2013/5/31 9:00~10:00 晴れ
昨日と打って変わりきょうは,最高の良い天気.気持ちよくキャスト.
川河口の流れにミノーを投げている釣師が一名.
少しだけ釣りしたいと昨日から準備.
今日は,コチあたりを狙いに,O川河口へ.
Lunamisに14gジグヘッド+グラスミノーのシャッドテールとピンテールの4インチで.
いろんな方向にキャスト.開始15分.底を意識して,ゆっくりリトリーブしていると,ググっと竿先が,そんなに重くないが,ヒット.前のマゴチとはひき味が違う.何だろうと.水面に上がってみると,おや,平べったい!!てことで25cm程度の小柄なヒラメゲット.初ヒラメです.まあ,小さいのでリリースしてあげようと,地面におかず記念写真だけと,カメラを取り出そうとしていると,岩にゴン,ポチャン.ありゃりゃ.てことで初釣果だったのに写真に収めることができず.しげしげ眺めることもできず.
がっかり,でもうれしい!!
てことで不完全ですが,目標のヒラメも一応吊り上げることができました.今度は完全ゲットとサイズアップを狙います.
が,その後反応無.休憩とぼうっと海を眺めていると,50cmはあろう魚がゆっくり川のほうに泳いでいきました.
再開するも,反応なく,長女に会いたくなり終了.
帰り際ミノーを投げている釣師と少しお話.
さっきサクラマス釣れたよと見せていただきました.すごくきれいな魚体でした.たぶんさっき川に上がっていったやつかなと思いながらみていました.
その人によると,サクラマスは今日までしかできない決まりだそうです.最高の天気に最後のチャンスにきれいな美人を連れて最高だろうなと.
なかなか釣れんからもう今日は満足とのこと.
その今年はマゴチが好調とのこと,70cmのを釣り上げてる人いたと情報を教えてくださいました.
てことで,なんとなく,僕もワームのまま川にキャスト,着水するなり根がかり...終了!!!いらぬことをするものではないですね.

にほんブログ村

にほんブログ村
なんか最高の季節っす.時間とチャンス見つけてはチョイ釣りに行こうと思います.
昨日と打って変わりきょうは,最高の良い天気.気持ちよくキャスト.
川河口の流れにミノーを投げている釣師が一名.
少しだけ釣りしたいと昨日から準備.
今日は,コチあたりを狙いに,O川河口へ.
Lunamisに14gジグヘッド+グラスミノーのシャッドテールとピンテールの4インチで.
いろんな方向にキャスト.開始15分.底を意識して,ゆっくりリトリーブしていると,ググっと竿先が,そんなに重くないが,ヒット.前のマゴチとはひき味が違う.何だろうと.水面に上がってみると,おや,平べったい!!てことで25cm程度の小柄なヒラメゲット.初ヒラメです.まあ,小さいのでリリースしてあげようと,地面におかず記念写真だけと,カメラを取り出そうとしていると,岩にゴン,ポチャン.ありゃりゃ.てことで初釣果だったのに写真に収めることができず.しげしげ眺めることもできず.
がっかり,でもうれしい!!
てことで不完全ですが,目標のヒラメも一応吊り上げることができました.今度は完全ゲットとサイズアップを狙います.
が,その後反応無.休憩とぼうっと海を眺めていると,50cmはあろう魚がゆっくり川のほうに泳いでいきました.
再開するも,反応なく,長女に会いたくなり終了.
帰り際ミノーを投げている釣師と少しお話.
さっきサクラマス釣れたよと見せていただきました.すごくきれいな魚体でした.たぶんさっき川に上がっていったやつかなと思いながらみていました.
その人によると,サクラマスは今日までしかできない決まりだそうです.最高の天気に最後のチャンスにきれいな美人を連れて最高だろうなと.
なかなか釣れんからもう今日は満足とのこと.
その今年はマゴチが好調とのこと,70cmのを釣り上げてる人いたと情報を教えてくださいました.
てことで,なんとなく,僕もワームのまま川にキャスト,着水するなり根がかり...終了!!!いらぬことをするものではないですね.

にほんブログ村

にほんブログ村
なんか最高の季節っす.時間とチャンス見つけてはチョイ釣りに行こうと思います.
2013/5/30
第2子が生まれて初出勤.
仕事も終わり,長男を迎えに保育所へ.チョイ残業にて,長男一人居残り.
夕飯をさっさと終わらせ,産科へ.
おっぱいもよく出るようになり,長女もしっかり飲むようになった様子.順調順調
となれば,少し心にも余裕が,釣りに行きたい.
てことで,明日は,長男を保育所に送り届けてから,しばしチョイ釣りを計画し,タックルを車に積み込んじゃいました.
一応,マゴチあたりを狙おうと,O川河口でやってみるつもりで,Lunamisを積み込んでおきました.
釣果は期待せず,とりあえずキャスト,竿を振るだけでも....ね.
にほんブログ村
にほんブログ村
今ほしいもの
・ウェーダー
気になってるもの
・ベイトタックル
釣果はいいから,この地ででかい根魚を根気強く探ってみたい.こんなんおるんや.どきどきわくわく.を体感したいっす.
今釣りたい魚
・真鯛(お祝いにね)
・キジハタ
・尺アジ(遊びじゃなく,まじめにアジングを)
第2子が生まれて初出勤.
仕事も終わり,長男を迎えに保育所へ.チョイ残業にて,長男一人居残り.
夕飯をさっさと終わらせ,産科へ.
おっぱいもよく出るようになり,長女もしっかり飲むようになった様子.順調順調
となれば,少し心にも余裕が,釣りに行きたい.
てことで,明日は,長男を保育所に送り届けてから,しばしチョイ釣りを計画し,タックルを車に積み込んじゃいました.
一応,マゴチあたりを狙おうと,O川河口でやってみるつもりで,Lunamisを積み込んでおきました.
釣果は期待せず,とりあえずキャスト,竿を振るだけでも....ね.


