プリメイラ Honolulu

袰岩奈々のホノルル・カフェぶらぶら日記。
こちらもどうぞ→ https://note.com/nana_horoiwa

平成30年11月25日(日)藤沢市で講演会【平成30年度藤沢市青少年育成市民のつどい】

2018-10-29 14:30:31 | 講演会
(公財)藤沢市みらい創造財団青少年事業課
藤沢市で講演会です。ぜひお越しくださいませ。(あ) 

【平成30年度藤沢市青少年育成市民のつどい】
日時 11月25日(日) 14:00~16:30(開場13:30)
会場 藤沢市民会館小ホール

第1部 表彰式 藤沢市青少年育成活動推進功労者表彰
第2部 講演会
~子どもの心に寄り添うコミュニケーション~
講師 袰岩奈々

★入場無料 定員400名(先着順)
★手話通訳あり
★保育あり(先着10人、2歳児~未就学児)
手話通訳・保育を希望される方は、11月9日(金)までに
下記「みらい創造財団」にお申し込みください。

お問い合わせ:
(公財)藤沢市みらい創造財団青少年事業課
TEL 0466(25)5215
FAX 0466(28)9567

藤沢市子ども青少年部青少年課
TEL 0466(25)1111(内線3851)




平成30年11月16日(金)仙台市で講演会【みやぎこころのデザイン教育実行委員会】

2018-10-29 12:28:33 | 講演会
仙台にて、学校・福祉・行政関係の方向けの講演会です。(あ)




これからの学校メンタルヘルス教育セミナー
「子どものsosをキャッチするには」(締切:11/12)

団体名 みやぎこころのデザイン教育実行委員会 
開催日  11月16日

普段から、SOSに気づいた時にどう対応するかを学び準備しておくことで、より適切に子どもたちのSOSを受け止めることができます。
子どもたちが安心してSOSを出せるよう、そして、大人が子どものSOSに気づいた時に慌てずに対応できるよう、この機会にともに考えてみませんか。

●日  時:
11月16日(金) 13:30~16:30

●会  場:
TKPガーデンシティ仙台 ホールD (AER21階)
(〒980-6101 仙台市青葉区中央1-3-1)

●講  師:
袰岩奈々氏(ハワイ東海インターナショナルカレッジ・カレッジライフカウンセラー)

●スケジュール:
13:30     開会
13:40~14:50 基調講演『子どものSOSをキャッチするには】
15:10~15:50 グループワーク『こころの健康を学ぶワークショップ体験から】模擬授業体験など
15:50~16:20 SCOPE活動紹介
16:20~16:30 質疑応答 閉会

●参 加 費:
無料

●申込方法:
下記連絡先にFAXまたはE-mailにてお申込みください。
申込時、参加者名、勤務先・所属先・役職名、TELまたはE-mail、参加理由・研修で学びたいこと、懇親会の参加有無をご記入をください。
※懇親会の会場:仙台駅周辺(予定)会費:4,000円程度(予定)
詳細は、当日お伝えします

●申込締切:
11月12日(月)

●主  催:
みやぎこころのデザイン教育実行委員会 

●連 絡 先:
SCOPE事務局 認定特定非営利活動法人Switch (担当 高橋・小野)
〒983-0852 宮城県仙台市宮城野区榴岡1丁目6-3-602
TEL:022-762-5851
FAX:022-762-5853
E-mail:info@npo-switch.org
FB:https://www.facebook.com/events/246453039358696/

0123吉祥寺で講演会

2016-11-22 11:15:33 | 講演会
東京武蔵野市にある0123吉祥寺で、お母さん向けの講演会
「子どもと私~良い関係を築くために」
講師をしてきました。
久しぶりの公演で、ワクワク。



うかがった0123吉祥寺。
ここがオープンしたころに、雑誌などに
取り上げられ、「行ってみたいなぁ」と
思っていたところでした。







お子さんを保育に預けてのママたちの時間。
じっくり有効に使いたい。
今、流行りの「レジリエンシー」の話を織り交ぜながら、
ママたち同士のシェアの時間をいっぱい入れながら
1時間半、たっぷりお話しました。

