goo blog サービス終了のお知らせ 

randomnote

日記。

台湾みやげ話 片岡巌49

2011年12月25日 | 台湾みやげ話
49◎台湾の主な産物は何ですか
 そうですな、砂糖、鹽(しお)、米、茶、樟脳等でしょうが其の他、甘藷(さつまいも)、落花生、苧麻(ちょま)、麻、藍、煙草等もあります。
砂糖は至る處に製糖会社があって農民に其の原料たる甘蔗栽培を奨励して居りますから畑は殆んど甘蔗で埋められて居ります、製糖会社の数は14会社ありまして一カ年の製糖高は5億7365萬0922斤と云う大変に沢山な製品をだして居ります此れらは多くは皆な支那及び内地に送るのであります。
 鹽は矢張り製塩会社がありまして西部海岸の遠浅の海埔(かいほ)を利用して荒き潮水の来らざる處で水田の如き形に区画を為し其の田面全部に磁器の破片を敷き詰め粘土にて其継ぎ目を塞ぎ水の漏らざる様に作り 其の上に塩分濃き䶢水(かんすい)を注ぎ入れて、天日にて干曝(かわかし)さしむる時は8時間くらいで結晶して鹽となるものでありまして一カ年の産額2億3000萬斤位であります西海岸は遠浅でありますからまだまだ有望な所が沢山あります。
 
米は前にお話ししたとおりですが今日開けて居る田畑は全部で 約77萬3800町歩内田は37萬6300町位です、此の収量は545萬石で此の価格は857萬圓であります。
 
 茶は多く北部に産しますが其の作付け町歩は約46550町歩で一カ年の収量は2860萬7878斤価格800萬圓であります。

 樟脳も今は製脳会社が採取しておりますが、本島至る處の蕃界にある樟脳の脂(やに)を以て製造するのであります年産529斤と云うことであります。

 甘薯(さつまいも)も全島植え付け町歩役11萬850町歩で其収量は15億8299萬1324斤と云うのであります。

    落花生も其作付け面積は24490町歩でありまして収量は36萬6661石であります、此れ等は食糧及び製油の原料とするのであります。
 
苧麻(ちょま)は作付け町歩1500町歩位ですが其収量は一カ年169萬3672斤であります。

  藍は多くは泥藍に製すのですが一カ年306萬3545斤位とします。

  煙草は植え付け町歩1219歩一カ年の収量283萬8859斤であります。(以上、台湾事情に由る)


1町歩(ちょうぶ)=約1ヘクタール
1斤 =約600グラム