今ほしいもの
・ウェーダー
気になってるもの
・ベイトタックル
釣果はいいから,この地ででかい根魚を根気強く探ってみたい.こんなんおるんや.どきどきわくわく.を体感したいっす.
今釣りたい魚
・真鯛(お祝いにね)
・キジハタ
・尺アジ(遊びじゃなく,まじめにアジングを)
2013/5/28
前日から,入院し午後分娩の予定.第1子が緊急帝切のため,第2子も予定帝切.
第1子と同じく,立ち合わせていただきました.帝王切開でも立会いできるのは,最近の同交なんでしょうか?昔から?
3分程度で,無事元気な産声を聞くことができました.生まれた瞬間を写真にと思ったが,手が動きませんでした...
3176gの女の子.両方のほっぺにえくぼがチャームポイント.ふっくらした女の子です.
長男は,嫁母に見ていただいていたのですが,これがまた,何かを察知したのか,ママが分娩室に行くとき,ものすごく不安を感じたのか,久々の大泣き.立ち会うどころでなく,長男がどうにかなってしまうんじゃないかというくらいでした.とにかく,ぎゅっと抱っこしたげて,廊下を歩きながらとんとんしていると,少し落ち着いてきて,今度は急に疲れたのかうとうと.何とか嫁母にバトンタッチし,分娩室に入ることができました.
どうやらすぐに目が覚めたのか,生まれる頃産声と長男の鳴き声も遠くから.看護師さんが入り口まで釣れてきていいということで,嫁母に抱っこされて生まれたてほやほやの妹と初対面.ぴたっと泣き止むもきょとんとして,何がなんだか分からない様子.
僕と長男と長女の3ショット写真もしっかり撮ってもらいました.長男は「あかちゃんあかちゃんと頭をおそるおそるよしよししてあげてました.
手術も無事に終わり,長男と一緒に病室にかえって,嫁と長女が帰るのを待っていました.長男は,ずっと僕にしがみついて離れません..すごく緊張していたのでしょう.
無事嫁も病室に帰ってきて,長女もすぐに一緒に.すやすや眠りながらたまにうっすら目を明けたり,手足をばたばたしたりと,重力の感覚をかみ締めてるのかな?
1時間ほどで,おっぱいを吸わせてみると,「いてて.」ともれるほど力強く吸っていました...まだおっぱいは出ませんが...
落ち着き,とりあえず嫁母と長男と僕は家に帰り,夕食をたべ,嫁母が夜の付き添いに病院に送り届けましたが,長男と二人で家に帰った,てか自宅車庫に車を入れた瞬間.「ママいく,ママ行く.」と泣きじゃくる.
この世の終わりとの感じの激烈ななき方,不安なのか,ママを取られると思ったのか分かりませんが,とんでもない状況に.嫁に電話して長男に電話を当ててあげ声を聞かせてあげる.「おちつくと,ママ,ご飯食べたよ,とかいろいろ片言ですが必死で報告してました.』電話を切るとまた泣きじゃくる.だっこするなり,必死でしがみつき,布団をひこうとおろそうとするも,離れない.無理に離すと,全身震わせて,必死で追いかけてくる.この世にないくらいの恐怖を感じたかのような表情で,しがみつくと絶対に離さない.不憫に感じてこっちがきついなと思いながら,布団を押入れから引きずり出すが,両手を離してもしがみついて安定しているので,逆に準備も整い,そのまま一緒に横に,汗だくでした.そのまま,抱きついたまま眠りに落ちました.子どもがぎゅっと抱きついてくれるこの瞬間が意外と幸せを感じたりもしますね.
釣りとは関係ないですが,2回目の最高の瞬間でした.
長男が生まれたとき,予定より早く破水し,陣痛誘発剤で分娩の運びになりました.しかし,陣痛で至急がキューっと収縮すると子の心拍もととと,とっとっと苦しむ状況になり,中止.本当は個々で生みたかったが,総合病院へ救急搬送.
帝王切開することになりました.生まれる瞬間を見ときたいと看護師さんに立ち会えるかきいたら,ちょうどその病院もそのつきから帝王切開の立会いができるようになったようで,今回も予約でないけど言いということで立ち会うことができました.
長男は,おっぱいを吸うのがへたくそで,体重が増えるどころか減る一方.夫婦で心配しながらも,今は,細めですが順調に大きくなってくれています.