すでに顔見知りのママたちも多かったせいか、
落ち着いた、のびのびした雰囲気。
お天気も良い日でよかったです。

吉祥寺0123の2階には本のコーナーがあり、
絵本が充実。



ハワイでやっている
リビングオハナの「オハナ文庫」のことが
頭をよぎります。
日本語の絵本、もうちょっと集めたいなぁ。

写真を見ると、ハワイにいるときとは別人です(笑)

武蔵野市立0123吉祥寺


















ハワイでのワークショップをハワイ報知さんに掲載していただきました

2013-05-23 14:39:57 | 講演会
3月24日の記事「ホノルルであれこれ」でご紹介した
リビングオハナ
「子どものほめ方、叱り方」というタイトルのワークショップ
ハワイ報知新聞さんに取り上げていただきました。



画像をクリックしていただくと大きくなります

日本でも、この夏も研修会をいくつか予定しております。

お問い合わせは、プリメイラ事務局までどうぞ(あ)

purimeira001@gmail.com


ホノルルであれこれ

2013-03-24 21:11:56 | 講演会
ホノルルでなんとかやってこう、という気分になったら
じゃあ、自分が登場する研修会をやるってのもいいのかな、
というこころもちになってきた。

こっちに来るときに、「早期リタイア」的な覚悟も
(だって、異国だし、知り合いもアパートを借りた不動産屋さん
以外にだれもいなかったわけなので)していたのが、
だんだん、知り合いが増えて、
だんだん、自己紹介のときに、カウンセラーやってて、とか話すようになって、
いろんな人に「ニーズがあるから、こっちでもやれば?」と言われ…。

だんだん、その気になってきてしまったらしい。
そして、このたびリビングオハナ
「子どものほめ方、叱り方」というタイトルの
ワークショップをひらくことになった。

内容は日本でやっているものと同じだけれど、
せっかくスペースがあるのでちょっとだけ、
絵を描く時間をとろうかな、と思っている。
もし、ホノルルにいらっしゃる方がいたら、
是非、ご参加くださいませ。

すっごくおいしい何かが出て来ます。

Living Ohana
リビングオハナ4月

No.4 「心:子どものほめ方、叱り方」

日 時 : 4月18日(木)10:00am~12:00pm
対 象 : 関心のある方であればどなたでも
内 容 :人を育てる際に「ほめる」ことはとても重要です。
    「叱る」コツにも通じる「ほめ」のコツをお伝えします。
参加費 :15ドル お茶つき(会場・資料費)
会 場 : Soto Mission of Hawaii  
1708 Nuuanu Ave.(ホノルル日本総領事館の2軒海側
担 当 :袰岩奈々(ほろいわなな)
自らのカウンセリングルーム、学生相談室などでカウンセラーを務める。
日本大学などで非常勤講師(臨床心理学、家族心理学)を兼務した後、
2011年に来ハ。主著に「感じない子ども 心をあつかえない大人」(集英社新書)がある。

*お茶の用意があります。
*環境に配慮するため、お菓子用の取り皿、フォークなどをご持参下さい。
*詳細はブログ内右側、アーカイブ「月のワークショップご案内」をご覧下さい。
*問合わせ:
e-メール:livingohana2012@gmail.com

協 賛 ナデシコクラブ



シャーマンクリストファーのセッション

2011-09-30 21:14:23 | 講演会
マッカリーのスタジオであった、クリストファーのセッション。
いい感じでしたよ~! 満月セレモニーの水ヴァージョン!

