのポイントを見てもらおうと,待ち合わせして一気に移動.
離岸ブロックが増えている気が...
とりあえず,いつものとこに行きましょうかと.
着くが,雨がひどくなってきた.とりあえずリグって,車でだべりながら,だんだん暗くなってくる.
少し雨落ち着いたかと,少しだけ狙ってみるかと,竿を準備.と,同僚はそそくさと.
遅ればせて1701にキャロ組んで竿1本.ポケットにアジアダーだけ忍ばせて,合羽着て,その他のリグは一切何も持たず(笑)
意外と潮が効いている感じ.
乗らないあたりがちょろっと.でも,今日はアジでなくメバル狙おう.
川の流れの境でグッと反応あり,掛けるぞとしっかり乗って上あごに.メバル23cm
F氏は,小さいがアジを旨く拾っている.アジは完全に同僚に負けている...
確実にポイントを読んできている感じがしてすばらしい.
クイッと引っ張る当たり,合わせるタイミングを逃し,ドラグがでるが,ばれる.うわっやってしまったって感じ.悔やまれるばらしで気落ち.
当たり遠く その後,明確なあたりで旨くアジが1匹.20cm
で終了.雨でびしょびしょ.World SHAULAコルクグリップは雨に弱い.
釣果は.

メバル,アジ1匹ずつ.
珍しく同僚が雨の中率先して.今日は偵察のつもりで実はあまり積極的でなかった.というのも,嫁がアクアパッツァにはまり,魚を料理してくれると.
帰ってからおいしくいただきました.ありがとう!!
今日のアジは塩焼き.メバルは,背開きにして塩をまぶしてラップしてチルドへ.明日の朝に冷凍庫に.


にほんブログ村明日は

にほんブログ村粘るぞ!!!
今日は,しとしとと雨が降る一日.
仕事終わり,とりあえず,多分だめだろう.だめなときはのポイント.実は久しぶり.気にならない程度の雨なら合羽着て港内でマゴチでも狙おうと,東に.
到着してすぐ同僚F氏から電話.
雨ですが珍しく.
前からいくつか新規ポイントと探っていたが,そのポイントを見てもらおうと,待ち合わせして一気に移動.
離岸ブロックが増えている気が...
とりあえず,いつものとこに行きましょうかと.
着くが,雨がひどくなってきた.とりあえずリグって,車でだべりながら,だんだん暗くなってくる.
少し雨落ち着いたかと,少しだけ狙ってみるかと,竿を準備.と,同僚はそそくさと.
遅ればせて1701にキャロ組んで竿1本.ポケットにアジアダーだけ忍ばせて,合羽着て,その他のリグは一切何も持たず(笑)
意外と潮が効いている感じ.
乗らないあたりがちょろっと.でも,今日はアジでなくメバル狙おう.
川の流れの境でグッと反応あり,掛けるぞとしっかり乗って上あごに.メバル23cm
F氏は,小さいがアジを旨く拾っている.アジは完全に同僚に負けている...
確実にポイントを読んできている感じがしてすばらしい.
クイッと引っ張る当たり,合わせるタイミングを逃し,ドラグがでるが,ばれる.うわっやってしまったって感じ.悔やまれるばらしで気落ち.
当たり遠く その後,明確なあたりで旨くアジが1匹.20cm
で終了.雨でびしょびしょ.World SHAULAコルクグリップは雨に弱い.
釣果は.

メバル,アジ1匹ずつ.
珍しく同僚が雨の中率先して.今日は偵察のつもりで実はあまり積極的でなかった.というのも,嫁がアクアパッツァにはまり,魚を料理してくれると.
帰ってからおいしくいただきました.ありがとう!!
今日のアジは塩焼き.メバルは,背開きにして塩をまぶしてラップしてチルドへ.明日の朝に冷凍庫に.


