goo blog サービス終了のお知らせ 

湯・つれづれ雑記録(旧20世紀ウラ・クラシック!)

※旧ブログの一部コラム・記事、全画像は移植していません。こちらのコンテンツとして残します。

ブルックナー:交響曲第4番「ロマンティック」

2008年08月04日 | ドイツ・オーストリア
○ロスバウト指揮南西ドイツ放送交響楽団(classical radio vault:CD-R)1961/5/20

これは正規盤と一緒ではないか?演奏は冷徹無味乾燥な1楽章で既に聴く気を失うものの後半楽章オケの音がこなれ磨かれてきてとても美しくウィーンふうの風情を醸してよい。ヴァイオリンの音色に聞惚れる。厳しい統制が前半のように露骨に聞こえてくるのではなく自然に太筆描きのロスバウトの強靭な音楽を楽しめるようになっていく。4楽章はなかなかよい。目だったところはないが、地味にいい演奏。○。

↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い

Comments (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ヴォーン・ウィリアムズ:あ... | TOP | マーラー:交響曲第1番「巨人」 »
最新の画像もっと見る

2 Comments(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
南西ドイツと聞くと (けん)
2008-08-06 22:54:35
同時にブルックナーってな感じでパブロフとなります(^◇^)
返信する
バーデンバーデン (管理人)
2008-08-07 10:15:46
南西ドイツ放送にもいくつかありますしね(;^^
ブルックナーは本格的に守備範囲外になってきました。まったく興味がわかない・・・旋律くらいは浮かぶんですけど、あの時間を聞きとおすのは苦行。
返信する

post a comment

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | ドイツ・オーストリア