にほんブログ村

にほんブログ村
ひと段落したら,またチョイ釣りを再開する予定.子どもと釣果を競争できる日を.まあ,子どもがつりに付き合ってくれたらですけどね!!
前日から,入院し午後分娩の予定.第1子が緊急帝切のため,第2子も予定帝切.
第1子と同じく,立ち合わせていただきました.帝王切開でも立会いできるのは,最近の同交なんでしょうか?昔から?
3分程度で,無事元気な産声を聞くことができました.生まれた瞬間を写真にと思ったが,手が動きませんでした...
3176gの女の子.両方のほっぺにえくぼがチャームポイント.ふっくらした女の子です.
長男は,嫁母に見ていただいていたのですが,これがまた,何かを察知したのか,ママが分娩室に行くとき,ものすごく不安を感じたのか,久々の大泣き.立ち会うどころでなく,長男がどうにかなってしまうんじゃないかというくらいでした.とにかく,ぎゅっと抱っこしたげて,廊下を歩きながらとんとんしていると,少し落ち着いてきて,今度は急に疲れたのかうとうと.何とか嫁母にバトンタッチし,分娩室に入ることができました.
どうやらすぐに目が覚めたのか,生まれる頃産声と長男の鳴き声も遠くから.看護師さんが入り口まで釣れてきていいということで,嫁母に抱っこされて生まれたてほやほやの妹と初対面.ぴたっと泣き止むもきょとんとして,何がなんだか分からない様子.
僕と長男と長女の3ショット写真もしっかり撮ってもらいました.長男は「あかちゃんあかちゃんと頭をおそるおそるよしよししてあげてました.
手術も無事に終わり,長男と一緒に病室にかえって,嫁と長女が帰るのを待っていました.長男は,ずっと僕にしがみついて離れません..すごく緊張していたのでしょう.
無事嫁も病室に帰ってきて,長女もすぐに一緒に.すやすや眠りながらたまにうっすら目を明けたり,手足をばたばたしたりと,重力の感覚をかみ締めてるのかな?
1時間ほどで,おっぱいを吸わせてみると,「いてて.」ともれるほど力強く吸っていました...まだおっぱいは出ませんが...
落ち着き,とりあえず嫁母と長男と僕は家に帰り,夕食をたべ,嫁母が夜の付き添いに病院に送り届けましたが,長男と二人で家に帰った,てか自宅車庫に車を入れた瞬間.「ママいく,ママ行く.」と泣きじゃくる.
この世の終わりとの感じの激烈ななき方,不安なのか,ママを取られると思ったのか分かりませんが,とんでもない状況に.嫁に電話して長男に電話を当ててあげ声を聞かせてあげる.「おちつくと,ママ,ご飯食べたよ,とかいろいろ片言ですが必死で報告してました.』電話を切るとまた泣きじゃくる.だっこするなり,必死でしがみつき,布団をひこうとおろそうとするも,離れない.無理に離すと,全身震わせて,必死で追いかけてくる.この世にないくらいの恐怖を感じたかのような表情で,しがみつくと絶対に離さない.不憫に感じてこっちがきついなと思いながら,布団を押入れから引きずり出すが,両手を離してもしがみついて安定しているので,逆に準備も整い,そのまま一緒に横に,汗だくでした.そのまま,抱きついたまま眠りに落ちました.子どもがぎゅっと抱きついてくれるこの瞬間が意外と幸せを感じたりもしますね.
釣りとは関係ないですが,2回目の最高の瞬間でした.
長男が生まれたとき,予定より早く破水し,陣痛誘発剤で分娩の運びになりました.しかし,陣痛で至急がキューっと収縮すると子の心拍もととと,とっとっと苦しむ状況になり,中止.本当は個々で生みたかったが,総合病院へ救急搬送.
帝王切開することになりました.生まれる瞬間を見ときたいと看護師さんに立ち会えるかきいたら,ちょうどその病院もそのつきから帝王切開の立会いができるようになったようで,今回も予約でないけど言いということで立ち会うことができました.
長男は,おっぱいを吸うのがへたくそで,体重が増えるどころか減る一方.夫婦で心配しながらも,今は,細めですが順調に大きくなってくれています.

にほんブログ村

にほんブログ村
ひと段落したら,またチョイ釣りを再開する予定.子どもと釣果を競争できる日を.まあ,子どもがつりに付き合ってくれたらですけどね!!
2013/5/27 曇 横風強い
いよいよ嫁入院。産婦人科に送るも、今日は男親の出番はないかんじ。てことで子守り。夕方になり、子供が外いくとせがむ。じゃあ、嫁母が晩飯をつくってるあいだにと、また、h川河口へ。
Soareにまた、アジ職人と、Sephiaにめばる職人。
まあ、とりあえず投げるが、子供が僕もと、リールをくるくる、竿をちょんちょん。これが楽しいらしい。まあ釣りにはならないけどグルグルシュと、子を膝に抱えて、あそびました。
遊ばしてると根掛かり。リーダーごとロスト。
少し真面目に、Sephiaで底を。
ブルブルと魚信あり、よし、ゴリゴリ、ゴンッ。あれ?根がかった?潜られた?
はずれ、ブルブルゴンッ。また、なんだこりゃ。結局、うんともすんとも。そうこうしてるうちに、ばらしちゃいました。回収すると、針がおれてしまってました。 なんか大きそうな感触やったのが悔やまれる。
子供の集中力も切れ、撤収。途中釣具屋に。

ワームは、買うつもりじゃなかったが、子供が勝手にかごに。根魚に行けそうなのでそのまま購入。
てことで、なにもつれませんでした!