にほんブログ村明日は

にほんブログ村粘るぞ!!!
2014/5/25 18:20~20:00
今日は霞がかかり蒸し暑い一日.日曜出勤.一緒に釣りをしたことはないが,釣りをする同僚とちょろっと話をしたり.一緒に行こうかとも思ったが日曜日.
少し迷ったが結局定点釣行!
案の定,F氏(いつも同僚といっている方ね).
今日も積極的にかける.巻き合わせはなし,飲まれずあごにかけるぞ!!
ほかに誰も.ありゃ,バケツ忘れた.ということでキープとリリースをその場で決めてしまわねば!!
タックルは,キャロの1701,ワーム(静ヘッドにR32)の1652,プラグ(バイブレーション)1702
すべてPEです.
とりあえず,メバアジタイムまでは,底ものとかテスト的にとっかえひっかえ投げようと.
とりあえず状況的にカサゴが釣れただけとのこと.キャロ以外のリグをとっかえひっかえ.
バイブ反応無く,ワーミング反応無く,バイブ反応無く,とあちこちにキャスト,いろんな層を,いろんなアクションで.
ワームを離岸テトラ内側に投げて,底をトゥィッチ後のフォールで,モゾ.

昨日のと同じくらいのソゲ.しっかりあごに掛けれてた.
結局プラグは反応無く,そろそろってとこでキャロ.(毎度ですが,これしか使えないので.本当はジグヘッドでやりたいんです!!)
たまにボイル出るようになるが,僕のほうは・・・同僚は当たりあるようだがうまくかからない様子.
川の流れ流芯で,かからないあたりが出るようになり,集中.この辺来るんじゃ?構えてトンとクイッとあわせ乗る.なかなか良い引き.

27cm
同じとこに投げるが,明らかに渋い.同僚は結構当たるといっているが僕のほうは...
何とか,乗せてアジ25弱.
それが最後,ポツポツあたりあるも,乗せることができませんでした.
使ったワームは,アジアダー中心でアジキャロスワンプは使わんとこと思っていて.なぜか,潮もかまず,待ったりした海でして,温存と思いまして.
何か今日は本当にしっくり来ないんですよね.つれない気満々.何か合わない感じ.
でもF氏は小ぶりですがアジをポツポツ.
って3匹ほどですが,同じく乗らないあたりばかりで苦戦.
僕は,気づかなかったメール.下の子発熱.ありゃ.
F氏も見切りで終了.

結局,僕は右のメバル1匹,アジ1匹.実は,左の2匹のアジはF氏にもらっちゃいました.塩焼きでおいしいので!!
家に帰り,熱はあるもしんどそうではない.まあ様子見だな.
先日釣った尺メバ.嫁がアクアパッツァにしてくれました!!

嫁が珍しく根を入れて作ってくれた魚料理.もちろんめちゃうまです!!!

にほんブログ村そろそろ

にほんブログ村次のステージへ
なんとなく一区切りかなと思う釣行でした.
Soare恋しい今日この頃!!
今日は霞がかかり蒸し暑い一日.日曜出勤.一緒に釣りをしたことはないが,釣りをする同僚とちょろっと話をしたり.一緒に行こうかとも思ったが日曜日.
少し迷ったが結局定点釣行!
案の定,F氏(いつも同僚といっている方ね).
今日も積極的にかける.巻き合わせはなし,飲まれずあごにかけるぞ!!
ほかに誰も.ありゃ,バケツ忘れた.ということでキープとリリースをその場で決めてしまわねば!!
タックルは,キャロの1701,ワーム(静ヘッドにR32)の1652,プラグ(バイブレーション)1702
すべてPEです.
とりあえず,メバアジタイムまでは,底ものとかテスト的にとっかえひっかえ投げようと.
とりあえず状況的にカサゴが釣れただけとのこと.キャロ以外のリグをとっかえひっかえ.
バイブ反応無く,ワーミング反応無く,バイブ反応無く,とあちこちにキャスト,いろんな層を,いろんなアクションで.
ワームを離岸テトラ内側に投げて,底をトゥィッチ後のフォールで,モゾ.

昨日のと同じくらいのソゲ.しっかりあごに掛けれてた.
結局プラグは反応無く,そろそろってとこでキャロ.(毎度ですが,これしか使えないので.本当はジグヘッドでやりたいんです!!)
たまにボイル出るようになるが,僕のほうは・・・同僚は当たりあるようだがうまくかからない様子.
川の流れ流芯で,かからないあたりが出るようになり,集中.この辺来るんじゃ?構えてトンとクイッとあわせ乗る.なかなか良い引き.

