ドーキンズ氏の本が心にスルスル入ってこないので
気分を変えて
上記本を
甲野善紀著「古武術に学ぶ身体操法」
内田先生の本に何回もお名前の出てくる方で、
面白そうな方だな~
と何か読もうと思っていたのですが、
book offでぼ~
をしていたときに見つけました
読みやすいです。
なんと、甲野氏は農学部出身です。勝手に親近感
農学って「育つ」とか「変化しつつ成長する」
ということと関連があるような気がします
(ただ、甲野氏は入ってみて、強いがっかり感
を体験なさるのですが)
カウンセリング界で超有名なカール・ロジャースも
日本のカウンセリング界でフォーカシングなどで有名な
都留春男氏も農学部出身。
出身学部が一緒というだけでなんだか嬉しくなる
のが不思議です。
「身体を割る」とか「ござ引き」とかやってみたいです
確か、朝日カルチャーセンターに講座が出てたな~
まだ自転車に乗れない(怖くて乗せさせていない…
過保護と言われています
)息子には
ペダルなし自転車で練習させようかと思案中です

気分を変えて



内田先生の本に何回もお名前の出てくる方で、
面白そうな方だな~

book offでぼ~


読みやすいです。
なんと、甲野氏は農学部出身です。勝手に親近感

農学って「育つ」とか「変化しつつ成長する」
ということと関連があるような気がします

(ただ、甲野氏は入ってみて、強いがっかり感

カウンセリング界で超有名なカール・ロジャースも
日本のカウンセリング界でフォーカシングなどで有名な
都留春男氏も農学部出身。
出身学部が一緒というだけでなんだか嬉しくなる

「身体を割る」とか「ござ引き」とかやってみたいです

確か、朝日カルチャーセンターに講座が出てたな~

まだ自転車に乗れない(怖くて乗せさせていない…

過保護と言われています

ペダルなし自転車で練習させようかと思案中です