にほんブログ村

にほんブログ村
翌日はいよいよっす。ドキドキです。
いよいよ嫁入院。産婦人科に送るも、今日は男親の出番はないかんじ。てことで子守り。夕方になり、子供が外いくとせがむ。じゃあ、嫁母が晩飯をつくってるあいだにと、また、h川河口へ。
Soareにまた、アジ職人と、Sephiaにめばる職人。
まあ、とりあえず投げるが、子供が僕もと、リールをくるくる、竿をちょんちょん。これが楽しいらしい。まあ釣りにはならないけどグルグルシュと、子を膝に抱えて、あそびました。
遊ばしてると根掛かり。リーダーごとロスト。
少し真面目に、Sephiaで底を。
ブルブルと魚信あり、よし、ゴリゴリ、ゴンッ。あれ?根がかった?潜られた?
はずれ、ブルブルゴンッ。また、なんだこりゃ。結局、うんともすんとも。そうこうしてるうちに、ばらしちゃいました。回収すると、針がおれてしまってました。 なんか大きそうな感触やったのが悔やまれる。
子供の集中力も切れ、撤収。途中釣具屋に。

ワームは、買うつもりじゃなかったが、子供が勝手にかごに。根魚に行けそうなのでそのまま購入。
てことで、なにもつれませんでした!

にほんブログ村

にほんブログ村
翌日はいよいよっす。ドキドキです。
2013/5/26 晴れ 弱風
17:50~18:20
仕事がほぼ定時で終わり,最近のH川河口へ..その前に,朝日町の海岸に根魚はいないかなと,テキサスリグをチョイチョイ投げに.太陽がまぶしい.
反応なく,そろそろ本命ポイントへと思ったら,バックラッシュか,糸が絡み強く結ばれてしまった.
てことで,デジカメを鳥に家に帰ったついでに,リーダーを結びなおし,再出発.
19:20~20:00
H川河口に付いた頃は薄暗く,はよかえらないかんので,そそくさと,Sephia+テキサス+3innch白ラメカーリーテール.
渋く一度,反応あるもくいが浅くバラス,その後,根がかり リーダーごとロスト,
チヌ狙いの餌釣りし来訪.
まあいいやと撤収しようと,車に戻る.んんん,Soareにアジング仕掛けを付けっぱなしにしてるし,5分だけと思い,足早に海に戻り,キャスト,カサゴ系を狙いつつもアジも意識して,底付近.
だめだね,一匹だけつりたい.と思いつつ,後一回だけとキャスト,
ふっとした感触,軽くあわせると,ブルブルブル.来た来た,ん?走る走る 何だ,根魚ではなさそう,ドラグもジイジイと.
抜きあげるのをためらうシルエット,きらんと光る魚体.堤防におろすと,アジゲット.しかも初めてのサイズ.思わず「やった!アジアジ」と

家に帰り測ってみると,29cm 尺に一歩とどかず....おしい.でもはじめてのサイズ,一応アジを意識していたのでよりうれしい.
先日から餌釣りでアジ狙いの方と並んでワームを投げていて,ずっと気になっていて,今日も少し意識していたしだい.
実はアジはこれでたったの3匹目.2匹は去年エギングで心が折れ,その頃買ったばかりのSoare で2匹釣ったっきりで,サイズも10cm台.
入れ物も何も車に直したので,とりあえず車に戻る.
もうちょっと粘りたいが,ここは我慢.ということで撤収する運びとなりました.
家に帰り早速裁き,昨日いただいた黒鯛も一緒に刺身にして食べ比べ.


旨い,手かアジのほうが僕にはうまく感じる.自分が釣った魚ですしね!!
いい思い出で,これだからつりにどんどんのめりこんでしまうんだな!!
思えば,仕事終わりのチョイ釣り,真冬からタックルを携えて,ちょろちょろと.毎日釣れんつれんと,寒くかじかむ中心折れながらやっていたのに,最近は毎日何かしら反応.うれしい限りでございます.
釣果
アジ 29cm
タックル
ロッド:Soare Game S709ULT
リール:Soare Ci4 C2000PGS
Lure:2.5gジグヘッド+Ecogearアジ職人
にほんブログ村
にほんブログ村
明日から出産のため,嫁が入院.朝っていよいよ第2子が世にお目見えの予定.今から心臓がどきどきしております.
てことで,しばらく釣行はお休みになりそうです.今日,良い締め釣行となりました.
ていいつつ,チョイ釣りに行ってたりして(笑)
17:50~18:20
仕事がほぼ定時で終わり,最近のH川河口へ..その前に,朝日町の海岸に根魚はいないかなと,テキサスリグをチョイチョイ投げに.太陽がまぶしい.
反応なく,そろそろ本命ポイントへと思ったら,バックラッシュか,糸が絡み強く結ばれてしまった.
てことで,デジカメを鳥に家に帰ったついでに,リーダーを結びなおし,再出発.
19:20~20:00
H川河口に付いた頃は薄暗く,はよかえらないかんので,そそくさと,Sephia+テキサス+3innch白ラメカーリーテール.
渋く一度,反応あるもくいが浅くバラス,その後,根がかり リーダーごとロスト,
チヌ狙いの餌釣りし来訪.
まあいいやと撤収しようと,車に戻る.んんん,Soareにアジング仕掛けを付けっぱなしにしてるし,5分だけと思い,足早に海に戻り,キャスト,カサゴ系を狙いつつもアジも意識して,底付近.
だめだね,一匹だけつりたい.と思いつつ,後一回だけとキャスト,
ふっとした感触,軽くあわせると,ブルブルブル.来た来た,ん?走る走る 何だ,根魚ではなさそう,ドラグもジイジイと.
抜きあげるのをためらうシルエット,きらんと光る魚体.堤防におろすと,アジゲット.しかも初めてのサイズ.思わず「やった!アジアジ」と