27cm
同じとこに投げるが,明らかに渋い.同僚は結構当たるといっているが僕のほうは...
何とか,乗せてアジ25弱.
それが最後,ポツポツあたりあるも,乗せることができませんでした.
使ったワームは,アジアダー中心でアジキャロスワンプは使わんとこと思っていて.なぜか,潮もかまず,待ったりした海でして,温存と思いまして.
何か今日は本当にしっくり来ないんですよね.つれない気満々.何か合わない感じ.
でもF氏は小ぶりですがアジをポツポツ.
って3匹ほどですが,同じく乗らないあたりばかりで苦戦.
僕は,気づかなかったメール.下の子発熱.ありゃ.
F氏も見切りで終了.

結局,僕は右のメバル1匹,アジ1匹.実は,左の2匹のアジはF氏にもらっちゃいました.塩焼きでおいしいので!!
家に帰り,熱はあるもしんどそうではない.まあ様子見だな.
先日釣った尺メバ.嫁がアクアパッツァにしてくれました!!

嫁が珍しく根を入れて作ってくれた魚料理.もちろんめちゃうまです!!!

にほんブログ村そろそろ

にほんブログ村次のステージへ
なんとなく一区切りかなと思う釣行でした.
Soare恋しい今日この頃!!
2014/5/24
昨日は,うねりの中尺メバル.となれば,今日は海も落ち着いていそうなので,行きたくなるが,今日は誕生日.一応嫁が焼肉でも行きますかと.
ということで,釣りはなし?予約を19:30にしていたので,じゃあ,さくっと海によって投げるだけでいいからと.もちろんさくっと釣れれば気持ちよいですけど.
どこに行こうか.マズメアジメバは時間的に,家路の途中がベターということで,帰宅途中の河口でマゴヒラゲームでもして見ますか.
ということで,昼休みにご飯食べに家に帰ったので,AR-Cだけ持ち出して午後の仕事を終らせ,ポイントへ.
数名のアングラーが並んでいました.
静ヘッドにR32を仕込んでキャスト.
潮目がどんどん変化していく.川の流れから話して潮目付近を舐めていくと,ククッと.
魚がついているが,マゴチっぽい感じはない.

20cm強のソゲ.ほな帰ろうか...しかし,こいつ後ろからくって,丸呑みにしていて鰓にがっちりフッキング.
だめだ...ということではずすのは諦めラインを切ってお持ち帰りすることに.
帰ってとりあえず,捌こうと思うが,この丸呑みにしたリグが,胸部にかけてフッキングしていて,どうもこうも外せない.小さな腹を切って,鰓をはずして,腹側から引き抜き胃袋と共に回収しました.
ということで,ちょろっと行ってさくっと釣って帰りました.ソゲでしたが,今年初物で満足です.
にほんブログ村僕の誕生日は
にほんブログ村ソゲが祝ってくれましたとさ!!
昨日は,うねりの中尺メバル.となれば,今日は海も落ち着いていそうなので,行きたくなるが,今日は誕生日.一応嫁が焼肉でも行きますかと.
ということで,釣りはなし?予約を19:30にしていたので,じゃあ,さくっと海によって投げるだけでいいからと.もちろんさくっと釣れれば気持ちよいですけど.
どこに行こうか.マズメアジメバは時間的に,家路の途中がベターということで,帰宅途中の河口でマゴヒラゲームでもして見ますか.
ということで,昼休みにご飯食べに家に帰ったので,AR-Cだけ持ち出して午後の仕事を終らせ,ポイントへ.
数名のアングラーが並んでいました.
静ヘッドにR32を仕込んでキャスト.
潮目がどんどん変化していく.川の流れから話して潮目付近を舐めていくと,ククッと.
魚がついているが,マゴチっぽい感じはない.

20cm強のソゲ.ほな帰ろうか...しかし,こいつ後ろからくって,丸呑みにしていて鰓にがっちりフッキング.
だめだ...ということではずすのは諦めラインを切ってお持ち帰りすることに.
帰ってとりあえず,捌こうと思うが,この丸呑みにしたリグが,胸部にかけてフッキングしていて,どうもこうも外せない.小さな腹を切って,鰓をはずして,腹側から引き抜き胃袋と共に回収しました.
ということで,ちょろっと行ってさくっと釣って帰りました.ソゲでしたが,今年初物で満足です.


