第6節 産婆 a midwife.
産婆は「拾囝婆」(キヲキアポオ)または「収生婆」(シウシポオ)と云う、技術なく、免状なく、僅かに経験あるもの之をなす、但し近来台湾各地の医院に於いて助産婦(士人婦女)を養成しあるを以て将来大に区別あるを見るべし
第7節 胞衣(えな)the placenta ((胎盤などの総称)).
胞衣は瓶に収める紅紙を以て密封し庭隅または宅前の畑中に埋む、若し火の為焼くる(野焼きなど)ことあらば其の兒必ず火の為に死すと云ひ又初産の臍帶を保存し置き他日成長の後他人と訴訟するに際し之を帯び行けば大膽となり必ず訴訟に勝つと云ふ
第8節 難産 a difficult delivery.
難産なるに遭えば家人外に出で槌にて地を打つときは胎児乍ち生ると云ふ、
又、天公祖(チエヌコンソオ)に「求苦、求難」(キウク、キウナン)と称する祈りをなし、尚ほ出生せざるときは胎の祟りなりとし道士を請ひ「催生」(ツイシエン)と称する祈祷をなす
第9節 俯伏(うつぶせ)産
小児出産の際うつ伏せし出でたるものは親及び親族に祟りなすと云ふ(明治四十一年台南南梓仙溪里二重溪庄陳水連の妻張氏糟なるものうつ伏せ産をなしたるを以て大いに之を恐れ嬰児を壓殺し罪人となりたることあり)
第10節 死産 a stillbirth.
胎児死産なる時または産後直ちに死したるときは死児を水中に棄つ、若し水中に棄てざれば鬼(クイ・怪物)と化し祟りをなすのみならず将来子を孕まずと云う
産婆は「拾囝婆」(キヲキアポオ)または「収生婆」(シウシポオ)と云う、技術なく、免状なく、僅かに経験あるもの之をなす、但し近来台湾各地の医院に於いて助産婦(士人婦女)を養成しあるを以て将来大に区別あるを見るべし
第7節 胞衣(えな)the placenta ((胎盤などの総称)).
胞衣は瓶に収める紅紙を以て密封し庭隅または宅前の畑中に埋む、若し火の為焼くる(野焼きなど)ことあらば其の兒必ず火の為に死すと云ひ又初産の臍帶を保存し置き他日成長の後他人と訴訟するに際し之を帯び行けば大膽となり必ず訴訟に勝つと云ふ
第8節 難産 a difficult delivery.
難産なるに遭えば家人外に出で槌にて地を打つときは胎児乍ち生ると云ふ、
又、天公祖(チエヌコンソオ)に「求苦、求難」(キウク、キウナン)と称する祈りをなし、尚ほ出生せざるときは胎の祟りなりとし道士を請ひ「催生」(ツイシエン)と称する祈祷をなす
第9節 俯伏(うつぶせ)産
小児出産の際うつ伏せし出でたるものは親及び親族に祟りなすと云ふ(明治四十一年台南南梓仙溪里二重溪庄陳水連の妻張氏糟なるものうつ伏せ産をなしたるを以て大いに之を恐れ嬰児を壓殺し罪人となりたることあり)
第10節 死産 a stillbirth.
胎児死産なる時または産後直ちに死したるときは死児を水中に棄つ、若し水中に棄てざれば鬼(クイ・怪物)と化し祟りをなすのみならず将来子を孕まずと云う