家に帰り測ってみると,29cm 尺に一歩とどかず....おしい.でもはじめてのサイズ,一応アジを意識していたのでよりうれしい.
先日から餌釣りでアジ狙いの方と並んでワームを投げていて,ずっと気になっていて,今日も少し意識していたしだい.
実はアジはこれでたったの3匹目.2匹は去年エギングで心が折れ,その頃買ったばかりのSoare で2匹釣ったっきりで,サイズも10cm台.
入れ物も何も車に直したので,とりあえず車に戻る.
もうちょっと粘りたいが,ここは我慢.ということで撤収する運びとなりました.
家に帰り早速裁き,昨日いただいた黒鯛も一緒に刺身にして食べ比べ.


旨い,手かアジのほうが僕にはうまく感じる.自分が釣った魚ですしね!!
いい思い出で,これだからつりにどんどんのめりこんでしまうんだな!!
思えば,仕事終わりのチョイ釣り,真冬からタックルを携えて,ちょろちょろと.毎日釣れんつれんと,寒くかじかむ中心折れながらやっていたのに,最近は毎日何かしら反応.うれしい限りでございます.
釣果
アジ 29cm
タックル
ロッド:Soare Game S709ULT
リール:Soare Ci4 C2000PGS
Lure:2.5gジグヘッド+Ecogearアジ職人


明日から出産のため,嫁が入院.朝っていよいよ第2子が世にお目見えの予定.今から心臓がどきどきしております.
てことで,しばらく釣行はお休みになりそうです.今日,良い締め釣行となりました.
ていいつつ,チョイ釣りに行ってたりして(笑)
2013/5/25 曇り やや横風強い
今日は,定時に仕事が終わり,さてどこに.
一応,AR-Cは除外して出勤.青物はしないつもりで.
てことで,入善の新規ポイント開拓ということで,浜を西へ.
途中,名前は知らないが(調べれば分かるがまあいいや)
小河川河口
でSephia にテキサスリグで,シンカー7g,カーリーテール3inch+Soare で2.5gジグヘッドとEcogearアジ職人ピンク系をセットし,キャスト.アジ狙いの餌釣師が一名.
反応は? . . .
そそくさと終了・.
アジ狙いの方は,今年はぜんぜんだめとのこと.去年は,フクラギやサクラマスが決行釣れたが今年はぜんぜんとのこと.
僕とは次元が違い,小さなソイやカサゴがいっぱい釣れて大喜びしているのとはね!!
てことで,移動し,いつものポイントへ.H川河口へ(実名でいい気がするのですが,嫌がるアングラーもいるかもしれないので)餌釣りが2名.ふもとにキャンプを張っている一行もおられる.
土曜だもんね.
テキサスリグって本当に連れるの?根がかりは確かに少ない気がして,楽ですが.よっぽど大きな魚で無いと刺さらないのではと思いつつ,やってみると,ググ.えいっ ぶるぶるとチビソイが釣れました.

初めてのテキサスリグでの釣果です.移動して2投目でした.さっさと継の一投.実はライトを忘れてしまった.つまり暗くなったら終了ということです.
Soareと交互に投げてみていました.Soareはアジ狙いのつもりで,やってみますが,投げたいポイントは餌釣りの先行の方がでんと構えているのでおこぼれにと邪魔にならないようにやらせていただきました.
と,餌釣りの方が,騒がしく.黒鯛を釣られていました.タモがなくどうしようかと考えあぐねて,浜にづりあげるしかないか.僕車にタモあり.てことで,手伝いにタモをとりに.人の釣果でタモ入魂?
って実は,短くて届かない.何も知らず,安めのタモを買って車に入れるが,今まで釣り場に持ち寄ったことなかったんですよね.使おうとすると届かないじゃないですか...!!!!
結局,はまからずりあげることに.自分から手伝いを名乗りあげたので,取り上げましょうと,ゴロタ浜を降りて,魚をつかもうと...波がザバーン.びしょぬれに.トホホでも,任務は果たしましたよ.
35か40程度の黒鯛でした.
役立たずで申し訳ない気持ちで,お渡しすると,「もって帰り.」と.滅相も無いと思ったが,自分の狙いの魚でないし,岐阜から来ていてということで「じゃあいただきます」ともらっちゃいました.いやあ,申し訳ないって感じです.
氷とか持ってるかとかいろいろ気を使っていただきました.すぐに藻って変えるのでそのままでということで終了とすることとしました.足もぐしょぐしょ,ライトもないですしね!!!
てことで家に帰り,半身を刺身でいただきました.自分の釣果じゃないのでこの写真だけ,