2014/5/23 18:30~20:00
今日も仕事終りに.天気予報では波は強そうで行ったは眺めるだけになるかもと思いながら車を走らせ,河口堤防.
着くと先行者一人.
今日は,ばらしたシーバス(違うかもしれないですけど顔を見たので間違ってないと...同僚にどうか分からないですよ!といわれているので,日の目みたい.).
もちろん意識しますが,メインはアジ.Soare復活を逃した今,キャロで責めるしかない.でもこれチャンス.引き出しを増やせるチャンス.先日キャロである程度釣れたので,キャロの生きるパターンを見つけることができれば.て,比較するタックルなしなので,後から同僚も参戦するはずなので.
先行者は何度か顔を合わせ,この前声を掛けてくれた方.
堤防にマゴチが横たわっていた.つれているじゃないですか!しかも,もって帰りますかの一声.ありがとうございます!!家に帰り真っ先に刺身にしておき,明日の朝に食べます!!寝かしてみようと思って.
僕のほうは,とりあえず,3本仕立て,シーバス狙いにシンゾーベイトとバイブの2タックル1702と1652.
それとキャロアジ,メバル(できたらアジ)をセットして,まずはシンゾーベイトから.
が,今日は風はあるしうねりもきつく,もまれてやりにくい.アジは自信ないので,多分メバルといいたいがこんなぐしゃぐしゃでメバルってよっているのか?
流れ出た草やらを拾ってしまい,毎回草取り(汗)
シンゾーは早々に河豚にかじられ,しかも風にあおられて沈まないし,ラインもはらみすぎて,アクションもつけれない状況で,早々に諦め,バイブレーションを投げて様子見.
うんともすんとも釣れどもごみだらけ.
シーバス狙いの方はワームとかプラグとか試しながら探っている様子でして,少しシーバスのドラグ設定とかもあつかましながら質問させていただき,ありがとうございます.ということで,期待を膨らませながらキャスト.
シーバス狙いの方は移動され,一人に,しばらくバイブレーションを投げ,どんどんあたりは暗くなり,アジメバルに切り替え,1701にスイッチ.
何もないまま,しばしごみ掃除的釣り.
離岸テトラ際に投げて,あたり,今回は,しっかりかけることを意識するということで,バイトがあればあえて巻きでなくロッドで.

チビメバ(写真ではみな同じサイズに見えますね)
今度は流れのほうにキャスト.
3投目でヒット

丁度同僚が到着.
また流れでヒット

明らかにサイズが流れのほうにでているので,そっちがいいんじゃないと同僚に伝えて.僕は,離岸ブロック内へ.
同僚は4gジグヘッドで様子見.エギングタックルで.
と,中でっヒット.小さい

また,続けざまにヒット.
ん?なんかあたりは明確できっちりあわせたが,重いだけ.なんだ?と突然ギュインと突っ込みだしました.やばいやばい,1701ひんまがり,緩めのドラグ,ベイトリール.ドラグのぎこちなさがばれないか心配.よそに,しっかりかかっていたらしく,重さはあるも大して大きくなさそうと思っていたが,抜き挙げて前でがんばり始めました.やばい!!
とりあえずどっこいしょと抜こうと摺るも,重い.再度抜き上げで無事ゲット!!


上顎30cm,下顎31cmの尺メバル!!!!3匹めっす.同僚の気分が悪くなるのは言うまでもなく
(笑)
でも,同僚はサイズは出ないものの確実に味を物にしております.
ちょくちょく投げる場所を変え


いいサイズがポツらポツら出てくれ,急にうねりが強くなり,こりゃ釣りにならん状況になり終了.
てか,3本目の尺メバルを目にすることができました!!
なんか強制キャロ縛りになってますが,使い方はもちろんかもですが全く違うが,しっくり考察できてきたなって感じがしてます.後は実績を積んで,旨く使い分けていこうと思います.
が,嫁から電話.とっくに門限過ぎてるよ!!
スミマセン.
ということで急ぎ家に帰り,子どもの風呂入れてくれてました.すみません...
ということで今日のキープは

30cm,筆頭に小さいのは21cmと,いただいたマゴチ.
早速下処理して,マゴチは刺身にしてチルド.メバルはすべてあらを取ってチルド.