私のほかに10人集まりました。
それぞれにこころやスピリチュアリティに関心を持っている方々で、
シェアリングで体験をお聞きすると、結構、深い。
イメージの導入で中に入り込むのは、案外、勇気がいるのですが、
ほとんどの方たちがリラックスして、イメージを楽しんで
いらしたようでした。もちろん、私も。

Hunaの教えには「天使」が登場するのですが、
これ、どうしてなんだろう? 
キリスト教と何か関連あるのかな…?
と思いつつ、mix cultureだから気にしなくていいか、とも。
お寺でアヴェマリアだしな…。

今回のセッションで、知り合いが増えたのも、とっても嬉しいでした。

そうそう、このワークショップをハワイの無料日本語新聞、
日刊サン」さんが宣伝してくださったのですが、
そこにしっかり、おススメの言葉とともに写真付きで載ってます(笑)




この写真、kiwalo basinという小さな港で撮ったものなのですが、
本当は隣りに、斎藤実さんという77歳単独ヨット世界一周をなさった方が写ってるんです。



確か9月17日に横浜に戻って、記録達成! とのこと。
おめでとうございます!! 
本当に幾多の困難を乗り越えて。
アルゼンチンと福島の地震を乗り越えて、たった一人で海の上を世界一周。
丁度、ハワイにいらっしゃる間、何回かお話を伺うチャンスがあったのですが、
なんとも、すっごい人です。

マッカリーでシャーマンさんのセッション

2011-09-22 15:33:47 | 講演会
全然、ハワイの風を感じさせないブログですが、
今回はちょっとハワイを感じるのではないかと思います。

シャーマンのクリストファー氏のセッションがあります。
もう、ワクワク!
このあいだ、満月セレモニーに出たことと、たまたま古代ハワイアンの
Hunaの教えについての本を読んだのとで、すっかりカブレてます。

場所はマッカリーとキングとの交差点近くのバレエスタジオ。
事前にご連絡いただけると嬉しいです。
連絡先は下記 アロハボディマインド 亀井さんです。

場所 Alive Ballet Center (at 930 McCully Honolulu HI)
日時 9月30日 金曜日 10:30am~11:30am
料金 $20
講師 Christopher Kahuhipa Ilo
   (クリストファー カフヒパ イロ)
ハワイ生まれ。両親の影響で幼い頃からスピリチュアルな力を持つ。
メキシコに伝わるトルテックの教えを学び、古代ハワイアンとトルテックとの
2つの教えを融合し「フナ・ファイアー・ヒーリング」を行っている。

*セッションは英語ですが、亀井さんが日本語通訳をしてくださいます。


お問い合わせ
アロハボディマインド
phone 808-358-2023
e-mail info@alohabodhimind.com
 Noriko Kamei(日本語でどうぞ)


ピラティスの先生、ホノルルでもお教室を!

2011-08-31 16:34:34 | 講演会
カイルアでお世話になっているNorikoさん。
ホノルル、しかも我が家から徒歩圏内の
(って、歩くとちょっとありますが…
 私どもは車が無いので歩いてますが)
マッカリー地区でピラティス教室を開いて
くださることになりました! 

カイルアまで行けないのは残念だけれど、
グループレッスンが近くで受けられるというのは
嬉しい限り。
宣伝で~す!




ヒーリングピラティス

「呼吸」「立つ」「歩く」はヒトの動きのベースです
「ヒーリングピラティス in Hawaii」では
息をする、立つ、歩くという動きを使って、
居心地のいい身体を手に入れるお手伝いをします
ゆっくり自分の身体を感じ取ってみませんか

場所 Alive Ballet Center (at 930 McCully Honolulu HI)
日時 毎週 金曜日 10:30am~11:30am
料金 1回 $30 (月謝の場合 $100/month)
性別、年齢問わず、ご参加いただけます

お問い合わせ
アロハボディマインド
phone 808-358-2023
e-mail info@alohabodhimind.com
トレーナー Noriko Kamei(日本語でどうぞ)


Norikoさんを通じて何人かの知り合いができました。
知り合いが全くいない私にとっては、本当に嬉しい限り。

カピオラニ公園でピラティスの
デモンストレーションをご一緒した、
こちらの有名ブロガーのゆうこさん
それから、ピラティスを学んでいて、
今KCCの学生さんでもあるえりかさん。
そして、関西とハワイとでフラの先生をなさってる
よしこさんです。
この間、いっしょにランチして、久しぶりに
日本語でがはは笑いをしました~。

島根県松江市で研修

2011-08-03 13:51:27 | 講演会

去年、とっても楽しかったので、

今年も研修をというご依頼をいただいて、

とっても嬉しかった松江での研修。

母方のご先祖が松江出身だと聞いていて、

去年ひとりでご先祖様をチラ見してきました。

今年は両親も連れて親孝行をしようかと思ったら、

妹が便乗したいとのこと。

妹一家(but お父さん)参加ということは

我が家一家(but お父さん)も当然のことながら参加。

総勢9人、飛行機の座席を3列確保して羽田をシュパツ!