岐阜からこられた釣師の方どうもありがとうございました.僕も,我子もおいしくいただきました.
てかおいしかったです.何年か前に黒鯛を買って刺身を作って食べたがあれ,おいしくないと思ったのですが,今日のはおいしかったです.時期とかあるんでしょう.今の時期の黒鯛はおいしい?の?
にほんブログ村
にほんブログ村
毎日のように釣りに行かせていただいております.もうすぐ第2子が生まれてくるというのに.嫁の母が来てくれているので甘えてたりします.
いよいよ来週生まれてくるので,必然的に来週からは釣りはお休みになるかと思います.
釣りしてえ,それ以上に新たなわが子にはやくあいてぇ.ということでこのブログも初めて2ヶ月ちょいですが,来週から放置ブログになるかも.自分の日記でもあるので,釣りとは関係ない内容になるかもですが,興味あればこれからもよろしくお願いします.
今日は,定時に仕事が終わり,さてどこに.
一応,AR-Cは除外して出勤.青物はしないつもりで.
てことで,入善の新規ポイント開拓ということで,浜を西へ.
途中,名前は知らないが(調べれば分かるがまあいいや)
小河川河口

でSephia にテキサスリグで,シンカー7g,カーリーテール3inch+Soare で2.5gジグヘッドとEcogearアジ職人ピンク系をセットし,キャスト.アジ狙いの餌釣師が一名.
反応は? . . .
そそくさと終了・.
アジ狙いの方は,今年はぜんぜんだめとのこと.去年は,フクラギやサクラマスが決行釣れたが今年はぜんぜんとのこと.
僕とは次元が違い,小さなソイやカサゴがいっぱい釣れて大喜びしているのとはね!!
てことで,移動し,いつものポイントへ.H川河口へ(実名でいい気がするのですが,嫌がるアングラーもいるかもしれないので)餌釣りが2名.ふもとにキャンプを張っている一行もおられる.
土曜だもんね.
テキサスリグって本当に連れるの?根がかりは確かに少ない気がして,楽ですが.よっぽど大きな魚で無いと刺さらないのではと思いつつ,やってみると,ググ.えいっ ぶるぶるとチビソイが釣れました.

初めてのテキサスリグでの釣果です.移動して2投目でした.さっさと継の一投.実はライトを忘れてしまった.つまり暗くなったら終了ということです.
Soareと交互に投げてみていました.Soareはアジ狙いのつもりで,やってみますが,投げたいポイントは餌釣りの先行の方がでんと構えているのでおこぼれにと邪魔にならないようにやらせていただきました.
と,餌釣りの方が,騒がしく.黒鯛を釣られていました.タモがなくどうしようかと考えあぐねて,浜にづりあげるしかないか.僕車にタモあり.てことで,手伝いにタモをとりに.人の釣果でタモ入魂?
って実は,短くて届かない.何も知らず,安めのタモを買って車に入れるが,今まで釣り場に持ち寄ったことなかったんですよね.使おうとすると届かないじゃないですか...!!!!
結局,はまからずりあげることに.自分から手伝いを名乗りあげたので,取り上げましょうと,ゴロタ浜を降りて,魚をつかもうと...波がザバーン.びしょぬれに.トホホでも,任務は果たしましたよ.
35か40程度の黒鯛でした.
役立たずで申し訳ない気持ちで,お渡しすると,「もって帰り.」と.滅相も無いと思ったが,自分の狙いの魚でないし,岐阜から来ていてということで「じゃあいただきます」ともらっちゃいました.いやあ,申し訳ないって感じです.
氷とか持ってるかとかいろいろ気を使っていただきました.すぐに藻って変えるのでそのままでということで終了とすることとしました.足もぐしょぐしょ,ライトもないですしね!!!
てことで家に帰り,半身を刺身でいただきました.自分の釣果じゃないのでこの写真だけ,

岐阜からこられた釣師の方どうもありがとうございました.僕も,我子もおいしくいただきました.
てかおいしかったです.何年か前に黒鯛を買って刺身を作って食べたがあれ,おいしくないと思ったのですが,今日のはおいしかったです.時期とかあるんでしょう.今の時期の黒鯛はおいしい?の?


毎日のように釣りに行かせていただいております.もうすぐ第2子が生まれてくるというのに.嫁の母が来てくれているので甘えてたりします.
いよいよ来週生まれてくるので,必然的に来週からは釣りはお休みになるかと思います.
釣りしてえ,それ以上に新たなわが子にはやくあいてぇ.ということでこのブログも初めて2ヶ月ちょいですが,来週から放置ブログになるかも.自分の日記でもあるので,釣りとは関係ない内容になるかもですが,興味あればこれからもよろしくお願いします.
2013/5/23 17:30~22:00
てことで3カテゴリー目
撃沈ショアジギを終え,忘れた,手袋とフィッシングプライヤーとフィッシュグリップを鳥に家に帰り,AR-Cを片付けて再出発...結局フィッシュグリップをさらに忘れてしまった!!
入善の小河川河口へ.
予告どおり,SoareとSephiaエギングをセットして開始.
ジグヘッドは3g+カサゴ職人からスタート.Sephiaには2.5号エギをセットし,ちょくちょく投げてみました.
先客が2組.そのうちかえるだろうと,邪魔しないようにキャスト.2投目底で

15cmガシラ
今日は渋い.昨日のような反応が乏しい.かかってもばれてしまうことしばし.なかなか乗らない.でも魚はいる.
今日はフックアウトに悩まされる感じでした.
先客が帰り,四方にキャストするもたまに乗って,フックアウトて感じ.昨日とは打って変わり渋い.川の水のにごりのせいだろうか.
てことで,ワームを白ラメ入りのカーリーテール3inchにチェンジ.リフトフォール.超スローリトリーブ,ストップ.を繰り返すこと3回.フッと反応,エイッとあわせると,ズンと重みが.ん? んん!? 巻くとぐりぐりと..ぶるぶる ブルンブルン.なんだ?ドラグもジャージャーと.少し締めて...水面に上がったとき.おっ昨日今日では一番のサイズ.抜きあげるのを躊躇.でも抜きあげるしかない...準備悪.でも尺はない感じだし,昨日の釣具屋さんの助言を守り,抜きあげ.重い重い.何とか抜きあげ完了.なんだろ,大き目のガシラか?ライトを照らすと,えっ,これってもしかして.