今日は,今日の釣果の肝と,全開釣ったメバルの残りを煮付けにしてメバル三昧を楽しみました!!
アジは,だめでしたが同僚は完全アジモードでして,僕はアジが釣りたい,同僚はメバルガ釣りたい,でも,結局,メバル狙いの狙い方しかしてないな...
てかこんなぐちゃぐちゃなうねりでもメバルって釣れるもんなんだな.尺越えたのっていつもこんな条件だった気も...
明日は僕の誕生日.つりと思ってたが,嫁がお祝いを考えてくれているっぽいので明日はお休みにすべきかな!!
今日も仕事終りに.天気予報では波は強そうで行ったは眺めるだけになるかもと思いながら車を走らせ,河口堤防.
着くと先行者一人.
今日は,ばらしたシーバス(違うかもしれないですけど顔を見たので間違ってないと...同僚にどうか分からないですよ!といわれているので,日の目みたい.).
もちろん意識しますが,メインはアジ.Soare復活を逃した今,キャロで責めるしかない.でもこれチャンス.引き出しを増やせるチャンス.先日キャロである程度釣れたので,キャロの生きるパターンを見つけることができれば.て,比較するタックルなしなので,後から同僚も参戦するはずなので.
先行者は何度か顔を合わせ,この前声を掛けてくれた方.
堤防にマゴチが横たわっていた.つれているじゃないですか!しかも,もって帰りますかの一声.ありがとうございます!!家に帰り真っ先に刺身にしておき,明日の朝に食べます!!寝かしてみようと思って.
僕のほうは,とりあえず,3本仕立て,シーバス狙いにシンゾーベイトとバイブの2タックル1702と1652.
それとキャロアジ,メバル(できたらアジ)をセットして,まずはシンゾーベイトから.
が,今日は風はあるしうねりもきつく,もまれてやりにくい.アジは自信ないので,多分メバルといいたいがこんなぐしゃぐしゃでメバルってよっているのか?
流れ出た草やらを拾ってしまい,毎回草取り(汗)
シンゾーは早々に河豚にかじられ,しかも風にあおられて沈まないし,ラインもはらみすぎて,アクションもつけれない状況で,早々に諦め,バイブレーションを投げて様子見.
うんともすんとも釣れどもごみだらけ.
シーバス狙いの方はワームとかプラグとか試しながら探っている様子でして,少しシーバスのドラグ設定とかもあつかましながら質問させていただき,ありがとうございます.ということで,期待を膨らませながらキャスト.
シーバス狙いの方は移動され,一人に,しばらくバイブレーションを投げ,どんどんあたりは暗くなり,アジメバルに切り替え,1701にスイッチ.
何もないまま,しばしごみ掃除的釣り.
離岸テトラ際に投げて,あたり,今回は,しっかりかけることを意識するということで,バイトがあればあえて巻きでなくロッドで.

チビメバ(写真ではみな同じサイズに見えますね)
今度は流れのほうにキャスト.
3投目でヒット

丁度同僚が到着.
また流れでヒット

明らかにサイズが流れのほうにでているので,そっちがいいんじゃないと同僚に伝えて.僕は,離岸ブロック内へ.
同僚は4gジグヘッドで様子見.エギングタックルで.
と,中でっヒット.小さい

また,続けざまにヒット.
ん?なんかあたりは明確できっちりあわせたが,重いだけ.なんだ?と突然ギュインと突っ込みだしました.やばいやばい,1701ひんまがり,緩めのドラグ,ベイトリール.ドラグのぎこちなさがばれないか心配.よそに,しっかりかかっていたらしく,重さはあるも大して大きくなさそうと思っていたが,抜き挙げて前でがんばり始めました.やばい!!
とりあえずどっこいしょと抜こうと摺るも,重い.再度抜き上げで無事ゲット!!


上顎30cm,下顎31cmの尺メバル!!!!3匹めっす.同僚の気分が悪くなるのは言うまでもなく
(笑)
でも,同僚はサイズは出ないものの確実に味を物にしております.
ちょくちょく投げる場所を変え


いいサイズがポツらポツら出てくれ,急にうねりが強くなり,こりゃ釣りにならん状況になり終了.
てか,3本目の尺メバルを目にすることができました!!
なんか強制キャロ縛りになってますが,使い方はもちろんかもですが全く違うが,しっくり考察できてきたなって感じがしてます.後は実績を積んで,旨く使い分けていこうと思います.
が,嫁から電話.とっくに門限過ぎてるよ!!
スミマセン.
ということで急ぎ家に帰り,子どもの風呂入れてくれてました.すみません...
ということで今日のキープは

30cm,筆頭に小さいのは21cmと,いただいたマゴチ.
早速下処理して,マゴチは刺身にしてチルド.メバルはすべてあらを取ってチルド.

