goo blog サービス終了のお知らせ 

randomnote

日記。

台湾みやげ話 片岡巌 35

2011年12月15日 | 台湾みやげ話
35◎台湾の隘勇線(あいゆうせん)とは何ですか
隘勇線(あいゆうせん)と云いますのは生蕃の居る所と普通行政の行われるる界(さかい)を一画にして所々に番人を置くその番人をの隘勇と呼びます又その線を隘勇線(あいゆうせん)と云うのであります、之は生蕃人が普通人の居る所へ矢鱈に出て来ては危険ですから、番をして居るのであります、この線には鉄線を張りて電気を通じてありますから一寸触っても電気に感じて死にます能く鹿や猪が電気に触れて死ぬことがあります。

台湾みやげ話 片岡巌 34

2011年12月15日 | 台湾みやげ話

34◎台湾人の職業に珍しいものはありませぬか
先ず蛙釣業、豚の種付け業、豚鶏の去勢業、豚の糞拾い業、鶩飼い業、鼈(すっぽん)突き業、看仏字(神仏が乗り移りたる人が書きたる神仏文字を判断する職業)業、做紅姨業(つをあんいぎょう)、(之は死人の霊を招き来たる職業)童
乩業(タンキー)(之は神仏を乗り移らしめて種々吉凶を説く業)襤褸(ぼろ)拾い業、
裱布板業(之は襤褸拾いが拾いて来た物を洗いて糊で貼り固めて支那鞋の底を作る業)銀糸製造業(神仏に賽銭の代わりに供し焼く紙を製する業)做大爺業(そをだいやぎょう)(之は婚姻式の際総ての指揮をする業)溝さがし業(之は下水の泥溝の中に落ちたる物を捜し回る職業であります)。