もしかするぞ!!アコウ...キ・ジ・ハ・タ!!!!
サイズは小さいが,25cmのやせ気味のアコウ君でした.思わず興奮して,一人でやったやったと騒いでしまいました!!
しばらく,その姿を眺めてから,再度開始.2はつめは?? 甘いな.ないない.
さて,そろそろ帰ろうかと思っている頃,新たな釣り客参上.昨日も今日もですが,つっけんどんな感じで,だべりにくい人たちでした.今日は,一匹目で,釣った子ゾイを吊り上げたのを見るなり,ここはそんなんあほほどおるからなと言い残して帰っていかれたり.
今度の方は丁寧でして,いろいろ話ができるかたで,ついしゃべりながらキャスト継続となりました.
反応はなく,エギングにチェンジ.てか新Sephiaで操作してみたかっただけで,釣れる期待はしてませんが.
使い心地は,一言で言うならリニアなかんじ.しゃっきりした感じで,応答がいいかんじで,やりやすい.底取も分かりやすいし,藻に触れたりとか潮の流れとかもリニアに感じれる!!
アオリイカシーズンが待ち遠しいっす!!
結局その後1匹ガシラを追加して終了.てか粘りすぎました.
釣果
ガシラ1匹
ソイ2匹
キジハタ1匹
タックル
ロッド:Soare Game S709ULT
リール:Soare Ci4 C2000PGS
Lure:カサゴ職人 夜光オレンジ
カーリーテール白ラメ入り3innch

にほんブログ村

にほんブログ村
目標のキジハタを見ることができました.今度は当然 サイズアップ を狙います.
てことで3カテゴリー目
撃沈ショアジギを終え,忘れた,手袋とフィッシングプライヤーとフィッシュグリップを鳥に家に帰り,AR-Cを片付けて再出発...結局フィッシュグリップをさらに忘れてしまった!!
入善の小河川河口へ.
予告どおり,SoareとSephiaエギングをセットして開始.
ジグヘッドは3g+カサゴ職人からスタート.Sephiaには2.5号エギをセットし,ちょくちょく投げてみました.
先客が2組.そのうちかえるだろうと,邪魔しないようにキャスト.2投目底で

15cmガシラ
今日は渋い.昨日のような反応が乏しい.かかってもばれてしまうことしばし.なかなか乗らない.でも魚はいる.
今日はフックアウトに悩まされる感じでした.
先客が帰り,四方にキャストするもたまに乗って,フックアウトて感じ.昨日とは打って変わり渋い.川の水のにごりのせいだろうか.
てことで,ワームを白ラメ入りのカーリーテール3inchにチェンジ.リフトフォール.超スローリトリーブ,ストップ.を繰り返すこと3回.フッと反応,エイッとあわせると,ズンと重みが.ん? んん!? 巻くとぐりぐりと..ぶるぶる ブルンブルン.なんだ?ドラグもジャージャーと.少し締めて...水面に上がったとき.おっ昨日今日では一番のサイズ.抜きあげるのを躊躇.でも抜きあげるしかない...準備悪.でも尺はない感じだし,昨日の釣具屋さんの助言を守り,抜きあげ.重い重い.何とか抜きあげ完了.なんだろ,大き目のガシラか?ライトを照らすと,えっ,これってもしかして.

もしかするぞ!!アコウ...キ・ジ・ハ・タ!!!!
サイズは小さいが,25cmのやせ気味のアコウ君でした.思わず興奮して,一人でやったやったと騒いでしまいました!!
しばらく,その姿を眺めてから,再度開始.2はつめは?? 甘いな.ないない.
さて,そろそろ帰ろうかと思っている頃,新たな釣り客参上.昨日も今日もですが,つっけんどんな感じで,だべりにくい人たちでした.今日は,一匹目で,釣った子ゾイを吊り上げたのを見るなり,ここはそんなんあほほどおるからなと言い残して帰っていかれたり.
今度の方は丁寧でして,いろいろ話ができるかたで,ついしゃべりながらキャスト継続となりました.
反応はなく,エギングにチェンジ.てか新Sephiaで操作してみたかっただけで,釣れる期待はしてませんが.
使い心地は,一言で言うならリニアなかんじ.しゃっきりした感じで,応答がいいかんじで,やりやすい.底取も分かりやすいし,藻に触れたりとか潮の流れとかもリニアに感じれる!!
アオリイカシーズンが待ち遠しいっす!!
結局その後1匹ガシラを追加して終了.てか粘りすぎました.
釣果
ガシラ1匹
ソイ2匹
キジハタ1匹
タックル
ロッド:Soare Game S709ULT
リール:Soare Ci4 C2000PGS
Lure:カサゴ職人 夜光オレンジ
カーリーテール白ラメ入り3innch