今日は,今日の釣果の肝と,全開釣ったメバルの残りを煮付けにしてメバル三昧を楽しみました!!
アジは,だめでしたが同僚は完全アジモードでして,僕はアジが釣りたい,同僚はメバルガ釣りたい,でも,結局,メバル狙いの狙い方しかしてないな...
てかこんなぐちゃぐちゃなうねりでもメバルって釣れるもんなんだな.尺越えたのっていつもこんな条件だった気も...
明日は僕の誕生日.つりと思ってたが,嫁がお祝いを考えてくれているっぽいので明日はお休みにすべきかな!!
2014/5/22
今日は,休みで子守.曇った天気で雨が降りそうで降っていない感じ.
午前中はだらだらと昼は,メバルに塩をふって凍らせていたやつを解凍して三人で.
その後,上の子が河豚釣りにいこ(笑)
一日家にいても退屈かとドライブがてら海でも見に行くかということで.
ぶらっとドライブ.
車に乗ると子供たちは寝てしまう...
ふらっと海岸に立ってみたが,雨も降ってない,波も逆にいい感じ?
ということで,1833+カルコン200DCでバイブレーションでも投げてみようと.
あたりは全く.ボラが跳ねだしたら雨が降ってきて撤収(笑)
ということで結局子どもは起きず,家に帰ってしこたま遊んで,夜は気の移ったメバルの酒蒸し.はまっております.でもそろそろ違う料理,違う魚も狙わないと!!
今週は海の状況は芳しくなさそう.
昨日シーバスの顔は見れたがあげることができなかった.水面に上がってきてもガボッ..ガボッと頭を振るように暴れる.これにやられた...
なんとなくですが,メバルにあわせて,ドラグは強めにあわせて,一気に浮かせてしとめようとそんな設定でしたが,シーバスはもしかしたらドラグ緩めにしたほうが良いのだろうか?何かそんな気がしました.
ちょっと火がつきました.って,去年のエギング終了のときも,ランガンで必ず狙ってみようと思いながら,スルーしておりましたが,もう少しというところまでこれば狙いたくなります.
うれしいため息ですが,最近狙いたいのが多いな.メバル,アジ,キジハタ,マゴチ,ヒラメ,そしてシーバス...

にほんブログ村

にほんブログ村
今月は誕生月.嫁が竿買ったろかやって.別にねだってないんですが,強いて挙げるなら,ライトリグを扱えて,Soareより強い竿がほしいなって気はするが...
今日は,休みで子守.曇った天気で雨が降りそうで降っていない感じ.
午前中はだらだらと昼は,メバルに塩をふって凍らせていたやつを解凍して三人で.
その後,上の子が河豚釣りにいこ(笑)
一日家にいても退屈かとドライブがてら海でも見に行くかということで.
ぶらっとドライブ.
車に乗ると子供たちは寝てしまう...
ふらっと海岸に立ってみたが,雨も降ってない,波も逆にいい感じ?
ということで,1833+カルコン200DCでバイブレーションでも投げてみようと.
あたりは全く.ボラが跳ねだしたら雨が降ってきて撤収(笑)
ということで結局子どもは起きず,家に帰ってしこたま遊んで,夜は気の移ったメバルの酒蒸し.はまっております.でもそろそろ違う料理,違う魚も狙わないと!!
今週は海の状況は芳しくなさそう.
昨日シーバスの顔は見れたがあげることができなかった.水面に上がってきてもガボッ..ガボッと頭を振るように暴れる.これにやられた...
なんとなくですが,メバルにあわせて,ドラグは強めにあわせて,一気に浮かせてしとめようとそんな設定でしたが,シーバスはもしかしたらドラグ緩めにしたほうが良いのだろうか?何かそんな気がしました.
ちょっと火がつきました.って,去年のエギング終了のときも,ランガンで必ず狙ってみようと思いながら,スルーしておりましたが,もう少しというところまでこれば狙いたくなります.
うれしいため息ですが,最近狙いたいのが多いな.メバル,アジ,キジハタ,マゴチ,ヒラメ,そしてシーバス...

にほんブログ村

にほんブログ村
今月は誕生月.嫁が竿買ったろかやって.別にねだってないんですが,強いて挙げるなら,ライトリグを扱えて,Soareより強い竿がほしいなって気はするが...