出雲そばを堪能し、出雲大社をお参りして、

子どもたち、しめ縄にお賽銭がはまるようにと

がんばってトライして、

(あんなに静かな由緒正しい神社なのに、

悪ガキ男児3人組で大騒ぎしました。すみません)

(女児2人組はしっかりぜんざい、食べてました)

(あ、出雲、ぜんざい発祥の地、だそうで、おいしいです)

一畑電車でゴトゴト。

自転車料金というのがあって、おお!と思いました。

次の日は市内観光とレンタカーしての観光。

私はもちろん、研修会です。

研修会場でセンター長さまにご挨拶。

なんと、センター長室にお抹茶のお茶道具がばっちり!

「三島流です」(自己流ということね)とおっしゃりながらも、

さささとお点前。そして、一服。とっても美味しい!

なんだか、やる気度が一気に高まります。

去年にも増して楽しい6時間。みなさん、暑い中熱心です。

途中、びっくりするほどの雷も通り過ぎましたが、

終わる頃には雨もやみ、

お城の見える、研修会室を後にしました。

今年は残念ながら去年のような見事な夕日を見ることかなわず。

こんどは仕事なしで行きたいな。

ほかの神様たちにもお参りしてみたいし。

10月に行けば、神様たち、いっぱいおいでなさってるんだよね。

ハワイの神様達とはお知り合いかしら…? 


身体、からだ

2011-08-02 20:00:49 | 講演会

ホノルルに戻って、次の日に

カピオラニ公園でウォーキングの

セッションに参加しました。

 

カイルアで行っているピラティスの先生が

外でやる1回読み切りセッションの

デモンストレーションをするとのこと。

 

見学のつもりで、フツーの格好をして出かけました。

カピオラニ公園はワイキキの砂浜をダイアモンドヘッド側に

進んだところ。

 

動物園が隣にある広々とした公園です。

周りではヨガのグループが瞑想をしていたり、

トレーニングウェアでバギーを押しながら

ストレッチやスクワットをしているママたちの

グループがちらりほらり。

 

晴天のホノルルの空の下、ノビノビ~。

見ているつもりだったのですが、しっかり参加。

 

先生がそっと触れながら

「ココの力」

とか

「足が今の3倍ぐらいの大きさになったと思って」

とかオリエンテーションしてくれるので、

無理な格好していたのが分かります。

 

自分の内側に目を向けるという点では

こころを見るときと似ています。

あれこれやって小1時間、

ジェットラグと飛行機で縮こまった身体が

伸びて、あるべきところに手足が納まった感じ。

 

緊張や不安が続くとあばら骨が内側に向きすぎて胃が圧迫されていたり、

肩に力が入って頭痛や肩こりにつながったり。

身体とこころ、つながっていま~す。 

 

年を取ればとるほど、身体と上手につきあう術が必要になる気がします。

気持ちいい身体というフレーズがフィットします。


研修週刊、終了です。

2011-07-29 15:01:11 | 講演会

すっかりご無沙汰になってしまったブログ。

毎週のメルマガと月1回のエコマムとで、

言いたいことや思ったことはだいたいリリースしてしまうし、

日々のつぶやきはtwitterで言ってしまうので、

ここに書くという習慣から遠ざかってしまいました。

本についてのコメントも全然、書いていないですね~。

研修会や出会った人々のこともいろいろあるんですよ~。

昨日、書評をという依頼が来ました。

諸富先生の本でした。

東京駅を通ったので、

「あるかな?」

と探したら、

ちょっと変形版で、手に取りやすいサイズの

かわいらしい黄色い表紙の本が平積みになってました。

悲しみを忘れないで」(WAVE出版)