にほんブログ村

にほんブログ村
目標のキジハタを見ることができました.今度は当然 サイズアップ を狙います.
2013/5/23
戸隠から帰り,そそくさと釣りの準備をして,いざ出陣.
途中,コンビニで氷を買って,宮崎のいつものポイントへ.
つくなり,手袋と,はさみ,フィッシュグリップの忘れ物に気づく.あいやー.
ジグを投げるとき指を切ってしまいそうなので,特に手袋は必須.軍手があるので,左手だけ軍手をはめて,開始.
昨日帰ってきたAR-Cにメタルジグ35g ピンク と,Lunamisに炎月(DAIWAバージョン)をセットして開始.二人の餌釣りの方が先行されている.今日も邪魔をしないようにキャスト.
藻ばっかり釣れる.しかも大きな束になって引き上げてしまうため,ロスタイムばかり.てか当たりない.
底ものもと,竿を持ち替えながらやるも,釣れる気配なし.藻だけはきっちり上がってきはる.
青物はやる気消失,底ものに集中するかと,投げる...根がかり...またでかい藻か... でも浮いてこないぞ.悪戦苦闘して見えたのは,根がかった釣りの仕掛けでした.根がかっているので,自動的に僕も根がかり.回収失敗.
18:30を回っているのでとりあえず終了としました.
最高のたそがれどきっす.

では,次は今日の本番!!移動!!!

にほんブログ村

にほんブログ村
次は,初キジハタゲット!!! 5/23その3へ
戸隠から帰り,そそくさと釣りの準備をして,いざ出陣.
途中,コンビニで氷を買って,宮崎のいつものポイントへ.
つくなり,手袋と,はさみ,フィッシュグリップの忘れ物に気づく.あいやー.
ジグを投げるとき指を切ってしまいそうなので,特に手袋は必須.軍手があるので,左手だけ軍手をはめて,開始.
昨日帰ってきたAR-Cにメタルジグ35g ピンク と,Lunamisに炎月(DAIWAバージョン)をセットして開始.二人の餌釣りの方が先行されている.今日も邪魔をしないようにキャスト.
藻ばっかり釣れる.しかも大きな束になって引き上げてしまうため,ロスタイムばかり.てか当たりない.
底ものもと,竿を持ち替えながらやるも,釣れる気配なし.藻だけはきっちり上がってきはる.
青物はやる気消失,底ものに集中するかと,投げる...根がかり...またでかい藻か... でも浮いてこないぞ.悪戦苦闘して見えたのは,根がかった釣りの仕掛けでした.根がかっているので,自動的に僕も根がかり.回収失敗.
18:30を回っているのでとりあえず終了としました.
最高のたそがれどきっす.

では,次は今日の本番!!移動!!!

にほんブログ村

にほんブログ村
次は,初キジハタゲット!!! 5/23その3へ
2013/5/23 晴れ
今日から2連休.日中は家族サービス,夕方からまた釣りの予定で.
戸隠蕎麦を食べに行きました.出産に備えて嫁の母が来ているので,一緒に.
道中,天気良く,山はまだ雪が残っていて,のどかな風景を楽しみました.
戸隠までは2時間程度.
ちょうど昼過ぎに到着.
目当ては戸隠蕎麦.
よつかどという蕎麦屋でおいしい戸隠蕎麦をいただきました.

蕎麦を食べ,嫁と嫁母はおみやげやさんへ.僕と子どもは戸隠神社の長い急な階段を上って参拝.さあ,わが子は上れるか.危ない危ない.あぶないよといいながら,一段一段えっちら上る倅.石ころを見つけては,拾ってぽい.
何とか社に到着.良くがんばった!!

さて,階段を上ったら降りないとね.でもうちの子は階段を降りるのはすこぶる苦手.怖い,危ない,抱っこ.と結局おんぶしてしたまでおりたとさ.
て感じで,夕方に帰宅.
いざ出陣!!
きょうは,日があるうちは宮崎方面でショアジギ,その後根魚の予定...

にほんブログ村

にほんブログ村
その2(宮崎方面でショアジギ...)
今日から2連休.日中は家族サービス,夕方からまた釣りの予定で.
戸隠蕎麦を食べに行きました.出産に備えて嫁の母が来ているので,一緒に.
道中,天気良く,山はまだ雪が残っていて,のどかな風景を楽しみました.
戸隠までは2時間程度.
ちょうど昼過ぎに到着.
目当ては戸隠蕎麦.
よつかどという蕎麦屋でおいしい戸隠蕎麦をいただきました.

蕎麦を食べ,嫁と嫁母はおみやげやさんへ.僕と子どもは戸隠神社の長い急な階段を上って参拝.さあ,わが子は上れるか.危ない危ない.あぶないよといいながら,一段一段えっちら上る倅.石ころを見つけては,拾ってぽい.
何とか社に到着.良くがんばった!!

さて,階段を上ったら降りないとね.でもうちの子は階段を降りるのはすこぶる苦手.怖い,危ない,抱っこ.と結局おんぶしてしたまでおりたとさ.
て感じで,夕方に帰宅.
いざ出陣!!
きょうは,日があるうちは宮崎方面でショアジギ,その後根魚の予定...

にほんブログ村

にほんブログ村
その2(宮崎方面でショアジギ...)