さっそく購入。

そのときは読めなかったのですが、研修からの帰り道。

読み始めたら止まりませんでした。

このタイトルがダギーセンターに掲げてある

キュブラー•ロスの言葉だと知って、おお! と。

ちょうど、ダギーセンターの日本版が作りたいと

NPO設立の可能性を探っている友だちといろいろ話を

していたところだったのです。

シンクロニシティというのは起こるものなのですね。

さらに、ダギーセンターつながりでもう一つ。

先日の日本学校メンタルヘルス学会の研修で久方ぶりの再会をした

副島先生(院内学級の先生で、先日のNHKの番組ですっかり有名になられました)

もオレゴンにあるダギーセンターに関心をお持ちとのこと。

一度訪ねてみたいと思っているというお話を聞いたばかりだったのです。

そして、以前からとってもお世話になっている、

明治学院大学の井上先生も、来年、行ってみようかしらと。

これは、ダギーセンターツアーを組むしかないな、と思う今日この頃。

アロハツーリスト(うちのアロハさん、旅行プランたてるのが得意)に

頼むしかないかもしれません。

 

 


7/22(金)朝日カルチャーセンター新宿

2011-07-11 12:09:59 | 講演会

 7月22日(金)13:00~16:30(途中休憩あり)

新宿朝日カルチャーセンター

 「自分を認めることと表現すること- アサーションの考え方 -

と題して、アサーションのこと、やります

<当日のお写真をUP!>

------------------------------------講座内容------------------------------------

アサーション・トレーニングは自分の気持ちや考えを表現する

スキルを磨くトレーニングです。

今回のセミナーでは、「自分の感情に気づくこと」と「気持ちを表現すること」とに

ついて取り上げようと思います。

 なかでも、自分の気持ちに気づくことと、自分に対してOKであると思えることとは

関連が深いとも言われており、この点についても具体的なワークを取り入れながら、

丁寧に見て行きたいと思います。

無理の無いペースでセッションを進め、感情や気持ちの言葉などについて、考えてみましょう。

------------------------------------------------------------------------------ 

ご関心のある方はぜひどうぞ~

会員 6,300円一般 7,560円

詳細はこちらのページをご覧ください。

 

朝日カルチャーセンター新宿

-住所-

〒163-0204 東京都新宿区西新宿2-6-1新宿住友ビル4階(受付)

TEL.03-3344-1941 / FAX.03-3344-1930

-交通のご案内-

JR・小田急線・京王線・東京メトロ丸の内線の新宿駅より徒歩約8分

東京メトロ丸の内線西新宿駅より徒歩約5分都営地下鉄大江戸線都庁前駅A6出口直結


学童の先生方と研修

2011-06-14 20:30:47 | 講演会

横浜市従会館というところで、
学童の200人の先生方と研修でした。
久しぶりだったので、2時間声がもつか?
とやや心配したのですが、大丈夫でした。
よかった。
大きい声、出さないでいると、出なくなるのですよね。
(カラオケとかで発生練習が必要だわ

息子も娘も学童には本当にお世話になったので、
(息子は現在進行形)学童の先生方からご依頼があると、
日程が合う限り、ほぼすべてお引き受けしています。
限られたスペース、限られた人員で
皆さん、本当に熱心に子どもたちのことを
考えて下さってるし、いろんなことを
よく見てて下さるなあと感心します。

枠組みが緩やかな分、どこまで頑張ればいいのか
限界とか線引きとかがしにくい面も。
保育園のイメージを持っていらっしゃるお母さん方との
対応に苦慮なさることもあるようです。

今年は夏の暑さ対策のことも考えなくてはならないとも。
つくばの野村先生の氷柱の話をお伝えしたら、
「子どもたちに一人1本ずつ、凍らせたペットボトル
持って来てもらうことにしようかな?」と。
冷凍ペットボトル、いいかもですよ。
野村先生のところは70キロの氷だったそうなので、
かなりな大きさで、涼しさとおもてなし効果抜群だったようです。

車関連や電気関連のお仕事のお家では、
土日に操業になるご両親もいるとのことで、
学童の土日対応をどうしようか、という話も聞きました。
いろんなところで、いろんな影響があるんだなと。
いろんなところでいろんなことが、つながっています。 


日本学校メンタルヘルス学会 第29回研修会(講演会)

2011-06-13 14:43:20 | 講演会
東京都教育委員会後援申請中 
学校心理士単位認定申請中


「広げよう!育てよう!元気の“もと”プロジェクト」
~メンタルヘルスから見た学校の内と外~第5弾


日本学校メンタルヘルス学会 第29回研修会(講演会)


ほめ言葉・安心させる言葉シャワー(仮題)

 日本学校メンタルヘルス学会企画委員会では
2010 年度~2011 年度上半期にかけて、
「広げよう!育てよう!元気の“もと”プロジェクトⅡ」
~メンタルヘルスから見た学校の内と外~
を年間テーマと設定し、事例検討会や講演会等の研修会を
企画してきました。

 「メンタルヘルス」を軸として、学校を外側から俯瞰的に
捉えるところから始め、回を重ねるごとに、学校の内と外の
連携に焦点を当ててまいりました。

東日本大震災の影響により、残念ながら第28 回研修会は中止と
させていただきましたが、次回の第29 回研修会ではその集大成
として、学校の中にいる先生方に元気になっていただけるような
内容を鋭意企画中でございます。

 当学会の理事でもある小林正幸先生を講師にお迎えし、
第24回研修会で大変好評をいただいたワークショップ
「ほめ言葉シャワー」に「安心させる言葉」を加え、
一層元気になれる内容になることと思います。

皆様の周りにご興味をお持ちの方がいらっしゃいましたら、
ぜひお誘いあわせの上、ご参加ください。

企画委員会一同

≪日時≫ 2011年7月23日(土) 10:00~16:30(受付9:30~)

≪会場≫ 日本青年館ホテル 502号室
○所在地:東京都新宿区霞ケ丘7-1
○最寄駅:JR総武線:千駄ヶ谷、信濃町駅
     東京メトロ銀座線:外苑前駅
     都営地下鉄大江戸線:国立競技場駅

≪講師≫ 小林 正幸(当学会理事)


対象 教育現場にかかわっている方、関心をお持ちの方
参加費 会員2,500円  非会員3,500円
定員 60名
締切日 2011年7月15日(金)
 ※事前申込のみ。定員になり次第締め切らせていただきます。


≪申込方法≫
下記①~⑧を明記の上、FAX・E-Mailにて下記までお申込ください。
①参加希望研修会名、②氏名、③性別、④住所、⑤所属、
⑥職種(教諭、養護教諭、管理職、SC 等)、⑦E-mail、⑧連絡先電話番号
また、当学会ホームページ上のWEBフォームからもお申込みいただけます。
その後、セミナー専用口座に参加費をお振込みください。
振込の確認をもって事前申込扱いとします。
※ なお、研修会当日は振込の半券をご持参ください
※ 申込WEBフォーム http://jasmh.chicappa.jp/seminar/index.html

≪研修会申込先≫
事務委託先:CANPAN Academic Network(ACNet)事務局
「日本学校メンタルヘルス」担当係
FAX:03-3504-3909 メール:ac004-jasmh@canpan.org

≪参加費振込先≫
みずほ銀行 高田馬場支店(店番号:064)
普通 2781669 日本学校メンタルヘルス学会セミナー
※ 従来のゆうちょ銀行の口座はご利用になれません。
ご了承ください。


講師 小林 正幸 先生の紹介 
  東京都立教育研究所・同多摩教育研究所研究主事、東京学芸大学助教授を経て現職。
  臨床心理士・学校心理士・認定カウンセラー・同スーパーバイザー
  NHKラジオ総合「つながるラジオ・子どものこころ」担当

<講師執筆の関連図書>
「ソーシャルスキル教育で子どもが変わる」図書文化
「子どもの対人スキルサポートガイド」金剛出版
「先生のためのやさしいソーシャルスキル教育」ほんの森出版
「大学では学べない教師学・現役教師が活用する仕事術」ぎょうせい


*情報は随時更新していきますので日本学校メンタルヘルス学会HPをご確認いただけると幸いです。


研修会チラシ
the29-kensyukai.pdf